• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

安い・デカい・快適・4駆・軽油・を購入!!

安い・デカい・快適・4駆・軽油・を購入!!速いものでDEFを手放して早2ヵ月。足車の14年落インプワゴンで今年の冬を乗り切りながら次を考えようと思っていましたが、連続する出張のある大雨の夜中帰りの運転中に対向ハイビームの眼つぶしに会い、深い左コーナーを曲がり切れずに右フロント足回りを縁石にガツーン! フルタイム4駆がフルタイム3駆になってしまい、ナントカよろけながら帰宅できたものの翌日即廃車(笑) フレイザー・ビート・キャリートラック・・・これで冬を越すのは無理なので、上記タイトル内容で中古検索の結果エルグランドと相成りました。ほとんど見かけない濃青パール、関東モノで融雪剤サビなし、純正オーテックのキャンパーキットまで付いており得した気分です。これで次期DEFは思いっきり趣味に振れるかも?!
Posted at 2009/10/24 14:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

東京出張・・あるんですねェ

東京出張・・あるんですねェ例年10月11月は東京出張が多く、カミさんの実家に泊まって節約に努めながらブラブラと散歩がてら車屋を覗くのが楽しみなんですが、近くのアパートの駐車場とおぼしきスペースにご覧の2台が・・というより広いスペースにこの2台のみが無造作に置いてあり、当然?怪しいオヤジに間違われないよう携帯カメラでバシャバシャ撮りながら中までしっかり覗いてきました。一見ヤレているようで実は新しいTd5でした。110クラブにいませんよねェ? Gは最初期モデルのようでした。地主の趣味かな
Posted at 2009/10/24 14:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

雨の連休と初冠雪

雨の連休と初冠雪台風崩れの低気圧とシベリア高気圧の張り出しで、ガツンと寒くなってお向かいの蝦夷富士・羊蹄山が冠雪。連休最後の午後に晴れたので、紅葉見物車と神仙沼(けっこう有名)見物車でまたまた連休渋滞。今月はツーリング・ミもなく、あたふたと冬の準備?の連休でした。内地の7乗りの皆様がうらやましい季節(笑)が近づいてきたのを実感します。来月早々に毎年恒例の走り収め温泉ミで、北海道の7乗りは冬眠に入ります。私にとっては16時間労働の4か月休みなし状態が待ってます。ディフェンダーに代わる快適デカ車(つなぎ予定)も調達しなくちゃ・・ 好調なフレイザーの燃料ポンプとタイヤ交換は来春にすることにして、冬の間のnet検索の楽しみとしましょう。
Posted at 2009/10/13 07:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

シルバーウイークのシルバーセブン乗り?!

シルバーウイークのシルバーセブン乗り?!春のゴールデンウイークに対して、秋のこの連休をシルバーウイークと呼ぶなんてつい最近まで知りませんでした、シルバーエイジのくせして(笑) かねてから予定していたニセコの我が家で1泊の7ミを開催しました。いかんせんシルバーエイジが多いもんで、函館旅行の帰りにニセコへ寄るという無謀組は、案の定へばってニセコへ寄る元気なし!!コールが入ったり、スキー場へ着いたけど我が家はどこだっけコールが、2つ隣のスキー場からだったりのハプニングで始まりました。いやとにかく今回の連休は春の3倍以上の車・くるま・クルマで混雑のニセコでした。しかしそこは地元の強みを発揮して裏道農道でクネクネ走り。温泉につかって焼き肉(うまい店があるんです)食って、午前2時までのクルマ談義であっという間の1泊ミでした。参加者を送り出し、夕方クルマも人も減ったころ合いをみて隣の峠を単独でひとっ走り・・いやーっ我がフレイザーはただいま絶好調です!
Posted at 2009/09/22 20:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

会員土産

会員土産咬まれた傷も癒えてきたので、フレイザーのEgとMTのオイル交換に、片道90Kmで峠越え2つ(笑)の道程を走って行ってきました。もちろん写真のお土産ランタンが目当てでもあったのですが。しかし不景気とはいえ、いいものを配るJムスってさすがトヨタです。小さなLEDなので車中泊するときに重宝しそう。甲の傷は完全にふさがってグー・パーできますが、深かった親指の関節部分の可動がまだ3割程度なので、コーナーでの速いシフト操作がもうひとつでした。気温が18~20度と涼しくなり、エンジンがますます快調に。中高回転域を多用しても水温が80~90度内に納まっています。ただ標準の燃料ポンプのキャパが小さめのため、大き目に交換を検討中です。桃奈々さんのMSR+ホーリー仕様には驚きですが、私のにはカーター・ミツバ・ニスモあたりが妥当かなと思ってます。間もなく始まる連休は、道内のセブン仲間がニセコの我が家に集まって、峠と温泉とBBQ予定です。
Posted at 2009/09/10 09:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation