• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無しさん()のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

希♡鞠莉誕生祭 2017「大激闘!!あわしま決戦 -沼津・後編-」

希♡鞠莉誕生祭 2017「大激闘!!あわしま決戦 -沼津・後編-」



やあ



前回から随分と時が経過したお久な日記です。


この数週間で現実における世界でいろいろと忙しくなり、そして人生の方向性を考えさせらてたりと、何かと心にゆとりがなくなってしまい、日記更新どころかみんカラ自体から遠ざかっておりました。

申し訳ありませんが、しばらくはこの状況が続きそうなので、これまで以上に日記更新の頻度は低速になります。ご了承ください。





さて、クソな前説はさておき

お待たせしました
「希♡鞠莉誕生祭 2017」の続きです。

今回で最後のレポート。








好きなキャラの誕生日・・・

その時、男は!?














●6月12日(月)








鞠莉「朝デース!起きるのデース!!」




世間はブルーマンデー。
皆、仕事場に向かって行く車とすれ違いながら沼津市内を南下。


あわしまマリンパーク 到着。

早速、果南ちゃんタクシーのお出迎えを受ける。

さて、いつもならチケット売り場でチケットを買い、島へ渡る桟橋で渡し船が来るのを待つのですが、今日はいつもと違うぞ!?

受付のボーイさんに声をかけて、ラウンジに通される。

鞠莉「船が来るまでここで待ってましょ!」

数分後、専用船に乗船!?
かと思えば、いつもの「あわしま13号」に乗って淡島へ(^^;




淡島、到着。
ん?いつもの船着き場ではない・・・!?

係りの人に言われるがまま進んでいくと・・・


鞠莉「ようこそ、ホテルオハラ・・・もとい淡島ホテルへ!」


というわけで、初淡島ホテル!
今回、ここにやって来た目的は現在コラボ企画中の「★ホテルオハラ特別監修 「シャイニ〜!ランチ」★」を食べにやってきました。
鞠莉を祝福するにはうってつけですね^^

受付を済ませて、ランチタイムまで時間が空きますので


淡島ホテルのガーデンへ。
普段はホテル利用者のみ立ち入りできるガーデンですが、この時は鞠莉誕生祭の一環で期間限定で一般にも開放されていました。



いざ・・・・・3年生組の思い出の地へ





鞠莉「私にとって・・・どこよりも大事な場所なの・・・」
※第6話より


ダイヤ「み、見つかったら怒られますわ!」
果南「平気だよ」

鞠莉「?」

ダイヤ「ぴぎゃ!!」
果南「・・・」

鞠莉「あなたは?」

果南「は、ハグ・・・」

鞠莉「?」

鞠莉「は、ハグ・・・しよ」







ハグ・・・しよ!
※第9話より

3年生組の出会いの場所である噴水前



噴水の反対側からはタペストリーのイラストにもなった光景が見れます。

いや~満足だ。
普段ならホテルに宿泊しない限り、立ち入ることができないガーデンに入り、憧れだった噴水前でのロケーションができて大満足^^


ガーデンが常時人の出入りが激しかったので、一旦あわしまマリンパークへ避難。
こちらでも盛大に祝われております!





うみねカフェ前


カエル館に向かうと


すわわのサインが追加されてらっしゃる!

そしてカエル館のバルコニーにも新たに水場が施工されてらっしゃるwww
ここで果南ちゃんはダイビング用品の手入れをしているのね。
※G’sマガジン参照

鞠莉「果南のダイビングスーツ発見~」

鞠莉「果南がいないうちに私が着ちゃお!!」
俺氏「楽しんでるね(^^;」



さてと、時計を見るとランチタイムの時間が近づいてましたので淡島ホテルへ


ホテルに入り、レストラン前で待ってますと自分の名前を呼ばれ、席へ案内される

シャイニ~!ランチの特別メニューの内容と特製ランチョンマット
ランチョンマットはお持ち帰りできます^^

そして、記念のバースデーカード

まだ料理が出てきていないのに、この地点で気持ちがすごく高まってますwww

そして、料理が運ばれてきました。

1品目 鞠莉ちゃんのおすすめオードブル
中トロ、金目鯛、ランプフィッシュ、サザエ、旬の獲れたて野菜を使ったマリネ
金目鯛にはキャビア、中トロにはウニ、サザエには抹茶入り塩と一緒に食べると尚善。

2品目 パン
シャイ煮の食材に使われたマンボウと熊の手の焼き印入りですw
バターをつけて食べるとパンのコクが一層口に広がります

3品目 Msrr's curry
曜ちゃんがシャイ煮のレシピ(伊勢えび、国産牛、アワビ、フカヒレ、本ズワイガニ、松茸)に善子の「堕天使の涙」を加えアレンジしたカレーを再現!
もちろん、今まで食べたカレーの中では最高級ですw

4品目 デザート
伊豆半島産レモンを使用したレモンタルト、季節のフルーツ
クリームチーズとラズベリーソースをつけて召し上がれ^^

食後にはコーヒー
コーヒーは鞠莉の好物!

コーヒーを飲みながらガーデンを眺める・・・

私は今、至福の時を過ごしているんだなぁ・・・
と酔いに浸るwww


そういえば、淡島ホテルはAZELEAのドラマパートでバイトしに来てたんだよね。
しかし、なんのバイトなのか・・・?(^^;

と考えながらホテルを出て、


さらば、淡島ホテル!
次来る時は・・・・・宿泊しにくるぞ!

ほぼ貸し切り状態の「アワシマ13号」に乗って淡島を後にします。


おっ!シャイニー丸だ!!
今月から土日運航に代わって1日5便になったんだよね。
これなら皆さんも乗りやすくなったね。(確実に乗れるとは言っていない)





おやおや、手元に何かあったぞ。










シャイニー丸でクルージング出発!




※お知らせ

このとき撮影したクルージング中の動画をただいま編集しております。
完成次第、随時お知らせしますので今しばらくお待ちください。
善子「全然手がついてないじゃないのよ!」







いや~クルージング楽しかった!!
(文字だけw)


キッチンカー発見!

バースデードリンクを注文

そして、お祝いのメッセージ!?を描く




あわしまマリンパークを後にし、案内所へ。

みんなに祝われてなにより^^

再び、沼津市内へ

今年の夏はガスバーナーが売り切れそうwww
まさかCYaRon!のドラマパートでちっとだけ登場した「ジャンボエンチョー」
地元民しかわからないお店まで登場するとはwww


さて再び駅前に来て、最後はマルサン書店に寄って


い つ も の お し ご と を済ませて沼津を去る。
こんなマニアックなネタ・・・わかるヤツなんていない・・・
それにしても鞠莉が似てない・・・(^^;
どちらか言うと、ガンダム(ファースト)チックなキャラデザになってるw




●6月13日(火)

誕生祭当日。
当然、仕事なので派手なことはできず、家で晩飯を「カレー牛丼」を作って食べたくらいです。
梨子「なに、その例えは・・・」




●6月23日(金)

ついに・・・寝そべりぬいぐるみに鞠莉が登場!!
仕事が終わり、同僚と晩飯を食べた後、速攻で夜の横浜駅西口へ。

冒険家は自分の推しになると資金の事なんて考えない

いくらかかろうが
欲しいものが目の前にある限り
手に入れるまで挑み続ける

ただ、それだけなんですよ・・・
世はそれを無計画と言う・・・

この日、冒険家は給料日ということもあって資金は無敵状態www
なんとかお迎えしました。

リリース直後だから台の設定も激ムズでしたねぇ・・・
さぁて、この鞠莉はいくらの価値があるんでしょうか・・・(^^;



●6月25日(日)

早速、アレンジしてみました。
やっぱり、しっくりくるなぁ~www
目のパーツは沼津港のみなと新鮮館にある「丸勘」で一時無料配布されていた目(通称:丸勘目)ですw

そんでもって、何かを試しがてら、また来ちゃった♥
(通算20何回目の訪問)


この日は、あいにくの雨・・・


ならば、やるしかねぇな!?

第9話で雨の中、学校へ走っていく最中にこけたあの場所でシーン再現

なんか、すっごくかわいくなっちゃいましたw







以上、レポートはこれをもちまして終了!(暫定)

後は動画を完成させれば完全に完了です。




あらためまして


鞠莉、誕生日おめでとう!


そして、



希、誕生日おめでとう!


これからも、よろしくお願いします^^




それでは、おやすみ。


Posted at 2017/07/04 01:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロケーション | 日記
2017年06月20日 イイね!

希♡鞠莉誕生祭 2017「大追跡!!沼津市街戦 -沼津・前編-」

希♡鞠莉誕生祭 2017「大追跡!!沼津市街戦 -沼津・前編-」



やあ






またサボローが憑依してきた今日この頃

今回も引き続き「希♡鞠莉誕生祭 2017」です。




好きなキャラの誕生日・・・

その時、男は!?
一部ユーザーが気になるレポートの続きですW




●6月11日(日)

プロフェッショナルは余裕をもって昼から仕事に取り掛かる。
人はそれを・・・・・あさイチ起きようと思ったら寝坊したと言う・・・

伊豆箱根鉄道駿豆線「三島駅」に到着

早速、幸せの1301編成「イエローパラダイストレイン」に乗って・・・
復活の西武新101系カラー!


い つ も の と こ ろ ( 長 岡 )に向かい

アプリ「舞台めぐり」を起動させて、伊豆長岡駅で期間限定スポットにチェックイン。

チェックイン後はスグ来たラッピング電車に乗り込み、三島へとんぼ返り。
伊豆長岡駅の滞在時間 わずか5分

たまたま座った座席の斜め向かいに・・・

あいにゃのサイン 発見!
前回乗った時に撮影できなかったので富竹フラッシュ!並みの俊敏さで撮影する。

マリー扉の前で1枚^^


ただいま、三島駅
駅到着後は次の出発時刻まで車両は解放され撮影タイム
※当然、一般の方も車内に乗り込み出発まで待たれますので撮影する際は迷惑かけないよう注意です

ヘッドマークも期間限定「小原鞠莉 バースデー仕様」になってました^^

果南「あっ!鞠莉のヘッドマークになってる」
ダイヤ「うらやましいですわ!」
シチュエーションを思いついたら即行動する寝そべり撮影隊

アプリ「舞台めぐり」公式でツイートしてた遊びをやるw



伊豆箱根鉄道でのロケを終えて、次のロケ地へ。


到着、沼津港!
スカイラインを沼津港へ走らせる。
到着後、まずは腹ごしらえのため「沼津バーガー」へ。

店内の一角は来る鞠莉の誕生日を祝うため特別コーナーを設置

花丸「善子ちゃんのクリアファイルずら・・・」
鞠莉「これがあるってことは・・・あれ頼んだんだね!」
前日のスクフェス感謝祭でずらぁーっと皆さん長時間並んで買ってましたが、「現地に来ればすぐ食べれるのにねぇ・・・」と横目で見てたもので(^^;

10分後、テーブルに注文の品が届く
・みしまコロッケバーガー(とセットのポテト)
・堕天使の宝珠


善子「って!もっと沼津っぽい海鮮メインのバーガーを注文しなさいよ!!」
花丸「もっとアメリカの心を学ぶずらよ」
鞠莉「Oh~シャイニーバーガー~ガブガブガブガブ…」
詳細はBD全巻購入特典「Amazon限定 ドラマCD~Aqoursのグルメレポート~を参照


沼津バーガーは善子ヨハネ推しなので、堕天使な方はぜひ行きましょう!

みなと新鮮館の「JAなんすん」の直売所へ移動

お祝いの祭壇!

相変わらず、手作りのクオリティが高い!

!?


おぅ、かわいいルビィちゃんじゃなイカwwwww
ぜひ、おみりんのダンディな方のアイコンに使っていただきたい。

「びゅうお」へ移動

ここは作中でも鞠莉の新たな一面を見せてくれた重要ポイント

鞠莉「Why・・・なぜ?」

夕暮れ時、びゅうおで鞠莉と・・・(瞑想)




びゅうおを出るとタイミングよくやって来たのでパシャリ

すると全く打ち合わせなしで偶然通りかかったということなので2台並べてパシャリ
まさに「奇跡だよ!」

曜「なんだろう・・・この感じは・・・」
鞠莉「それは嫉妬ファイヤ~~~~~」

沼津港からヌーマーズへ向かい、遅かれやっとAZELEAの2ndシングル購入。

い つ も の 流 れ でマルサン書店へ行き、過去絵を視察。
ホント、最近の沼津通いはほぼこれになってきている件についてw

前々から気になっていた酒屋「松浦酒店」へ
お店の名前の通り果南ちゃんを応援する酒屋です^^



店内に入りますと多くの種類のお酒が並ぶ一角にサンシャイン!!に因んだお酒を紹介したディスプレイがあります。
せっかくなので、お酒買ってきました^^

あたりはすっかり暗くなったので駅前のコラボカフェへ晩飯を求めに行ったのですが



【悲報】 晩飯ありつけず・・・
時間帯的に空いているだろうなぁ~と思い来たのですが、まさか20時ちょっと前の時点でも10数人並んでおり、しかも店内は満席状態。
とりあえず並んでみたものの、20時のラストオーダーを迎えてしまい本日の営業は終了。
お店からはお詫びとして通常は手に入らないお店のとある商売道具を手に入れてしまう。
今日はそんな日ですね(^^;


せっかくなので1枚パシャリ。







そんな事になっちゃたので・・・



今夜はちと控えめな晩飯を食す・・・
果南「静鉄ストアで買ってきた惣菜だね」
ダイヤ「野菜も食べるのですよ!」
曜「ほら、唐揚げもあるよ!」

そういえば最近外食の出費が多くなったような気が…




ううっ、寂しい・・・






鞠莉「もう仕方がないなぁ」








鞠莉「今夜はこれを飲むのデース!!」
先ほど松浦酒店で購入した焼酎「さつま おはら」を取り出す

果南「今日、飲んじゃうの?」
ダイヤ「しかも・・・一升瓶ですわ!」
関東だと焼酎は一般的に900ml瓶を買うのがメジャー?ですが、私は九州の人間なので一升瓶買いですよwww

鞠莉「それに今日はこれを使うデース」
曜「あっ!寿太郎みかんジュース!」

鞠莉「寿太郎みかん焼酎割・・・・・コンプリーツゥ!」

感想:美味し(ただ、ちょっと焼酎の配分多かったかな?www)

な感じで焼酎を3杯飲んでました。


ダイヤ「こんなに飲んでしまいますと・・・明日の朝、あなた大丈夫なのですか?」





俺「大丈夫!ペパリーゼ飲むから大丈夫!」(キリッ)
ペパリーゼの色が寿太郎みかんジュースと変わらない件について

鞠莉「デザートもありマース!!」
果南「今日は鹿児島だらけだね」

デザートの白くまを食べつつ、久しぶりにテレビを視聴


東名高速で起きた例の事故の再現実験に使われるあの車w
その体を張って挑んだ勇士を茶の間に見せつけてやれ!

荻原次晴からは学ぶものがいっぱいあったよ・・・

演歌百撰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この時間帯に聴く演歌は心にぐっとくる







さあ、寝よう
酒の効力もあって眠気が一気にきたので本日はおやすみ


























という事で

1日目終了。
ええ、まさかの泊まりですよ。
たかがアニメのキャラクターの誕生日を祝うために沼津に泊まるんですよ、このアラサー






以上、レポート終了



次回、最終回「後編」です。

それでは

Posted at 2017/06/21 02:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロケーション | 日記
2017年06月13日 イイね!

希♡鞠莉誕生祭 2017「萌える池袋!スクフェス感謝祭」

希♡鞠莉誕生祭 2017「萌える池袋!スクフェス感謝祭」





時が来た!

年に数回あるかないかの忙しい時期に突入




その訳は・・・













6月9日 東條希






6月13日 小原鞠莉



当日記の常連には説明不要。
愛しの我が女神の誕生日である。

ラブライブ!にハマり始めた5年前からずっと応援し続けているμ's 東條希。
そして、プロジェクトが始まった頃からひとめ惚れになったAqours 小原鞠莉。

偶然にも2人は同じ6月生まれ、そして誕生日も近い。



そういうことならば
いっそのこと2人を祝う期間にしちゃおう!

と思いつきましたので、
今年から6月9日から13日の間は「希♡鞠莉お祝い期間」として2人を祝っていきます。




●6月9日(金)

希の誕生日当日。
残念ながら平日なので、盛大には祝えません。

なので、誕生日メニューも質素におうどんさん。
デザートにケーキを用意した急遽用意した感が半端ないメニューで祝うw


ちなみに過去で一番盛大だった誕生祭
6月9日「東條希」の誕生日を祝いに・・・


●6月10日(土)

プロフェッショナルの朝は早い。その目的は・・・!?
今年で3年目のスクフェス感謝祭、今のところ皆勤賞ですw

ほぼこのイベントのためにしか来ていない池袋サンシャインシティに約1年ぶりにやって来たw

過去2回は入場の行列を何時間も待ってからの物販待機列に何時間と並んでましたが、今年は特に物販で目ぼしいものはないのでささっと展示・アトラクション入場列に並び、幸いにも早い時間に到着したのでサクサクと会場内へ

会場に入り、まず見えてきた展示物は

希「なんか見たことあるなぁ」

鞠莉「Oh-即視感ネー!」

このあたりの展示はすでにミニ感謝祭で見ていたのでそそくさに進む

そういえば沼津から「沼津バーガー」が出張しておりました。
みなさん堕天使の宝珠(オーブ)&会場限定特典目当てで並んでました。
む「いやそんな並ばなくても沼津に行けば・・・」と以下同文


A-1ホールからA-2,3ホールへ移動し
最初の目的である「スクフェスえんにち」のアトラクションを体験



最初にチャレンジするのは「ビーチでダーツ!? 1年生のダーツ」
浮輪の的にマグネットのダーツを3回投げて1つでも刺さればクリアという簡単なお仕事

結果:あ っ け な く 惨 敗



次にチャレンジするのは「街に明かりを灯そう!3年生のピンホール」 
3回ボールを弾いて1個でも黄色の穴に入ったらゲームクリアという簡単なお仕事w

結果:さすが私。 こういう地味な力加減調整作業は得意だw てか、3年生だしw



最後は「想いよ届け! 2年生の射的」
15個ある的に3回コルク銃を撃って、1つでも当たればクリアというお仕事

他の人のプレイを見てますと結構当たっていたので「これはクリアできる・・・」



と思いましたが、しかし私は



「しいたけバイザー」が欲しいんだ!
このアトラクション、3つあるうちクリア回数でもらえる景品が変わるんですよ。
0~1回クリアで「しいたけバイザー」
2~3回クリアで「光るラブカストーン指輪」だっけ?)

現在私は1回クリアなのでしいたけバイザーが貰えるのですが、これから挑戦する射的を見るとそこそこ精度が出ているコルク銃を使用しているみたいで結構当たってるみたい・・・

これではクリアしてしまう恐れがある!
指輪は正直いらん・・・



なので考えた結果・・・







このアラサー、
わざと標準を外して撃ちやがった!

精度の良いコルク銃の性能を逆手にとって、わざと的の横指一つ分の空間を狙って打ちましたw
それはもう、大門並みに精度の高い射的をしたとかしなかったとか・・・


ということで
見事!?しいたけバイザーGET
(単品写真なし)


バイザーを手に入れて会場内うろつきますと、なんか見慣れた光景を見つけてしまったので・・・


せっかくなので・・・1枚

題「シャイ煮を作る塩振りアラサー・・・再び」
決め手はしいたけバイザーとグラサン



もう2度と撮れないでしょうwww
またどっかで勝手に使われるんだろうなぁこの写真・・・・・
見つけ次第、1ブログにつき1000円の使用料を徴収だ(JASRAC並みのあくどさ)




そういえばどっかの会場にバッタもんが現れたようで・・・
まぁ話を聞けば指示されて無理やりやらされたと被害の声を聞いてます(捏造)w



満足したところで、Bホールへ移動


Bホールに入りますと、お出迎えしてくれたのは・・・

梨子「なんで、ここにいるのよ~!?」

前日のニコ生では・・・歴史的和解の瞬間でしたw

愛奈「りこ犬、りこ犬~おいで」
と自ら入っていくスタイルwww

鞠莉「シーラカンス!サンシャイン!!のパペットよ」
人形は意外と大きかったです。
ちなみに2日目は劇中の演じてた役仕様になってたみたい


見覚えあるジャージを見て

鞠莉「ここが私たちの部室ね!」
劇中登場した部室は細かいところまで再現されてました^^

μ’s

Aqours

PROJECT DREAM PROJECT

今後の展開に期待だ!

このフロアの詳細はこちらで紹介中
スクフェス感謝祭2017


BホールからCホールへ移動

のっぽブースで祝われてます!

あいにゃも抱き着いたボード

これが11月に出るLLサイズの寝そべりだと!?

でけぇ!!
こりゃあ、予約ぜよ!


噴水広場に来ました。(実は初めて)
ここでは毎年イベントの開会式・閉会式、そしてでかスクフェスの会場です。


おっと手元に何か持ってますね・・・・・

ということで、でかスクフェス体験してきました。

こんなイベントに参加しておきながら言うのもあれですが、
この1年以上まともにスクフェスやってないんですよね・・・
アラサーの深刻なゲーム離れ

そんな状況なのに
久しぶりにプレイするスクフェスがこれで大丈夫!?(^^;


しかもセンターだよ!?
俺は・・・・・リーダー高海千歌なんだ・・・

まあ、なんとかなりましたwww

結果から言うと、周りのガチな兄ちゃん達が頑張ってくれ、あとゲームの設定が甘々仕様(俗にいう接待仕様)になってたので・・・ね(^^;

プレイ後、記念品をもらい閲覧エリア後方に移動。
正直、プレイするまでは見ている客にミスしたらガヤ言われるんじゃないかと恐怖してましたが、実際はプレイしている人よりもプレイ中の曲に合わせてコールしてキンブレ振ってコールしたいだけの観客だらけだったので安心しました。

しかし、毎回これが問題になっているのが現状なんだよなぁ・・・
コールしたい気持ちはわかるが、会場はラブライブ!のための場所ではないんだぞ

今年の閉会式はラブライバーの民度の低さを再確認される始末。
キャストが終始静かにしてと気を使う状態とか、厄介ライバーな方々は気が付きもしないんでしょうね・・・
そろそろ公式や運営は厄介ライバーのブラックリストを作り始めた良いのではと・・・






そんな現状を考えながら会場を後にして山手線へ


陸奥田 OUT~!!
こんなん笑うわwww

リリホワと名乗る方々は、ぜひ今年の夏はネーシマへ遊びに行きましょう!
下関や讃岐へダンディ遊びに行ってるのに、逆に誰もネーシマへ遊びに行ってないという謎・・・
夏が暑くて嫌なら冬。何のためのAWDなのか・・・



山手線→総武線と乗り換え、御茶ノ水で下車。
向かったのは

い つ も の と こ ろ (  神 田 明 神  )

あらためて、
希、誕生日おめでとう!!

希「もう、今の今まで忘れとったくせに!」
俺「そんな事ないよ、今日の占めは希を祝うという事でここに来たんだし」

それに・・・




まだまだこの街は希のことを忘れず、ちゃんと祝ってくれてるよ!

希「ありがとな~」


希「ところで自分、今年は何か劇的変化あったん?(悪い顔)」
俺「い、いや・・・・・・まだ2017年はあと6カ月あるから、そのうち・・・(^^;」



アキバの街を巡り、最後は以前鶴見区民の暴れん坊と食べた「治郎丸」で焼き肉をいただき本日は終了。



以上、レポート終了

続きはまた後日。

それでは。

Posted at 2017/06/16 01:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロケーション | 日記
2017年06月08日 イイね!

今後の予定(17年9月まで)



やあ




今日はもうお知らせにすぎません。

今後わかっている範囲の予定をお知らせしておきます。
※2017年6月8日現在




さて先週末に
「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR」
の2次申込抽選結果が発表でしたね。




小生の結果は・・・




9月29日 埼玉公演1日目 当選
初めてeプラスが私に対して仕事したなぁ・・・と感心(^^;

とは言ってもネットに流れている情報を分析した結果、全6公演の内、一番当選しやすいのは埼玉1日目という分析結果があったので、その情報を信じて申し込みました見事当選になりミッションコンプリートです^^
やはり・・・唯一の平日開催だから、来れる人が限られてくるから当選しやすいのでは・・・と推理



ちなみに2日目は余裕の落選・・・
そりゃあツアーライブの締めだから、応募が集中するわwww




さて埼玉以外の結果を見てみるか。

どうせ、無残な結果になってるに違いない・・・












あれ?

なんか、もう一カ所・・・

来てませんか!?
































8月6日 名古屋公演2日目 当選




















名古屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なぜ、このイメージwww






想定外の結果にただただ驚きを隠せません。
今回eプラス仕事すぎやろ・・・・・、その代償に次回以降のライブは全て落選させる気やろ

今回のツアーの中で1番参加したかったのが、この名古屋公演だったりします。




だって、会場が


ラブライブ!東海地区予選大会の会場だもん!
即ちサンシャイン!!13話の舞台です!



そこで「MIRAI TICKET」を生で見れるんですよ、
これ以上の幸せはない。



しかし考えたら、浦女はレギュレーション違反しているような気が・・・(触れないで)

これが2期1話のストーリーでこの事について触れていたらファンとして一安心します・・・(^^;





待ってろ、日本ガイシホール!!
既に2月の地点で下見済み。
あとは前日から名古屋入りして物販購入したりしようかと計画中。





以上、わかっている範囲の今後の予定でした。













さて、明日9日から来週13日までの間は・・・





忙しくなるぞぉ~!


それでは
Posted at 2017/06/08 15:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 回覧板 | 日記
2017年06月07日 イイね!

最近見かけるようになった白いヤツ




最近になって街で見かけるようになった



白ナンバー


ワゴンR

タント

N-BOX

その他、軽の皆さま・・・











最初見た時は

「あ、偽造だ!」

「テンプラだ!」

と一瞬疑いの目になりましたが

そういえば今年の4月から軽自動車にも白ナンバーが解禁されていた事をすっかり忘れてました。








いったいどういう理由で軽自動車の白ナンバー化するんだろうな?

とちょっと興味がわいてきたので調べてみると

まぁ人それぞれ理由あって白ナンバーに変更しているんだなぁ

と思い、特に否定するような事はありません。







が、







ただ、ひとつだけ納得しなかった理由が・・・



























「軽自動車に見られたくない・・・」













































さすがにこの意見は
心の広い私でもフォローしきれんよ・・・


だって、どう足掻いても
軽自動車は軽自動車やんよ・・・

私みたいに車に精通している人や多少知識ある人は騙されませんが、車に全く興味ない人なら騙せそう・・・








さらに、この理由を発言している人を深堀していくと

駐車場でも軽専用の枠には駐車しないという徹底ぶり



ここまでくると逆に尊敬(呆)
俗にいう意識高い系・・・?













この理由に対して個人的に思ったのは

軽自動車とみられたくないコンプレックスが、

余計に出てきているような気がします・・・

















先ほども言いましたが

白ナンバーにする理由は人それぞれありまして

それに対して否定するつもりはありません。



ただ、個人の主観から見て
「ん?」と首をかしげるような理由には
否定傾向になりますので悪しからず。



それでは・・・


プロフィール

「曜「すごーい、たーのしー!」」
何シテル?   10/15 12:29
成仏しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45 6 7 8910
1112 1314151617
1819 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

東海地方の人間からすると超ウケるんだけどwww μ's関係のパロ、その10… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 13:29:08
『はぎや整形』CMの気になる所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/13 23:59:28
スカイライン誕生60周年③ 日産危機、国際化、V6化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 21:49:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目の愛車。そして3台目のスカイライン。 地元:北九州で、連れ添ってきた相棒ER3 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車人生3台目の車、そして2台目のスカイライン。 前に乗ってたK12をぶつけてしまったのを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
再就職し、しばらくは自転車生活を予定していたけど、「マニュアル車が欲しい」と言ったら、会 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の愛車です。 最初に買う車は、「自分の生まれた年のスカイラインがいい。」と言うこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation