2014年07月15日
もう直ぐ自動車税の督促状がくる時期です。
LS460なので4600CC
4500CC以上からの88000円が適用されます。
セルシオより1万円ほど高いです。
いざ払うとなると88000円は非常に高いw
約10万やん!って感じですね。
1年で10万って固定資産税みたいなもんだし!
やっぱり2000CCクラスのハイブリッドが一番賢い気がしますね~
そう考えるとアコードハイブリッドがしっくりきます。
1度試乗したことあるのですが、乗り心地は良かったです。
出だしもモーターなので早いしストレスレスです。
税金も4万円と半額以下で素晴らしい!!
大きさはクラウンよりは大きいらしい。
でもやっぱ、LSのブレーキホールドシステムやオートパーキング、車速感ワイパーなどに慣れると
他の車には乗れないなぁと思ってしまう。
ただ欠点が金食い虫ですw
アコードハイブリッドはすごく賢い車だと思いましたw
Posted at 2014/07/15 16:25:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日
ガリバーで異音の修理に出しディーラーでロアアームの交換しました。
それでハンドル切った時のパキっと言う音はなくなったんですが、鋭い路面のギャップでカチャカチャ鳴るのは直っていないので、ガリバーに自分でディーラーに持っていって見積り貰って来てと言われたので行きました。
到着するなり、男のスタッフがかけつけ、ドアを閉めてくれて鍵もいつの間にかロック(°Д°)
いつ押したんだ…
入ったらキレイなお姉さんがいらっしゃいませ。
修理の見積りを取りに来たと言ったら、商談用の革椅子に座らされて待ちました。
で説明をし、とりあえず音を聞かせるために一緒にLSに乗りました。
帰って来たら普通のソファーで待たされ、飲み物とケーキが出て来ました!!(゜ロ゜ノ)ノ
よそで買った中古でも出してくれるんですね!
で、待ってる間暇なので試乗を頼みました。
LS460Fスポーツ
自分のはLS460バージョンS
乗る前にアンケートを書かされます。
個人情報や乗り換えについて…
乗り換えについては「ない」ではあれなので「未定」にしときました(笑
そんで試乗です。
乗った感じ内装で違うのは、
ハンドル、ナビ周りのみ。
他ルームランプやセンターコンソールやミラーのスイッチなどは使い回しっぽかったです。
ドアの内張りもほとんど同じでした。
エンジンも同じでそんなに新鮮ではなかったです。
ただ走りはしっかりして安定しています。
あとアイドリング500回転での振動は自分のと同じでした。
ブレーキはブレンボでかなり効くんですがキーっと鳴いていますね。
これは仕方ないんだとか。
でもLSだとそこまで聞こえてくるわけではありません。
試乗が終わり戻ると、飲み物が下げられまた新しい飲み物が来ました。
この辺が他のディーラーと違うかな。
修理の見積り取りに来ただけなのにw
しかし居心地がいいのか悪いのかわかりませんw
Posted at 2014/05/19 08:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日
ドライブシャフトを保証で交換しました。
あとそれに類するブッシュも。
しかし異音は全く直りませんでした。
1週間以上も預けたのに。
今日また預けてきて、今度はローターとパッド4輪全て交換です。
あとアライメント調整とブレーキピストンのブーツの破れ交換。
普通に1日やっていれば終わる作業ですが、今度は何日かかる事やら(;´_ゝ`)
ホントめんどくさい車です。
外車じゃないのに何で代車乗らにゃいかんのだ。
やっぱセルシオの方が優秀だと思いました。
Posted at 2014/04/21 16:53:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日
ブレーキ踏んだ時のパキっという音。
リアは新品のディクセルに変えました。
だが異音は消えず。
フロントをのパッドを外して、清掃してグリスアップしました。
そしたら異音は消えました!
でも原因はもしかしたらパッドではなく、ローターがキャリパーに当たる音かもしれないと気づきました。
ホイールを外し、ローターを揺らすと遊びがあります。
LSの場合フロントはローターが固定されていなく、ホイールのナットでホイールを挟んで固定する感じです。
なのでホイールを外すとパッドの隙間分遊びがあります。
その遊びでローターが重力で下にずれてしまい、そのままホイールを装着するとローターのセンターがずれたままになりブレーキを踏むと位置がずれて音がなるのかもしれません。
ただホイールのナットは結構固くしまっていたので、もしかしたらグリスが良かったのかもしれません。
ちなみにローターが磨耗して減っていなければ遊びが少なくなるのでそんな気にしてホイール付けなくてもいいかもです。
どちらにせよ治ったのでよかったですが、今度はリアのパッドを交換したくらいから交差点で曲がるときなどにリアからコンと異音がします。
考えた原因は、ローターの磨耗。
ローターに耳が出ていてその耳に新品のパッドがかじっている。
曲がる前にブレーキ踏んで耳を噛んだ直後に曲がり力がかかりパッドがずれて音がなる。
その証拠かローターの中心の外側にキレイなスレたあとがありました。
と言うことは、前のパッドに戻せば音が消える。
それかパッドの磨耗を待ってローターに馴染めば音は消える。
けどフロントもリアも結局はローターの磨耗が原因じゃね?って思いました。
今日はずっとこんな事を考えていました(笑
LSの情報がみんカラやネットには全く載っていないので、同じような症状で悩んでいる方、参考になれば幸いです。
Posted at 2014/04/07 22:00:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日
ここ1、2カ月我がLS460異音に悩まされています。
走行中ブレーキを踏むとリアから、パキ?コキ?言葉では言いづらいですが音がします。
エンジンかけて走ってブレーキ踏んでも直ぐは音はしません。
数回ブレーキ踏んでるとします。
初めはキャリパーのボルトの緩みかなと思ったのですが違いました。
オートバックスに点検に出しても分からず。
なので買った所に出しました。
そしたら原因っぽい所が2ヶ所。
ドラシャのベアリングが磨耗
ブッシュの破損?劣化?(場所はわかりません)
みたいです。
これでブレーキ踏んだときの異音に関係するのか分かりませんが、とりあえず直してもらいます。
同じ症状の方いますか?
居たら教えてほしいですm(__)m
Posted at 2014/03/19 21:44:20 | |
トラックバック(0) | 日記