• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん911のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

37回目の洗車をしました

 

おこんにちはー

今日は明日からの社会復帰に備えて準備をする日でもあります。
(ほんとに勉強するのかよな…)
日中は気圧の谷が通過するため、不安定な予報。
低気圧性の天気は局地的には突風や驟雨があり得ますので、注意が必要です。
そんなわけで、今日も早起きをして、37回目の洗車をしましたー

風の強まる前、陽の高くなり始める前に終えることができ、おかげさまでまずまずの出来でありました。

ところで、
写真は羽田空港の新しいP4に停めた時のものです。
ここは何と!予約ができるばかりでなく、1Fにはシャッター付き個室(ガレージ)があります。
料金は通常の平置きの倍額(1日最大3,000円)ですが、1泊や2泊でしたらここに停めるのもアリかも知れませんよね!?!?

って感じで、来月末の集まりに、なるべくフル参加できないか、と企んでおります。
羽田から大黒は近いですからね!


最後に、
両陛下が被災者の方々を見舞われたニュース、毎日自主停電をされているニュース、とても感動しました、涙が出ました。
日本国民にとって変え難い特別な存在で、最大の心の支えに違いありません!!

僕も明日からの仕事でも、また自分に出来ることを頑張りたいと思います!

おしまい@15,683km
Posted at 2011/03/31 14:01:08 | コメント(6) | 日記
2011年03月30日 イイね!

おふをよし…

 

おこんにちは~

実は昨日は母親の誕生日でした。
昨日は予定があるとのことで、今日食事に、せっかくなので少し遠出をしてみようということになっておりました。

で、
行った先は全国有数の遠洋マグロ漁業の基地、魚市場発祥の地ともされる三浦半島の三崎。
我が家からは1時間半弱のドライブ、お天気にも恵まれ、特に狩場JCT以南は超快走路でした♪

美味しいマグロの赤身を食べようと話していたので、多少散策の後、無難と見たお店に入りました。
僕は本マグロとびんちょうの2色丼にしました。やっぱり、旨いです!!
決して安くはないかも知れませんが、何気に切り身も厚みがありボリュームも適度だと思いましたし、
何より、臭みもなく、切り口もとてもキレイで、新鮮な(状態で急速に凍らされた)んだろうと思いました。
(マグロって、サバの親戚だったんですねぇ。。知りませんでした)

港付近の下町を散策して、産直の施設『うらり』でお土産を買って、39回目の給油をして帰宅しました。
結構近いですから、日帰りドライブにオススメしたいと思いました。
(三浦半島はもっとドライブに適した道もあるようですし、観光スポットもたくさんあります)

ただ、
僕のみんカラのお友達は皆さん運転が上手でしょうから、釈迦に説法かも知れませんが、
横浜新道から横浜横須賀道路へ入られる方には、くれぐれも藤塚~新保土ヶ谷~狩場の交差点には注意して運転して下さいね!とお伝えしたいと思います。
短距離のうちに合流と車線変更が多い区間ですので。
(こういう時に車間距離を詰めてくる人はキライです・怒)

おしまい@15,683km
Posted at 2011/03/30 17:44:01 | コメント(1) | 日記
2011年03月29日 イイね!

MOP

 

おこんばんは~
リクエストを受け、MOP(と略すそうです)、『三井アウトレットパーク 入間』に出撃してきましたー

関東はやはり南北に移動するのは結構苦労しますね。
わけあって幾つか立ち寄る場所があったとはいえ、3時間くらいかけて辿り着きました。

お目当ては、"PAULE KA"。

アウトレット、に加え、年度末?なためかお買い得だそうですが、、(高・汗汗汗)
しかし、良いモノはやはり良いですね!
(と、シロウト乍、思います)

遅いお昼にお肉を食べて(笑)、母親の誕生日の品をいくつか買って、ケーキを買って、帰宅しました。

何か暗いな、、と思いましたが、
交通量があるのに、灯りの消えている高速はちょっと怖いですね。
あまり夜走るのは、僕なんかは控えた方がいいかもです。

帰宅後、リアフォグのブレーキ連動を一時解除、コーディングを元に戻しました。


さて、すっかり遅くなってしまいました。
明日はどっかで旨い魚でも食べさせてあげたいなぁ。。

おしまい@15,558km
Posted at 2011/03/29 23:07:44 | コメント(3) | 日記
2011年03月28日 イイね!

hope for japan

 

おこんばんは~
年度末、季節の変わり目ですが、体調など崩されていませんか?
僕はすこぶる元気です!!

特に年度を意識することは普段殆どないのですが、
おかげさまで昨日、今年度の仕事を無事に終えました。
全てをクリーニングに出して、空港でお寿司を食べて帰宅しました!
節目は、寿司ですよね!?!?

第一玉家すし、お店は1ビルにも2ビルにもあります。

博多はモツ鍋や水炊き、明太子が美味しいと言われますが、魚もとても美味しいです!
僕は醤油は塩辛い派ですので、このお店でも普通の醤油か減塩醤油を使わせてもらっていますが。。
「さしみ醤油」でいただくのも、また雰囲気があります指でOK
ご来福の折には、是非是非お立ち寄り下さい!


そして今日、届きました。
"hope for japan"、取り急ぎ注文していたステッカーとピンバッヂです。
これを泊まりのカバンに貼ろうと思った次第です。
ピンバッヂも、IDのストラップに1つ、上着にも…着けてもいいでしょう?
来年度の初めはこれで行きます!

今日から4連休!
明日は走ります♪

おしまい
Posted at 2011/03/28 19:06:28 | コメント(4) | 日記
2011年03月22日 イイね!

なかなか楽しいコーディング、と36回目の洗車をしました(追記)

 

おこんにちは~
PC使っちゃっていますが、、ダウンにスノボウェアで節電中のしゅんですー

この閉塞感を打破するため!今日は実は朝箱を計画してみたのですが、頼みの同業他社同期は引っ越し準備がある!独身の同期は東京にいない!と、そしてこの天気、ということで延期しました。
雨が降ることは知っていましたが、雨の日は走れば汚れますが、停めておけば汚れが流れ出てくれたりしますね。

そしてどうしてもふと考えてしまうのは、東北の天気。。
雨風を凌げる建物があるだけで有り難い、なのでせめてもの節電であります。

せっかく購入したVCDSケーブル、
諸先輩方のページを拝見して試そうと思っていたことをいくつかやってみました。

今回は、
・ABS作動時のブレーキランプ点滅
・リアフォグランプのブレーキ連動
・フォグランプのコーナリングライト化、をコーディング変更しました。

さすがにABSを作動させる機会は近くにはなく、"Emergency Brake Flash Light" は確認できておりません。
リアフォグのブレーキ連動はひとりだとどうやって確認していいのかわからず、動画を撮影しながら自分でブレーキペダルを操作して確認しました。
コーナリングライトは、ヘッドライトON+ウィンカーON+ハンドルの舵角(モノの本によって若干数値が違いますが)によって、旋回方向のフォグランプが点灯するスグレモノ!

いや~、これ上手くいくとなかなか面白いものですね!!


ところで、
1週間もかからずに超速で届けられたケーブル。
オーダーメイドカバーの時は着払いで通関費用を代行業者に請求されました。
今回のFedExは何もなかったので、へぇ~、取られたり取られなかったり、よくわからないものだね、と思っていたらば、請求書と振込用紙が届きました(苦笑)
全然大した額ではないんですけどね。。

(以下、追記です)
僕の休みはあと数日あるのですが、一度洗車をしてカバーをかけることにしました。
短時間予報と雨雲の動きを追いかけながら、洗車のタイミングを計ります。

17時半~18時には上がると予想。
17時ちょっと前から洗車の態勢を整え、ホイールから始め、バッチリのタイミングで拭き上げ&カバーのセットまで行うことができました(祝)
明日は結構吹き返しで風が強まりそうですからね。

住宅街、
人の家の近くや、人の近く、特に登下校の児童の近くを通るには、その近くを通るなりの速度ってものがあるんじゃないの??責任ある運転者としてさ。
特にそれが欧州車だったりするととても悲しいです。
って、今日も思いました!!(怒)

おしまい@15,332km
Posted at 2011/03/22 16:05:53 | コメント(3) | 日記

プロフィール

こんにちは! 23歳の時に初めて買ったクルマがポルシェ986ボクスターでした。 渡米のため手放しましたが、帰国後はアウディTTSクーペに乗り、みん友さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
678910 11 12
13 14151617 18 19
2021 2223242526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019 PORSCHE 911 GT3 mit Touring Paket 2025 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018 Audi RS 3 Sportback 2024/11更新 7,787.9k ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015 PORSCHE 911 Carrera S Martini Racing Ed ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2004. 5 -

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation