
5/28/09
仕事帰りに写真を撮ってみました。
ちょっとした発見がありました。Mazda5の購入までMazda車は5一本でリサーチしてた
ので他の車種に関しては一切調べる事が無かったのですが北米にもDISIエンジンが存在
する事を今日発見しました。車種は2台でMAZDA SPEED3(MAZDA SPEED AXELA)とCX-7で
した。どちらも日本同様ターボ車ですね。最近北米で発売開始された2010 Mazda3
(Axela)はDISIエンジンでは無かったのでi-Stopはこちらではまだ期待出来そうにあり
ません。
何故か去年、もしくは一昨年前からMPVを北米ラインナップから外してしまいました。
現在ミニバンクラスではMazda5のみで、どちらかと言うとSUVに力を入れています。CX-
7とその一回り上にCX-9と言うのが存在します。北米ではここ数年ミニバンは各メー
カー主力モデルから外されSUVが主力となっています。しかも小型ミニバンはMazdaの5
のみです。こんな状況からDISIを5に導入する事はまず無いでしょう。あるとすれば次
期モデルですが北米マツダ自体はあまり5に力を入れてる様にはおもえません。が、こ
のところ良く走っているのを見る様になりました。アメリカも去年の夏、ガソリン高騰
以降、車に対する考えがかなり変わったと見てて思います。その結果、あれだけ売れて
いたビック3の大型ピックアップトラックが売れなくなり倒産まで追い込まれ、見渡せ
ばプリウスが走っている状況です。
一様6人乗れて、燃費がSUVより良く、値段が比較的安くという事で5が最近売れている
のだと思います。これを機にマツダもCX-7等 SUV並みに5に力を入れてもらいたいで
す。
1261マイル
Posted at 2009/05/29 14:38:31 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記