• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

シビック Type-R FK8 乗ってきました

シビック Type-R FK8 乗ってきました 今日はシビック Type-Rに乗ってきました。FK8と呼ぶらしいです。
近くに2店舗試乗車ありということを調べてあったので、直接向かいました。
1店目はこの日はたまたま実車が別店舗に行っていて乗れませんでしたが、そこから2分位の別の系列の2つ目の店舗には試乗車があり、乗ることができました。
今回はいままでのHONDAディーラーの中ではかなり対応が良かったです。一見さんは店長が対応するみたいですね、




今回のType-Rは純正で20インチ。UK生産らしくタイヤは国産ではなくコンチネンタル製がついています。Type-Rの流儀通りにbremboが入っています。UK生産だし住友も撤退したのでスミンボではないはずです。
結構な大径ブレーキなんだと思うのですが20インチだとスキマが開いているように見える、、



リヤは片持ちの割としょぼいブレーキがついてます。
20インチなので隙間が開きすぎていてちょっと微妙です。こう考えるとやはり20インチはちょっとやりすぎな気がします。
純正のホイールデザインは結構いいと思います。オプションでModuloの往年のType-Rのようなチャンピオンシップホワイトのホイールもありますが、1本27万します! 高すぎる。そんなに出すならもっといい別のホイールがあるでしょう



マフラーはセンター3本出しです。こちらがどんな音がするのか、早速試乗です。
ちょっと写真を撮り忘れましたが、今回のType-Rは正式名称は不明ですがアジリティコントロール付きで、ドライブモードを選べます。エンジン開始直後がSPORTモードで、上にしてプラスR、下にしてCOMFORTとのこと。
やはり電子制御の最近の車はこの手のドライブモード変更でかなり性質が変わりますね、ターボ車なので加速がもちろん大幅に変わるのと、マフラー音も結構変わります。COMFORTは街乗りで十分快適、ハンドルも軽くて通常時はこのモードで十分です。プラスRはハンドルも重くてマフラーも結構うるさめです。SPORTはちょうど中間といったところ。結構差があって楽しめると思います。

加速は正直あまり踏み込めなかったのでいまいちわからなかったのですが、ボディ剛性はかなり上がっていることが感じられました。私が乗っていたCL7とかに比べても相当な進化が見られます。シビックという車名からイメージするよりも高級感が感じられます。
私もかつてシビックに乗っていましたが、当然ながらあの頃のシビックとは全く違う上質さがありました。というよりも、もう無理にシビックと名乗らなくてもいいのでは?と思ってみたりします。



エンジンもターボ化したことにより、NAでぶん回してトルクをひねり出す昔のHONDAエンジンとは異なりました。もっと回してみたかったけど、町中では性能を出しきれないのは仕方がないです。

シフトはクルマを動かす前はストローク長いのかも?と思いましたが、実際走らせるとF30のものよりもショートでした。シフトゲートのストロークが短い形でクイックな感じです。高速な走行ではシフトが小気味よく決まると思います。




私も元HONDA乗りとして、ターボ化したHONDAエンジンに乗ってみたかったのでいい機会となりました。乗ってみて、いいクルマに仕上がっていて良かったです。FFで320馬力も出してトルクステアすごいんじゃないの?と乗る前は思っていましたが、電子制御でよく調律されていてCL7の時にあったフロントが暴れちゃうといったことも無くて一安心です。
今回は電子制御でクルコンもついてブレーキホールド機能は便利で助かります。街乗りもこなせるType-Rに仕上がっていると思います。ただし、オーバーフェンダーのせいで車幅が1870もあります。でかいです。狭い抜け道は苦労するかも

こちらのFK8ですが、通年販売というものの生産枠がかなり少なく、納期が非常にかかっていて約1年待ちだそうです。。国内納車が始まってからもしばらくはプレミア化しそうな気配です。
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2017/10/30 21:20:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

気になる車・・・(^^)1401
よっさん63さん

0521 ①🌅💩◎🙆、②💩 ...
どどまいやさん

プチキリ番はGETしたけれど・・・
ブクチャンさん

【コーヒー】アイスコーヒーの季節に ...
おじゃぶさん

13週連続イイね1位🥇🎉と9週 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2017年10月30日 23:45
こんばんは。

タイプRに試乗されたとは羨ましい! 私も機会を見つけて試乗したいのですが、ノーマルのハッチバックすら試乗していません(泣)

しかしタイプRを試乗したら、オーダー済のハッチバックをキャンセルしてタイプRをオーダーしちゃいそうで・・・怖い(^^;)
コメントへの返答
2017年10月31日 7:44
おはようございます
モーターショー効果で引き合いが多いそうです。なかなか試乗車もないので、貴重ですよね、
ハッチバックも1.5の割にパワーあるのでいいと思います。今回のTYPE-Rは昔のガチガチのサーキット仕様という感じではないので、ファーストカーで通じるオールラウンダーになってました!

プロフィール

「祝・みんカラ歴16年! http://cvw.jp/b/526965/48441875/
何シテル?   05/20 19:41
無類の赤好き、クルマ好きのmappyです。 MINIに乗って、歴代で赤が3台で最多となりました。 歴代のカラーリング 赤 3 青 2 黒 1 グレー 1 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW G20 【リア側】アクセサリー電源の取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:21:52
バルブ開閉コントロールデバイス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:23
旧型F87コンペの方が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 18:26:10

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
オーダーから7ヶ月くらいかかりました。 第一印象は、デカくて静かです。 ボンネットはF3 ...
ミニ MINI ミニ MINI
思いがけずいい個体が見つかったので、赤黒のクーパーSをゲットしました。4台ぶりの赤いクル ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ついに納車されました。 みなさま半年近く待っている方もいらっしゃるなか、メーカ発注から3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ついに納車されました!待望の初BMW、初FR、初ターボ、そして初○○です 赤2台続けてか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation