• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

あった~っ!今年初のジャンクヤードにて

あった~っ!今年初のジャンクヤードにて雪解けが進み、泥だらけを覚悟して今年初のジャンクヤード参りをしてきました。しかし人気ヤードのため、お客様を泥だらけにするわけには・・ということなのか大量の砂がまかれていて快適快適。20cmくらいの社外大型フォグに的を絞って探すこと1時間(笑) クロカン4駆はロシアに根こそぎもって行かれてるので、サーフ、パジェロ、ビックホーン、ランクルは1台も無し!の中、ありましたネ。もどき車の旧RVRにデーンと付いてました。クロームで飾られてないので目立つサビが無く、検品もソコソコに即はずしてカウンターで1ケ1050X2を払って帰ってきました。ハーネスはすでにはずされていましたが、YJに引いてあるハーネスを流用・・・と思ったら、このFET LANDMASTER190って、一粒で二度おいしい?上下照射の切り替えが出来ると分かり、んん~っ 面倒だから下向き点灯だけでいいかァ?! しかしコレってDEFに似合いそうだなァ?! んっ?穴あけも線引きもやるってか?!
Posted at 2011/04/17 11:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

欧米か?!

欧米か?!ようやく春の日差しが感じられるこの頃となり、道路や庭周りはごらんのように雪解けが始まりました。
自身の虫干しはGW明けまでお預けですが、極寒の雪中で活躍してくれた欧米2車の窓やドアを開けて、太陽光で虫干ししてあげました。

破断したYJの幌は定番のベストップの新品に交換して、オリジナルはテント屋さんで縫製修理中です。
年末に割られて入荷待ちだったシビエのバックランプもようやく届き、佇まいがよくなりました。

DEFは飾り始めると・・いやモディファイし始めるとキリがない車種です。シュノーケルやガード類、ウインチを付け始めたら、高い・重い・遅い・・となるのが嫌で、3台乗り継いでも相変わらずド・ノーマル指向です。むしろ軽くしたくてスペアタイヤを下ろしたり、ステップをはずしたりのお手軽軽量化で、走りと燃費を気にする方です。ただし、ずーっと気になってるパーツが1つあり出物を探したりしてるんですが、中々みつからないのがサイドシルガードです。アルミ板を貼るようなものは出回っているのですが、マンテックから出ている頑丈な角型筒状棒のタイプの中古は出てきません。新品は7万円近かったはずで、鉄棒2本に7万円は無いだろうとこれまで手を出しませんでした。が・・半値で製作してくれるサイトが野遊び人さんから知らされ、ただいま心動いております。剛性UP!この言葉に弱いんです(笑)

Posted at 2011/03/30 13:10:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

突然・幌・爆発・・・

突然・幌・爆発・・・3万km少々しか走ってなく、クリアの透明度もよかった15年落ちのノーマル幌が、時速100kmで走行中にボンッ!とフロントウィンド上部のフックと幌を縫い合わせている糸が見事に一気破断しました。
テント屋さんに持ち込もうかとも思いましたが、全体に縮みが出てきているのでこれを機会に新品購入することに決めました。

写真にアンテナのように映ってる黒い細い物が、幌を縫い合わせてフロントウィンド上部に引っかけるパーツです。
Posted at 2011/03/07 16:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

YJ三昧の日々

YJ三昧の日々JRニセコ駅前には町営温泉があり入湯客で賑わうのですが、今ささやかな雪像&キャンドルで観光客をお迎えする週間のため、2倍以上の車がやってきて駐車スペースが不足気味です。温泉へ行ったのですが駐車場がいっぱいで、ちゃっかり駅前スペースに停めて入浴しちゃいました。

じつはあさから札幌へ所用で出かけ、クライスラー札幌へ預けて用をたしたのでした。昨晩秋に購入してからずうっと気になっていた油と水を一気に交換してもらったのです。前後デイファレンシャル、ミッション、エンジン、パワステ、クラッチのフルード交換とクーラント交換です。2時間で終えて3万7千円・・
自分ではデフカバーはずせないし(^^! ものぐさだし・・ 

やっぱり交換後の帰路150kmは、シフトがスコスコ、エンジンなめらか、ノイズ低減で効果大でした。
Posted at 2011/02/20 13:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

凹みは治ったけど・・・

凹みは治ったけど・・・豪雪が2週間以上続くニセコで除雪に追われる日々の中、ラングラーを一端引き取ってほしい?!との連絡があり、理由を聞くと純正リバース・ランプの入荷が遅れている(本国で探しまくっている?)ので、完全引き渡しの見通しが立たないので、とりあえず割れたレンズにテープを張ってあり点灯はするのでよろしいでしょうか、とのことでした。こっちが1日も早く乗りたい意向なのを承知している担当なので、二つ返事でOKを出し、届けてくれるというのに待ち切れずに取りに行きました(^^;
修理工場での対応は十二分に満足でして、6本のプラグが工場の出し入れでカブリ気味になりましたので新品交換しましたと(もちろん無償) 購入時に交換しなくちゃと思ってたので・・・
ランプは社外なら直ぐに入手出来るのですが、純正にこだわってるオーナーなので待ちますが(^^  入手できなかった場合は純正料金の支払い(社外なら半値以下?)を相手保険屋と話ができてると。

同時期に仕事用エルグランドはリコールのため、12万km走ったオルタネーターが新品交換、ついでにグローも有償で交換(工賃ただ)してもらい、クソ寒いニセコの朝でも一発始動で快調になり、車庫にはいったままのDEFの出番が1ヶ月近くも出番なし状態ですが、新年は良い年になりそう・・かな。
Posted at 2011/01/25 10:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation