• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

節約お試し修理

節約お試し修理北海道も暑くて蒸し暑くなり・・といっても28度の70%程度ですが、田舎の涼しい処に慣れた身にはエアコンだクーラーだとバタつきます。DEFのクーラーガスがラジエターのアッパーホースとコンプレッサーからのアルミパイプとが接触干渉して、アルミ側がゴムに負け擦り減って穴があき漏れました。アッセンブリー交換でパイプ1本が3万8千円!!、工賃・補充ガスなどで5万数千の見積もりだったので、ダメもとでGM-8300という金属接着剤でパイプ周りを覆ってみました。結果は今のところOK! 通販でお試しセットが販売されてます。品番検索で出てきますよ。
Posted at 2009/07/08 10:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

見た目交換部品

見た目交換部品お友達登録の方は直接お会いしたことのあるDEF仲間の方で、クラブの基本が「顔の見えるおつきあい」が気に入って入会7年になります。7仲間は札幌を中心に走行会が行われていますし、我が家から20分ほどのところにはHSP(北海道スピードパーク)があり、パノラマライン他いくつかの峠にも恵まれていますが、DEFでの長距離下道遠征も大好きでして、昨秋購入のフレイザーもDEFで広島まで走って下見しに行きました。オーナーが呆れると同時にこんな車好きならフレイザーにとっても良かった!と喜んでいただきました。
グリル周りを手作りウエットカーボンで黒化していますが、これは実用というより見た目にこだわったものです。製作者は倅でして、道内のクルマ仲間からワンオフで頼まれて実費プラスで作っています(エリーゼのコンソール、セブンのサイドカーテン他、AR147GTのサイドスカート等など)
Posted at 2009/07/08 09:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

実用交換部品

実用交換部品出張とチョイ乗りとイカ釣りの日々(笑) 道内の日本海側はイカ真っ盛りで、沖合の漁火を目にしながら電気ウキでの投げ釣りを楽しんでいます。フレイザーで出かけるわけにもいかず、ゴト車のディフェンダーで通う日々ですが、今年のイカは岸寄りが遅くボーズのことも・・ 群れに当たると一晩で40~50パイ楽勝なんですが。
シートベルトをRC仕様らしく3インチの幅広タイプに交換し、あわせてミラーも見やすくて空力の良さそうな、それでいて公道上安全なウインカー付きのモノに交換しました。手作りでウエットカーボンを被せましたので安物感がなくなりました。
Posted at 2009/07/08 08:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation