1ヶ月と少しが経ちましたので、インプレッションを自分なりに書いてみたいと思います。
(あくまでシロウトによる雑感です)
3,500km以上を純正の仕様で乗ってきましたが、とにかく“楽しい”の一言に尽きます。
性能的に上を見れば、より官能的な音を求めればキリはないのでしょうが、多くのことが僕の運転技術や運転環境などを考えると“適度である”と思えます。
かわいいスタイリングでキメながら、ぐっと踏み込んでやると、熱いビートと共に吹け上がり、4輪でがっちりと路面を掴んで押し出します。
たった2Lにも満たないターボエンジンで、より大きな骨格、心臓を持った方々にひけをとらないスペック、そしてスペックに表れない楽しさだと感じています。
僕自身は175cmとアスリートとしては決して大きくない体格なのですが、僕らは『工夫と徹底』の中で毎日毎日誰よりも速く艇を進めようとしていました。
まさに!僕の育った環境にぴったりなわけですね。
インテリアの質感には定評のあるアウディらしく、程よくホールド感のある室内は心地よく感じます。
フルレザー、、こちらは特に言及できることはまだありません。
そろそろ今のうちからメンテキット等を使って手入れをしていこうと思っています。
一番注文をつけるとしたら、もう少し“ガツン”と止まってほしい、というかブレーキの効きが欲しいです。
(不安全という意味では決してありません!!)
ポルシェとの最大の違いを僕は(シロウトの意見ですが)ここに感じています。
DSGのパドルシフトに慣れてきたことと相まって、「あ!あそこに行きたい!」と思った時には、ささっと!そこにいることのできるクルマです。
追い抜き際に、「このクルマは何?」という目で見られることが少なくありません。
「どう? TT『S』だよ」
そう得意気に言っているかのようにごきげんに走ってくれます♪
また今度の休みも乗りに出かけよう、そう思えるクルマです。
おしまい@3,960km