• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NASSのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

パウダー豪雪

パウダー豪雪少雪で始まった今冬のニセコ。キャンセルが相次いでトホホッ・・・から一転、年明けとともに来る日も来る日も雪雪雪!!!の日々が続き、1日の除雪車運転時間が4時間をこえており、アクセルべた踏みでパワー全開させながらの操作のため、右足がひきつって本業に支障をきたしております(^^;

10年間も1,2のバケットショベルを使ってきたので4時間も運転することは皆無だったのですが、エンジンが逝ってしまい財布の具合から四分の一サイズの0,3バケットにしたため、じれった~い♪じれったい!!・・・でも、ご近所でコレを所有してるのはあと1件のみ。みなさん除雪業者に依頼して年間30~50万円払っているのですが、1日に1回しか来ないのでこれまた、じれった~い♪じれったい・・
Posted at 2011/01/19 07:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日 イイね!

一転豪雪の年始にピックが・・

一転豪雪の年始にピックが・・YJのテールランプの国内在庫が無く、年明けに米国発注の為まだ仕上がってなく、暮正月は代車のカローラ三昧の中、DEF友の一人がヒョッコリ我が家へやってきました。すっぴンの小汚いピックだったのが、ワンオフのロールバーやブッシュバーで飾りあげ、このように見事に変身して現れました。

連日の大雪で、軽ーっく2mを超える積雪に毎日毎日除雪に追われていましたが、一服の清涼剤的ピックアップにしばし目を奪われた1日でした。
Posted at 2011/01/12 20:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

クソ忙しいのにゴツンされ・・

クソ忙しいのにゴツンされ・・春までフェードアウト冬眠のつもりが、YJが面白く毎日ルンルン気分で滑らせて?いたのですが、停車中のYJにゴツンされました。なんと相手は香港のお金持ちの奥様・・ もっと驚いたのはスキー靴を履いたままの運転・・ 滑って止まれなかったのゴメンナサイ(もちろん英語でです)と、降りてきた足元がコレ。バカヤロー、てめえ、そんなブーツじゃ、ブレーキ踏めなかったんじゃねえのか?、日本をニセコを粉雪をナメンんじゃねェ!! どーしてくれるんだ買ったばかりの新車・・じゃあなかった15年落ちのピカピカ中古車だぞ・・ と、怒鳴りたかったけど、相手の車を見たらMPVの[わ]レンタ。ま、保険は万全なはずなので、そそくさとトゥギャザー・ゴー・トゥ・ポリスボックスして、15分の調書でチョン。すぐにマツダと東京海上から連絡が来てその日に入庫。カローラの代車だけはカンベンと思ってたら、これしかありませんので・・・と、カローラワゴンが来ました(笑)
Posted at 2010/12/28 07:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

ワンコ達の愛車!

ワンコ達の愛車!ようやく冬本番に突入し、ワンコ達も4WD達も嬉々として?雪中を走り回り始めたら、早々にYJに付いてたIPFの大型フォグを割ってしまいました。広々とした我が家の庭(^^;での事です。DEFでバック中に(スモークフィルム&雪付着&確認不足)あの頑丈なバンパーでコツン・・・と。ご覧のようにスッキリしたフロントグリルになりましたが、短命フォグ君への未練もあり、年明けで一段落したらいつものジャンクヤードを覗いて復活させようかとも思ってます。
雪中で両車を使い始めたら、あらためて110の直進性安定・滑りづらく滑っても修正の楽なコーナリング、しっかり穏やかに効くブレーキなどなどに感心しきりです。まあミシュランのスタッドレスの恩恵も大きいのですが・・。これらに相反し、やんちゃで楽しいYJと供に退屈しないであろう雪中車生活を送れそうです。
Posted at 2010/12/19 06:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

YJが来たァ!で、みんカラ冬眠したくても・・・

YJが来たァ!で、みんカラ冬眠したくても・・・いやーっ・・雪商売で食ってる身として、これほどの少雪は10数年振りでしてハラハラ・オタオタから達観の心境になりつつあります。で、忘れていたら(どうでもいい?)YJが納車になりました。
1ナンバー登録で後部座席取っ払ったので広々になり、ワンコ達にも快適空間が確保できました。
500km余り走りましたが、TJの3AT経験があるのでやはり思った通り自分好みのドライブフィールでして、板ばね仕様の硬さとストロークの少なさ、クイックなハンドリング、思いどおりに引っ張れるトルクフルな5MTなどなど、なまらイイ感じってヤツです。幌なら絶対MT、ハードトップならATでもまあいいか・・ってのが私の使い方と感想ですね。
DEFに乗って10年になりますが、その間TJの6MTやJKアンリミテッドと勧められてきましたが、90と110とでDEF命(^^;に固着?していましたので、90を手放し110にしてからはショートホイールベースのハンドリングの面白さが忘れられず、90ガソリンMTの出足(想像ですが)があれば・・なんて頭の片隅ズーッとあったのが、今回のYJ・5MTになった次第です。車高上げたりぶっといMTタイヤ履かせたりはまったく考えてなく(費用もないですが)ノーマルを維持していこうと思ってます。
Posted at 2010/12/08 13:02:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

先輩から譲ってもらったN360で車歴をスタート。2台目からはサビだらけアルファ・スッドに入れ込みはじめ、30年間でアルフェッタGT、75TS、155Q4、155...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランドローバーライフVOL.2です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 15:48:51

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation