
例年のごとく夏休みとお盆で、観光地ニセコはクルマと人の出入りが多くて走るとストレスがたまります。「わ」ナンバーがウロウロ、トロトロ、挙句の果てに我が家の庭でUターンし、ワンコ大吠えでウルサイのなんのって。で、昨年からサーキットが穴場と気が付き(墓参り、里帰り、家族サービスなどでガラガラ)行ってきました。といっても我が家から20分程度にあるHSP北海道スピードパークなんですが。案の定10数台の参加しかなく、こりゃあ思いっきり踏める・・・ 前日に直ったよコールで受け取ったフレイザーセヴンなんですが・・・ やっぱり4000rpm以上の吹けが悪く、黒煙噴いて911ターボやM3のお邪魔虫状態に・・・ アイドリングから3800付近まではウルトラスムーズなんですが・・・ キャブ調整、プラグ交換、コイル&イグナイター交換、マフラー詰り点検、キャブ清浄、ジェット清浄、エアクリ清浄・・ここまでやっても去年までのように上が吹けないのは何故なんだろう???
Posted at 2011/08/16 05:32:48 | |
トラックバック(0) | 日記