
ここ1週間で1000km余を走り、オドメーターはやっと3500になりました。精力的に?ナラシとダメ出しをしている最中です。冬走れない北海道では今が走りどきとばかりに出かけています。来月にはHSP(北海道スピードパーク)デビューを予定してますので、油脂交換も一気にエンジン・ミッション・デフを実施して、鉄粉除去に気を使っています。5000になったら再び一気交換予定です。ただし最近はもっぱらトヨタ系J蒸すご用達ですが(笑) このMKⅡはトヨタ製EG・MTなのでベテランメカ数人が慎重に丁寧に興味?をもって対応してくれます。交換後はアイドリングが100以上UPし、精神的に機械的に金銭的に?軽~くなり、プラス1000rpm上げて再びナラシの旅です。水温はご覧のとおりノーズにメッシュ処理ホールが設けられているので、走っている限り80~90°で安定していますが、長い信号待ちではファンスイッチをONにしています。電動も考えていますが、まずは今の状態に慣れてからと思ってます。ところでこのスタビシステムは初めてなのでこれから勉強します。
次回からは前所有車のケータ・ケント・新並の??についても触れたいと思います。
Posted at 2009/06/10 07:55:32 | |
トラックバック(0) | 日記