• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん911のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

納車後3ヶ月

 

気持ちの良いブランチの後、さぁどこまで走ろうか?と思いましたが、どうも雲行きが怪しい。。

若干名残惜しさを感じながらも自宅へと針路を取り、
駐車場にてそろそろ取り組みたいと考えていた、樹脂パーツのケアを行いましたー
横浜青葉の担当者さんご提供の、純正コックピットケアを使いました。


さて、
納車からちょうど3ヶ月が経ちましたので、また自分なりのインプレッションを書いてみたいと思います。
(あくまでシロウト雑感です)

3ヶ月で6,330kmを走りました(驚)。
完全な過走行ペースなわけですが、勿体ないとは一切思わないですねー
感想は2月前に書いたのと変わらず、とにかく“楽しい”の一言に尽きます。

高速道路、街乗り、ワインディング、峠道と多くの環境を走ってきましたが、
“バランスの良さ”がとても楽しいのだと自己分析しています。

TTSは、進む、止まる、曲がる、そして所有することを楽しませてくれるという、
一見当たり前のことをバランス良くこなしてくれます。
(欲を言えば、“止まる”のところがもっと洗練されたい…)

ある部分においてズバ抜けた能力を持つクルマはもしかしたら一時愉しいかも知れません。
でも、僕にとってクルマを所有するということは、
僕の興味のある環境に一緒に出かけて行くことであり
(もちろん、本当にTTSを連れて行って平気かは事前に検討しますが)
バランスを欠けば、所有する楽しみは損なわれていってしまうのではないかなぁと思うのです。

所有するといえば、こんなことを思い出しました。

箱根に出かけた時のこと。
BMWな方々やGT-Rな方々が集まっておられる前を、
官能的なノートを奏でるF430が通って行きました。

 「こっちの方が(F430より)速いよ~」

そんな声が聞かれました。

何をもって『速い』という言葉が出てきたのかはわかりませんが、僕は納得しかねました。
クルマには色々な能力があり、乗り手によってその尺度や求めるバランスも変わると思うのですね。
そして何より所有しなくてはわからないこともたくさんあるわけで、
所有したこともないクルマ(速い発言の方は所有者かも、ですが)に対して、
安易な評価は決してできるものではないと思うわけです。

僕は、TTSが現行の国内のTTシリーズの中で最も能力が高く楽しいと思っていますが、
「2.0で十分」と仰る方がいることに何の疑問も抱きません。
それはその方の求めるモノとの関係においてなされている評価であり、それはそれで正しく、
僕の価値観の干渉する余地はないと思うのです。

話が逸れて長くなりましたが、
TTSは、今の僕の能力には十分心地よいクルマだと感じています♪

おしまい@6,361km
Posted at 2009/09/27 16:36:56 | コメント(2) | 日記
2009年09月27日 イイね!

初めて来ました

 

一応徒歩圏内に1年間も住んでいながら、初めて来ました、大濠公園。
福岡城のお堀の池が公園になっており、市民の憩いの場として親しまれている場所です。

今日は自分に癒しというか、気分転換を与えようと思ってTTSに乗り込みましたので、
iPodの選曲はクラシックです♪

人混みが苦手ならばわざわざ週末に出かける必要もないのですが、、
恐る恐る向かった路上パーキング、向かいにはロッソコルサのモデナ!
一気にテンション上がります!!

公園内を少しだけ散策し、お友達にご教授いただいたカフェにてブランチを食しました。

おしまい@6,359km
Posted at 2009/09/27 15:46:11 | コメント(1) | 日記
2009年09月17日 イイね!

福岡配備旅行 4日目

 

玉造温泉を出発した我々は、某ゲームのお土産を買うために一度安来へ。

その後宍道ICまで西進し、国道54号“出雲神話街道”へ。
広島県三次までの、殆ど信号などないワインディングを快走し、福岡を目指します。

壇ノ浦PAでふぐのセットを食べ終えた頃、キレイにライトアップされた関門橋を。

洗車を済ませ、市内の中心部を抜けてようやく帰宅。

1,813kmの楽しい楽しい旅でした~

おしまい@6,324km
Posted at 2009/09/22 00:02:03 | コメント(1) | 日記
2009年09月17日 イイね!

8回目の洗車をしました

 

1,800キロにも及ぶ4日間の旅、帰宅前に8回目の洗車をしましたー

やっぱりピカピカになるのは気持ちいいですね~
毎日の高速走行の後には虫さん除去をしていたのが良かったみたいです。

考案しました、簡単に洗車をすることのできない環境での虫さん除去の方法は、こうです。
・(タンブラーを使用しましたが)水とティッシュを用意します
・死骸に水をかけ、ボディに水滴を作ります
・ティッシュを水で貼り付け、汚れを取りたい面に密着させます

・一通り上記の作業をし、死骸がふやけ柔らかくなるのを待ちます

・ゆっくりとティッシュを剥がし、湿って柔らかくなった死骸を除去します
・わずかに残った水分を、乾いたティッシュで軽く触って吸い上げます

この方法ならばボディを傷めることなく死骸を除去し、かつ水滴を残しません。

おしまい@6,310km
Posted at 2009/09/21 23:53:52 | コメント(1) | 日記
2009年09月16日 イイね!

福岡配備旅行 3日目

 

3日目は僕の家族ゆかりの地、神話の国島根県内を走ります。

浜田を出て世界遺産石見銀山を資料館にて掻い摘んで見学。
美郷町、出雲大社、水の都の松江を1日かけて巡りました。

最後は宍道湖と夕陽。
玉造温泉でゆっくり過ごします♪

おしまい@5,810km
Posted at 2009/09/21 23:09:15 | コメント(0) | 日記

プロフィール

こんにちは! 23歳の時に初めて買ったクルマがポルシェ986ボクスターでした。 渡米のため手放しましたが、帰国後はアウディTTSクーペに乗り、みん友さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6789101112
13 14 15 16 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019 PORSCHE 911 GT3 mit Touring Paket 2025 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018 Audi RS 3 Sportback 2024/11更新 7,787.9k ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015 PORSCHE 911 Carrera S Martini Racing Ed ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2004. 5 -

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation