• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たい焼き@オデのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

リアフェンダー加工

リアフェンダー加工とりあえず
エンブレムをグリルにつけてみた

何か小さいw

一応Lサイズなのに。
あと色の選択をミスった気がしますorz


ネックパッドもつけました
タイプグロスですが、めっちゃ硬いですww





その後はリアフェンダー加工


サンダーで爪を180度ガリガリ!

軍手とジャージでやってたけど、火花がめっちゃ熱いです(笑

そして近所迷惑です。


ツラを出すに当たってオデの難関?のバンパーの付け根のネジ
これもサンダーがガアアああああああああ

皆さんネジを移設してるみたいですがどこで止めればいいのか全く分からないので
もうネジなしでw

あとネジの横にある鉄板も切りハンマーは叩きました。
そして刃をグラインダーに変えて削りまくって塗装がむき出しになったところはスプレー塗装して終了!


大体片側1時間くらいで出来ます。



終わって後何mm出せるか計ってみましたが
現在インセット+45でスペーサー20mm+3mmで実質+22です。
それでさらに23mm出せるっぽいです。

なのでキャンバー7度で8J+0なら大体ツライチ?


けど左右で出せる量が数mm違います。
片側だけ3mmスペーサーで調整が必要そうです。


とりあえず多分45mmのワイトレが必要です。
けど買って出すぎたらどうしよう(
Posted at 2010/05/26 19:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

買い物

ギャルソンのウェブショップで
カイザーエンブレム
DADエンブレム
ネックパッド
買いました。
注文して1ヶ月やっと今日発送されました・・・
遅すぎです。

カイザーエンブレムはグリルに
DADはフロントフェンダーに取り付けます。



あとヤフオクでサンダー買いました。
これでリアフェンダーがりがりします。
そして60mmくらいのワイトレかましてツラ出します!

バンパーの付け根のネジも移設します。

しかし20インチ8Jに225/35のタイヤでツライチってできるのでしょうか・・・?
Posted at 2010/05/24 21:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

ツルツル!

ツルツル!今日久しぶりに車触った。

目的は静穏化
YHでサイレントレデューサーって言うスプレーするだけで静穏ってやつ。
ホイル外してハウスのどろどろ落として乾かしてプシュー!

初めスプレーやりすぎて最後足りなくなっちゃったw

けど1本2500と高価なのでもうこれでいいです。
で、効果ですが
よくわかりませんw



あとタイヤ外して片減り具合見てみましたがもうツルツルになってました・・・
パンクして変えたHAIDAは3ヶ月でツルツル
一方NITTO555は6ヶ月でまだ微妙にいけそうな感じです。

これが国産との違いなのか・・・



リアのタイヤハウスも見てみましたがかなり干渉してました。

普通にインナーの真上擦ってます。
あとインナーの突起物もすれすれでそこが擦れてタイヤの角が減っていてかなり危険・・・
インナー干渉+片減りで消耗早すぎです!

一応カッターで切り落としましたが、切ったら例のボルトが2本ありました。
サンダー持ってないのでとりあえずこれで終わり。

一応ローテしておきました。

結論20インチに225/35は無理です。
今度はまた225/30買います・・・




ついでにフロントの助手席側の車高調の異音も直しました。
アッパーマウントの裏のゴムがずれていたのが原因
あとバネのも真っ直ぐなっていなかったっぽいです。
何とか直したので多分治りました。
Posted at 2010/05/18 17:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

完成!

やっと出来ました。

まず助手席側は完成させていたので
もともと出来てた運転席側修正
LEDテープが剥がれてしまったので(汗

殻割してテープ固定して殻閉じしてコーキングして天日干し、たまにヒートガン


乾かしてる間に助手席側取り付け


まだまだ乾かないのでフロントだけ避けて洗車しました。

そしてぼちぼち乾いてきたので取り付け~


そして出来上がりw


CCFL3連だけどウィンカー部分があまり目立たない

バルカンが青ってのが似合わない



眼力的にダウンしました・・・

普通にHi/Loのイカの方が圧倒的に強いですw


一番気に入っているのがウィンカーアイライン
イカつけないで夜ウィンカー出すと綺麗にヘッドライトがオレンジになる!


今回配線もちょっと変えました。
バルカンはポジ球、イカは別スイッチです。
前はイカがポジ球でした。


なにはともあれバルカン、イカ、LEDといういいとこ三昧が出来てよかったです!
Posted at 2010/04/25 20:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

完成だったのに・・・

完成だったのに・・・今日ヘッドライト両方とも完成させました。
雨の中カッパ着て取り付けしてました。

運転席側はちゃんと点きました!

しかし助手席側のヘッドのバルカンのイカリングが点きません・・・
インバーター変えたり配線変えても点きません。

リングを変えたら点きました

と言う事はイカリングが悪いorz

もうコーキングもしちゃったのに><

なので出品者にクレーム送っておきました。
無償で送ってもらえたらラッキーですが送ってもらえなくても買うしかありませんw


ちゃんと点いた方はかなりイカします!
アイラインウィンカーがよすぎです!

あとフォグをピンクにしました。
エロすぎです!

しかしこのバルブも粗雑品で片方にゴムがついていなくガバガバでした。
あとH11で同じなのにフィッティングが悪く中々フォグに入りませんでした(汗

初めてヤフオクでこんな不良品に出会いました。
Posted at 2010/04/20 20:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #LS ×4連 2個セット防水 超高輝度!LED ホワイト/防水 デイライト http://minkara.carview.co.jp/userid/526760/car/1563928/7997281/parts.aspx
何シテル?   10/01 21:17
始めまして、たい焼きです。 RB1前期と後期RB1オデッセイ、 30後期セルシオeR仕様、エリシオンプレステージのSGに乗ってまいした。 今はLS46...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

社外ホイールガリ傷修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 00:03:09
BILSTEIN BTS kit BTS5051J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 13:30:33

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2013年12月20日18時納車 外装は白か黒で黒革シートにこだわり探しました。 純正 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
込み78万円 20年式後期グレードL いままで弄ったオデしか乗っていなかったので、ノ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
知り合いの車屋の代車を込み込み11万で購入 しかしATなのにエンストします
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
30後期のセルシオに乗っているとき、セルシオ乗るの控えたら軽が買えるんじゃね?ってことで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation