• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

後ろ出しで臭くない?!

後ろ出しで臭くない?!レンタカーで6日間1800Km走った出張から戻ったばかりなのに、車庫にこもって渋くてスライドしなくなっていた純正シートをはずしレールを清掃。グリスアップ後クラッチマスター&レリーズの確認のため50Kmほどチョイ乗りし、すっかり調子が戻ったのを確認。後はちょっと高いミッションオイルに交換したらもっとスコスコ入りそうな気配。冬眠していたのでエンジンオイルも一緒に換えると安心感倍増ですね。 KENTのときは20W-50が指定でしたが、3Sは硬くなくてもよさそうですね。T50には何をいれようかなあ・・ お勧め粘度がありましたらお教えください。
写真はかなり珍しい後ろ出し排気処理とデザインです。アルミ板上下2段でディフューザーを付け、上段にキャタ?小太鼓?を配置して排気浄化と音消しをしています。
Posted at 2009/05/31 10:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

アルミ職人

アルミ職人各方面での職人さん、ホント少なくなりました。トヨタのレリーズの現物持って行ってコレくださーいっ!で、まったく通用しませんでした(笑) ああっコレ多分00式の00車だと思うからちょっと調べてみるね・・くらいの対応を期待した自分が甘かったです。漏れてたわけではないので、マスターもはずして両方とも清掃し、新しいフルードを入れたら調子良くなってしまいました。田舎の工場のオヤジの勧めでした。
このクルマ、新車時から10年かけてアルミの職人さんにワンオフでコツコツ作ってもらったパーツがいたるところについています。現車合わせですから、走る時間もなく・・というか、変化していく自車を眺めて次の構想を練り、職人さんとアレコレ相談して造り上げていく作業の繰り返しだったそうです。そしてほぼ出来上がり、内装に着手しようとしたところで職人さんが亡くなり、前オーナーさんの気持ちが冷めてしまい縁あって私のもとに来ました。ということで、大切に素人改造は極力ぜず?に調子を上げていきたいと考えてます。
Posted at 2009/05/22 11:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

レリーズかも

レリーズかも昨年の11月に自走納車し、そのまま車庫で冬眠していました。GWに引っぱり出してチョイ乗りすると、クラッチペダルの切れが時々??。実走行1700Kmですが14年落ちゆえにマスターやレリーズのゴムが経年劣化なんてことがありうるので、近くの工場に見てもらったところ、やはりレリーズだったみたい。トヨタの部品調達で少々手間取っております。パーツの現物を見せてもだめで、年式や車種(もちろんトヨタで)を特定しないと出てきません。
Posted at 2009/05/18 21:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation