所用で小樽経由で札幌へ向かう走りなれたR393の峠。ここもキロロスキー場が近くて別世界のホワイトワールド。多少サスの硬軟に違いはあっても、リンクシステムは違っても、2000km以上も走っていれば慣れるもんですが、車体の腰上の軽さ・重さからくるコーナリングのアンダー傾向は、雪道では決定的にズルッと現れます(久々に走り屋オヤジっぽい書き出しだべさ) こんなんではらんでしまうのかい!と80km・40Rくらいでズズッとアンダー。上が重いから傾きますよーっ的なミニバンサスは、快適な乗り心地と裏腹なことがこの年になって(笑)実感しました。DEFのオンでのコーナリングに惚れこんで、2台も乗り継いだ自分の感覚に、あらためて感動を覚えました(笑) ど~おっ専務&DEF乗り諸兄!DEF賛歌だよーッ。肥後のタッチさんの歓迎夕食会?を札幌のメンバーさんと自称走り屋オヤジの3名で開催してきました。|
ランドローバーライフVOL.2です。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/26 15:48:51 |
![]() |