• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

すぐ売れたYJ すぐ壊れたBMW そして・・・

すぐ売れたYJ すぐ壊れたBMW そして・・・先月の東京出張時、YJとバクリッコ(交換)したBMW316tiを今回の出張時に受け取り、自走で帰宅しました。本来なら契約と同時に自走帰宅だったのですが、10kmも走らないうちにエンスト、JAFで牽引、クルマ屋へUターン、ホテル1泊(もちろん相手持ち)、翌朝空港でキャンセル待ちして帰宅、そして今回出直し受け取り(笑)と相成った訳です。故障はクランク角センサーだったとのことで、納車数日後でなく良かった!と・・・ するとほどなくYJが売れましたと・・・ その翌日今度はYJのクラッチ逝っちゃいましたと・・・ 兆候はあったのですか?の問い合わせが。 そしてマスターシリンダー交換で5万数千円かかりますが、委託金から差し引きでお願いしたい旨の申し入れが。しかし即座にお断りしました!中古は買っても売ってもリスクが付きモノ、その分乗せた値付けしてるでしょ・・と。10kmで引き返したビーエムに、私しゃ文句ひとつ言いませんでしたョ・・と。もちろんスンナリおあいこでチョンでした。電話の後、クライスラーに問い合わせたらマジ5万円以上だったYJのマスターシリンダーでして、OHキットの用意はありません!とのこと。ン~ッ良かった(笑)  で、自走の316ですが、子ベンツならぬ子ビーエムのハッチ仕様がなんともイイです。かのアルファスッドをパクったようなリアハッチ角の流れと控え目なリアスポが、30年前のスッド購入を思い起しました。ゴルフ三昧してた(ナビ登録がゴルフ場ばっか)女性1オーナー車(スナックのママあたりか)とあって高回転はこれからだァ・・・と。冬は使えそうもないので半年もつかどうか(笑) でもタテマエは女房孝行だからなァ・・・
Posted at 2011/07/13 06:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation