• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

ピックアップコイルかも?

ピックアップコイルかも?お世話になってるとこの修理待ちが多く、入庫できないまま自分で出来るヶ所なんてもう無いかァ・・・と、車庫でモゾモゾしていたら良いタイミングでメカ氏から電話があり、ピックアップコイルを入手しておいて!と。私んんんっ? あの~っサイコロの1に磁石が付いたようなアレですかァ・・・ そうそう、クランクの回転を外付けプレートで取ってるアレ・・・ という会話で、早速ググッて見ました(笑) バイク用のパーツを転用していることは最近知わかり、コイルとイグナイターを交換したばかりですが、このサイコロ磁石の役割とか不調になった場合の症状とかもバイクの・・から沢山出てきました。止めビスを緩めて磁石を回転プレートにより近づけると良いかもなんて方法は、空っぽ病みオヤジにとってはお手軽検査とばかりにビスを緩めてみましたが、長穴が開いてなくズラしは無理とわかりあえなく敗退。汚れ落としと接点復活剤をシューして終了(笑) 家の周囲をチョイ乗りしてみると、あれっ・・少し良くなった感じかも・・ 早速新品のオーダーを前回同様、広島バイクショップの社長にしたところ、めったに壊れるトコじゃないけど手配しとくよ・・とのこと。わからないこと→調べようとする意欲がまだ残っていたとは(笑)
Posted at 2011/08/21 08:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月18日 イイね!

小樽運河に岡山7が4台も!!

小樽運河に岡山7が4台も!!ハッチのビーエムって速そうに見えないらしく、前を走る軽がムキになってアクセル踏んだり、後ろのミニバンに直線であおられたり・・・まァ、コーナー2つほど回ったら、譲られたり付いて来れなかったりなんですが(笑) という通いなれたニセコ・キロロ・小樽の80kmワインディングを楽しみながら、実家に顔を出してきた本日、小樽市内で一番安い運河通りのGSへ入ったら、入れ違いで見慣れないセヴンが4台も給油を終えて本線へ出たところだったので、追いかけての1枚です。ナンバーに目をやると揃いもそろって岡山・・・7!! きっと舞鶴から乗船して小樽下船の新日本海フェリーだったんだろうなァ。給油中に出くわしたら、いろいろお話させてもらったんだけど・・・ 今日は午前中まで雨だったけど、午後からは北海道らしいカラッとした夏空になったので、きっと気持のいい北海道7ツーリングになることでしょう。
ああ走りたくなってきた・・ でも上が吹けない・・ 今週末再度入庫だなァ・・・
Posted at 2011/08/18 00:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

お盆休みはサーキットに限る?

お盆休みはサーキットに限る?例年のごとく夏休みとお盆で、観光地ニセコはクルマと人の出入りが多くて走るとストレスがたまります。「わ」ナンバーがウロウロ、トロトロ、挙句の果てに我が家の庭でUターンし、ワンコ大吠えでウルサイのなんのって。で、昨年からサーキットが穴場と気が付き(墓参り、里帰り、家族サービスなどでガラガラ)行ってきました。といっても我が家から20分程度にあるHSP北海道スピードパークなんですが。案の定10数台の参加しかなく、こりゃあ思いっきり踏める・・・ 前日に直ったよコールで受け取ったフレイザーセヴンなんですが・・・ やっぱり4000rpm以上の吹けが悪く、黒煙噴いて911ターボやM3のお邪魔虫状態に・・・ アイドリングから3800付近まではウルトラスムーズなんですが・・・ キャブ調整、プラグ交換、コイル&イグナイター交換、マフラー詰り点検、キャブ清浄、ジェット清浄、エアクリ清浄・・ここまでやっても去年までのように上が吹けないのは何故なんだろう???
Posted at 2011/08/16 05:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
1415 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation