
ピックアップコイルも新品交換し、これでイグナイター・コイル・ピックアップコイルの3点交換で点火系は問題無しとなったので、去年までの好感触が戻ったぞ!! とはなりませんでした(笑)。お世話になってるメカ氏から燃料が濃い目なので薄く(ジェット交換でミクスチャー変更)する様に云われて受け取ってきました。結果は心なしか吹けあがり良くなったような気がしないでもないのですが、春からず~っと続いてる4000rpm以上のグズりとアイドリング~3800rpmまでのウルトラスムーズ(まるでインジェクションの様に)とのギャップある特性が、劇的に改善はされていません。そこで週末に7仲間のジェットをお借りして、先月購入したUP写真の本を付け焼刃的に読みながら、週末にジェット交換をしてみました。I/J 50F9→55、M/J 145→150、A/J 165→220、E/T F2→F16、O/V 36そのまま、と4回程とっかえひっかえした結果、平坦路での追い越し加速(4000超)はなんとか吹けるようになりましたが、昨年までの首が後ろに持っていかれる(笑)までには程遠い感じです。こちらでのシーズンは残り2ヶ月を切ってしまいましたので、後はO/V 38と40、A/J 250までをいくつか買い込んで泥沼にどっぷりはまろうかと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/09/12 09:04:42