• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

欧米か?!

欧米か?!ようやく春の日差しが感じられるこの頃となり、道路や庭周りはごらんのように雪解けが始まりました。
自身の虫干しはGW明けまでお預けですが、極寒の雪中で活躍してくれた欧米2車の窓やドアを開けて、太陽光で虫干ししてあげました。

破断したYJの幌は定番のベストップの新品に交換して、オリジナルはテント屋さんで縫製修理中です。
年末に割られて入荷待ちだったシビエのバックランプもようやく届き、佇まいがよくなりました。

DEFは飾り始めると・・いやモディファイし始めるとキリがない車種です。シュノーケルやガード類、ウインチを付け始めたら、高い・重い・遅い・・となるのが嫌で、3台乗り継いでも相変わらずド・ノーマル指向です。むしろ軽くしたくてスペアタイヤを下ろしたり、ステップをはずしたりのお手軽軽量化で、走りと燃費を気にする方です。ただし、ずーっと気になってるパーツが1つあり出物を探したりしてるんですが、中々みつからないのがサイドシルガードです。アルミ板を貼るようなものは出回っているのですが、マンテックから出ている頑丈な角型筒状棒のタイプの中古は出てきません。新品は7万円近かったはずで、鉄棒2本に7万円は無いだろうとこれまで手を出しませんでした。が・・半値で製作してくれるサイトが野遊び人さんから知らされ、ただいま心動いております。剛性UP!この言葉に弱いんです(笑)

Posted at 2011/03/30 13:10:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

突然・幌・爆発・・・

突然・幌・爆発・・・3万km少々しか走ってなく、クリアの透明度もよかった15年落ちのノーマル幌が、時速100kmで走行中にボンッ!とフロントウィンド上部のフックと幌を縫い合わせている糸が見事に一気破断しました。
テント屋さんに持ち込もうかとも思いましたが、全体に縮みが出てきているのでこれを機会に新品購入することに決めました。

写真にアンテナのように映ってる黒い細い物が、幌を縫い合わせてフロントウィンド上部に引っかけるパーツです。
Posted at 2011/03/07 16:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation