• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

とっても!とっても!とっても気になる、パート2!!!







本日も、バカの一つ覚え、

またまた、タイトルそのまま





実は、とても気になる動画を見たものですから・・・ 





って、あれ?(笑












そーです!個人的に気になるNo.2 …(笑


と言っても過言ではない、例のアレ!…(笑


ん?、あれ?






















もー、見たまんま



AV関西の新型デモカー

今年のハイエンドカーオーディオコンテスト
「ディーラクラス」を制した

BMW M3(デモカー)の動画です!















ネタ元が・・・

BGFKさんの



「なるほど 3」





と、言うのが、これまた「ネタ」

になりそうなのも…(笑 …(笑




(ごめんなさい、BGFKさん、ホント「笑って」許して下さい)













ご覧頂ければ分かりますが、

アナログ的アプローチとは? はもちろん、

このクルマが、唯一?といえる


19スピーカ/2ch
ステレオ再生


の秘密も・・・(推測ですが)










AV関西の岩元さんの説明でも分かりますし




パソコン経由で、安物の「ぼんくら頭」でも分かる!!




圧倒的な







「やられた~感!」





アナログ的アプローチについて懇切・丁寧な説明で

関西弁の柔らかい感触も良い ・・・(笑

ここまでの発想や、アプローチが
「尋常」じゃないレベルですが・・・









19スピーカーの音が


「揃ってる感」




を出すための「方法」が、半端無い気が・・・









BRAX DSPなら、MAX12ch OUT ですから・・・

フロント15スピーカーなら

片チャンネル7スピーカ+センタースピーカー??

または、片チャン7スピーカー+モノラルウーファー???




リアのサブウーファーは確か「2発」でしたが、

モノラル化の1ch仕様?

19-15=4で、おそらくリアセクションは4スピーカー

(サブ×2とリアフィル×2?)

の様に思えますし、アライメント的にも遅延を必要としない(基準点)

のはずなので、フロント側15スピーカー側は全て精密に

タイムアライメントを取っているのは確かかと・・・???

何れにしろ、チャンネル数が足りなくて、

フロント部はパッシブ併用が確実の様ですが・・・

多分、2~3インチ口径の同一口径「複数使い」で、

再生周波数ずらしも・・・???














イヤホンで、解説を聴いてるだけなのに、


上記の様な妄想を浮かべると…


あたかも音場が広がって聴こえるし・・・(笑







先ほどの、フロント部だけで「15スピーカー」は

「ダッシュでティンパニ鳴る」を感じさせたいから、

ダッシュ裏に「ウーファー置く」 のも含め

15スピーカーも鳴らすなど・・・




まるで、空間にふわっと広がる様が、

実際に見ているような… 

感じなんでしょうかね?…(笑







また、、ツィータ帯域の「金物」を・・・


カッシャーンじゃなくて

・・・ッツクッワッシューンッンッ 

・・・語彙力の無さよ、(笑



なんて、「考え」が有ってこんな構成にしてたら…(笑










まーこんな事をチマチマ書かなくとも、

ハイコンで「日本一」ですからね~~







ホント、一度、実車で聴いてみたいな~~~~




















そして更に、気になるな~~


・・・気になるな~


・・・気になるなー!!











岩元さんをして、

コンテストでは(勝ったけど)

「音では・・・」負けたと


言わしめた、東北勢のなかの一台







イングラフの

BMW5シリーズが出ている



こちら・・・











マイクロプレシジョンのフロント3way+シート下ウーファーの
フロント4way + サブ !!!



そして、そして!!同マイクロプレシジョンの
モノラルアンプ!驚愕の10枚


アンプだけでも、

350諭吉超え!(笑




木村さん、スゲーな!




前は何回も行ってたけど・・・

八戸って、










遠いん!
だよな~~(笑
Posted at 2022/10/10 22:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月07日 イイね!

とっても!とっても!とっても気になる!!!






本日も、バカの一つ覚え、

またまた、タイトルそのまま





実は、とても気になる動画を見たものですから・・・













そーです!個人的に気になるNo.1


と言っても過言ではない、例のアレ!




















もー、見たまんま



ALPINEの新型 F#1Status 
(アルパイン エフナンバーワン ステータス)が

載った、アルファード(デモカー)の動画です!












本家、メーカーのアルプス・アルパインのHPでも

販売部門であるアルパイン・マーケティングのHPでも

国内唯一の、F#1販売店でもある

アルパイン・スタイルのHPでも見つける事が

出来なかった動画がついに・・・








ネタ元が・・・

MAGGYさんの

「Beauty and the Speed」


と、言うのが、これまた「ネタ」

になりそうなのも…(笑












ご覧頂ければ分かりますが、

ハイレゾ再生(96k/24bit)はもちろん、

車載では、唯一といえる


384K/32bit


の再生も・・・(ネイティブね!)







マギーさんの表情でも分かりますし




パソコン経由の安物イヤホンでも分かる!!




圧倒的な


「別物感」









音の密度感、解像感が圧倒的なのに、音そのものは

しなやかで柔らかい感触・・・

トランジェントの良さも尋常じゃないレベルですが









全帯域の音が


「揃ってる感」




も、動画で有りながら、半端無い気が・・・








イヤホンなのに、

あたかも音場が広がって聴こえるし・・・











ツィーターから鳴る「金物」は、キラキラした表情なのに

「芯の有る重さ」を感じさせながら、でも羽の様に軽く

空間にふわっと広がる様が、

まるで、実際に見ているような…(笑










また、、ツィータ帯域の「金物」を・・・


カッシャーンじゃなくて

・・・ッツクッワッシューンッンッ 

・・・語彙力の無さよ、(笑











Clap (Hand Clap)も、ちゃんと「柔らかい物」同士が打つかって

音が出ているのにその「音そのもの」はスッと

ピークが鋭く立ち上がっているのも同時に分かる・・・!!









まーこんな事をチマチマ書かなくとも、

マギーさんと、同行のスタッフさんの


「素の表情」で十分かも?



ホント、一度、実車で聴いてみたいな~~~~








そして更に、気になるな~~


・・・気になるな~


・・・気になるなー!!
















やっぱり、
「おへそ」の辺りが…(爆!
Posted at 2022/10/07 21:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

今月15日は、アングラ・サウンド・チョイス!!








今回も、まさに「タイトルそのまま」

今月15日は、皆様お待ちかねの「アングラ・サウンドチョイス」です!








主催、Black Diamondsさんのブログでも紹介されていましたが
今回は、東北は青森の地から「例の方」がいらっしゃいますし




秋のコンテストシーズン下で、颯爽と「凱旋参加」されるメンバーも
居るとか?いないとか…(笑









またまた、一部の某メンバー間では「裏縛り」成るものも
流行っている様で、全く話題に事欠かさないというか・・・(W










なので、「裏縛り」?に参考になるかも??
以下、最新作の情報です!!











先ずは、先週末に早くも放送になったコチラ・・・



令和のガンダムという「時代性」?主人公(パイロット)が女性で有り
主題歌も・・・YOASOBI の(邦題で)「祝福」


しかも、(YOASOBIなので)原作小説(ゆりかごの星)がガチに
元になっているというのも、ポイントかも?…(笑








続いては、今年のヒット作の続編として・・・



こちらも、大御所!BUMP OF CHICKEN の「SOUVENIR」  

流石、前回の「髭ダン」に続き、今回も大物起用です!   










そして、エンディング曲のこっちも良いよ!!



yamaさんの「色彩」

エンディングのビジュアルが、タイトルそのまま?
で、曲も良くて、個人的には(OPのBUMP)より、こっちが好きかも??












そして、最後がチョー話題作にして、且つ問題作か??
チェンソーマンの・・・




そーです、米津玄師の「バカ・カッコイイ」としか言えない!
主題歌  「KICK BACK」



PVでは、まだ曲の一部しか流れていませんが、
これを聴いたら、既に「神曲」決定です!!
(各サブスクは、後述のエンディングを含め解禁?になっている様ですが・・・)





ビジュアルや作品の世界観について、これほど合うというのも・・・
近年、ホント無かったかも?







米津本人が、原作のファンという事も有りますし
曲のアレンジに、King Gnuの常田大希を起用したり






つんく♂ に頼み込んでまで、2002年の「モー娘。」を取り入れたりと
力の入れようが半端ないし!!







当然、曲名の「KICK BACK」は、原作タイトルのメタファーですが
作品の、各エピソードの「メタファー」としても当然・・・???









更に、チェンソーマンがヤバいのは・・・(笑

挿入歌&エンディングにも「マキシマム ザ ホルモン」!!









更に、更に、


各エピソード毎に、12種類の別「エンディング&アーティスト」が
用意されているという事・・・

以下、アーテイスト

ano

Eve

Aimer

kanaria

syudou

女王蜂

ずっと真夜中でいいのに

TK from 凛として時雨

TOOBOE

Vaundy

PEOPLE 1





この中では、個人的には、TKの楽曲「first death
が、今からチョー楽しみなのですが・・・(笑





何れにしろ、アニメであれ、ドラマであれ、映画であれ

これだけのメンツを揃えるのは・・・



如何に、力が入っているか・・・









MAPPA!(アニメ製作会社)
単独で!
スゲーな!(笑

Posted at 2022/10/04 22:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年10月01日 イイね!

今日は「翔んで埼玉」?






今日もまたまたTVネタ・・・W





タイトル通り「伝説の一大茶番劇」が、再び本日放送です…(笑

良識ある、健全な埼玉県人としては、当然見逃せる訳は有りませんが・・・





















こっちの誘惑も、相当…(笑

埼玉って、TOKYO-MXが見られますからねぇ… (*^^)v

PV見たら、OP曲も中々良さそうだし・・・













そのままの続きだと・・・




















から~の











個人的な、本日の大本命!














あ、「裏番」忘れてた・・・W












一気に4本か?今日だけで、そーとうダメージ有りそうな・・・







やっぱり、やめて「翔んで埼玉」見ようか~な? (笑












「翔んで埼玉Ⅱ」

の告知もありそうだしねぇ?

Posted at 2022/10/01 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月30日 イイね!

こっ、殺す気か~W

いきなり、物騒なタイトルで申し訳ないのですが・・・







ふと気付けば、9月も終わり
明日からは10月…(早~)







そーなると、
10月から始まる、いわゆる「秋クール」の作品群が・・・






以下・・・





SPY×FAMILY
チェンソーマン
異世界おじさん
うる星やつら
機動戦士ガンダム 水星の魔女
ポプテピピック
後宮の烏
アキバ冥途戦争
恋愛フロップス
モブサイコ100Ⅲ
Do It Yourself
ぼっち・ざ・ろっく
ヤマノススメ
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
虫かぶり姫
4人はそれぞれウソをつく
不徳のギルド
転生したら剣でした
うまゆる
トニカクカワイイ制服






で、これは見たいぞ~の



・・・これだけで、すでに20作品 (笑










これに・・・まあ





艦これ
宇崎ちゃん
タイ・バニ
弱虫ペダル
ブリーチ
ジョジョ
ベルセルク
ブルーロック
デジ・キャラット

等々





ビックタイトルなのに、個人的趣味や
物理的に「見切れない」だろうの、9作品・・・





更に、これに・・・







聖剣伝説
夫婦以上・恋人未満
クールドジ男子
ハーレムキャンプ
永久少年
新米錬金術師の店舗経営
不滅のあなたへ
ある朝ダミーヘッドマイクになっていた俺クンの人生!
影の実力者になりたくて
女体化した僕を騎士様達が狙っています
農民関連のスキルばっかり上げてたら何故か強くなった
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー最強種の猫耳少女と出会う
うちの師匠はしっぽがない
忍の一時
魔入りました!入間くん
VAZZROCK
ピーター・グリルと賢者の時間
サイバーパンクエッジランナーズ
四畳半タイムマシンブルース
七つの大罪
ロマンティック・キラー
exception
テクノロイドOVERMIND
女子高生と魔法のノート
魔道祖師
アークナイツ
Fate ( ^ω^)・・・…


個人的な「ダークホース枠」が27作品・・・W


コレを全部見ろと・・・?






















殺す気か~!(笑



Posted at 2022/09/30 21:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation