←皆様、ご存じの・・・?
「チャゲ&飛鳥」の旧ベスト盤!
特に深い意味は有りません・・・(笑
ただ、本棚に無造作に置かれていた
コチラが目に付いたので・・・
実は、コレの「慣らし」用に、このCDを鳴らし中(エージング中)
TW下の「パッシブN・W」は、ご覧の様にキッカー製ですが・・・
コレも、単に手近に有ったので・・・(笑
FITに付けていた、カロの「カスタム・fitのTW」がそろそろ
逝きそうで・・・(鳴らなかったり、ガサ・ガサ音も出てきて
ホントに逝きそう・・・)
完全に「逝っちゃう」前に、その対策(交換用)として・・・
連休前から「48時間」連続通電!!
果して、チャゲ・アスは何連荘・・・??(笑
で、今日は換装しようかと・・・
現状(旧カロTW)と並べると、圧倒的に「デカイ」!!
ダイアフラム(振動板)の口径自体が大きいですが
音響レンズ径?というか、フランジ径?も、かなりのモノ・・・
この口径の「大きさ」が(音に)かなり効いてる様で、
ドーム型の割に、「TWの向き」にシビアに反応する様子・・・?
でも、そんな事は気にせず、サクっと交換完了・・・(笑
以前は「Aピラー直下」の、かなり「奥まった」位置に装着して
いたのですが、今回は(考えが有って)この位置に・・・
製品付属の「TWマウント」を使うと、写真の様に「真上」を向く
勢いですが・・・
とりあえず・・・(笑
で、肝心の音は・・・?
こちらも、とりあえず・・・・後日に(爆
2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/12 20:48:27 |
![]() |
本当に…お久し振りです…(笑 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/29 12:32:40 |
![]() |
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/01 06:48:47 |
![]() |