• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

またまた、悩む?(・・・いい加減にしろ)

今日は「駆け足」で行動してたので・・・
写真が全く有りません。

・・・「絵日記」が目標のブログなのに・・・ねぇ(笑



唯一の写真・・・

ココに行きたいがために、わざわざ「蓮田」の実家に遊びに行き
家族を、春日部(正式には庄和町?)の「イオンの新店」に降ろしてまで・・・


行ってきました、千葉県・・・
野田市まで・・・(笑




お目当ては、三菱のG20の試聴・・・(またか)

AB野田の、「サウンド・フェスティバル」という事で、
またも「三菱デモカー」の試聴に、わざわざと・・・

何故なら、「サウンドナビ+G50」、「サウンドナビ+G20」の2台が、同時に聴けるという「おいしい話」だから…(笑


、(写真も無いし)結果ですが・・・

やはり、G50は良いという、至極当り前の
結果に・・・(笑

G20(特にTW)の「レスポンス」の良さや、「良い意味」でのカジュアルな感じなど、G50を「凌ぐ」良さは随所に感じられましたが・・・

逆に言えば、高域の「厚み」や「充実感」と「実在感」、低域の深い「沈み方」など、やはり比較にならない面も・・・

価格差が「約3倍」ですから、当然と言えば当然なんですが・・・ねぇ・・・



・・・で、三菱デモカー2台に比べ

現状、FITは「細みのサウンド」で、「神経質」一歩手前と
いう「危うい」サウンドなんだなぁ~(笑 

と、いうのも確認出来たところで・・・

またまた、悩みが…(笑

Posted at 2013/03/17 23:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年03月11日 イイね!

意気地なし・・・(笑

意気地なし・・・(笑花粉症をお持ちの・・・ご同輩(笑
本日は、如何お過ごしでしたか?

花粉と黄砂、砂埃に「霞む」
2大カー流通チェーン(爆




しかし、道路挟んでこの「ロケ」ってねぇ・・・(笑

片やSABだし、片やYH通常店ですが、大型の店だし。
(僅か4~5キロ圏内には、MAX YHも有りますし・・・)

一応R16圏内で、さいたま市ってやはり「市場的」にも
マーケティング的にも、面白いエリアなんでしょうね?
きっと・・・???





こんな天気にマスクして、呑気に買い物?目的はコレ!

・・・昨日の続きですね(笑



最初は、車両カプラから全て配線「直出し」で、ハンダを
片手に、楽しみながら逝こうと思っていましたが・・・

こんな天気じゃ、鼻水出し過ぎで「脱水症状」になり
ホントに「逝っちゃう」・・・(笑





えぇ、1575円也で、「幸せ」
買いましたよ、もぅ・・・(笑







でも・・・普段は行かない量販店なので・・・

・・・こんなモノを発見したりと・・・(笑

買わないけど、・・・意外と、なかなか楽しめました。





一方!!
クルマの方は・・・ただのナビ装着じゃ面白く無いので、

こんなオモチャ使って・・・いたずら開始です(笑




こんな、オモチャ鳴らしてみます・・・

あ、TWの向きは暫定。後でスペーサー造らないと・・・



結線は、カロの例に倣って・・・

リア出力に、TWを結線しました。

フェーダーで、TWの「ゲイン調整」も出来ますし、
TAも、純正MIDと別にとれるので良いかも・・・?


結果、「ヨン・キュッ・パ・ナビ」としては、中々の「出音」!
まぁ、最近のケンウッド、意外に侮れないねぇ・・・(笑




整備手帳にもあげましたが・・・

Apple純正ケーブル(白)でも普通に鳴って、充電も
大丈夫の様です・・・



ワタシのiPod miniも勿論・・・(笑

マイクロSDや、USBメモリで「WAV」も再生可能ですし
何と「FLAC」も可能?みたいです・・・

P940をこっちのクルマに「移設」して、ナビの出力をP940の「AUX」に入れればねぇ・・・(笑


最新のメモリーメディア・プレーヤー?(笑




まあ、エージング済んで、TWの向きや調整が終われば
この案も、結構面白いかもね・・・?






この後は、ナビの「様子見」で、実家までドライブし・・・

夕飯も済んで、ご機嫌になったカミさんを・・・

横目で見ながら・・・

静々と・・・







「聖域」無き、交渉のスタートです(笑


・・・ぶっちゃけ、今日のナビと「バーター」でぇ・・・







三菱の「G20」が欲しいと・・・(爆








結果は・・・





COMING SOON ・・・(笑

Posted at 2013/03/11 00:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年03月10日 イイね!

パワーバランス・・・(笑

パワーバランス・・・(笑意味深なタイトルですが・・・
単に「浅い内容」なので期待は(笑

何時もの様に・・・
またも、荷物が・・・










中身はコレ・・・(笑

カミさんから先月貰った、ゴディバの「お返し」
しては・・・
非常に高価かと思うのは・・・ワタシだけ?





まあ、我が家の「パワーバランス」
問題ですが・・・、何か?(笑







カミさんの・・・

コイツに装着するつもりで・・・





バラしてみましたが・・・



ホンダ用「20P」仕様ですね。OEM先の「MRワゴン」と
同じ・・・
5Pカプラに、車速信号やバック信号も来てるみたい・・・
最近のクルマは楽(効率的)に取り付け出来ますね。





今後の参考にドアも・・・

サービスホールの「塞ぎ甲斐」が有りそうな…(笑



Aピラーも念のために・・・


げげ、「Aピラー内貼り裏」には「こんなモノ」までが・・・
FITにも貼って無かったのに・・・

軽なのに、妙に「静か」なのは、こんな所まで手が・・・





結局・・・作業は、くしゃみ連発、鼻水ダラダラで・・・(笑
途中で挫折したので、明日に持ち越しです。




ああ、早く(花粉のない)5月にならないかな~(笑
Posted at 2013/03/10 00:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年03月04日 イイね!

カロの「T・A問題」解決か・・・? (解決編?)


すみません、更新が随分遅れてしまいました・・・






何日か前のブログで・・・

・TWの「クロスオーバー」レベル設定




同じく、17cmMID側のレベル設定・・・



「Lチャン」のみ-1dB分、
レベルを下げました。

逆に見れば、「Rチャン」側が「1dB分」上がった
ゲイン設定になっています・・・


前回は、ここまでの話で何故こんな設定にしたのか
説明出来ませんでしたが・・・


実は…


皆さんお馴染みの、カロ「DEH-P01」ですが・・・

TA調整の為に、ポジション設定(FR、FLとかのアレ)すると、その時点で、左・右チャンネルの「出力レベル」に差をつけているらしいのです(デッキのRCA出力端子で測定すると、明らかに差が出ているらしい・・・)


コレは、例えば「FR」の場合「右が近いので、音量レベルを下げて自分の前に音像を定位させたい」という考えで設定されている「仕様」だと思うのですが、詳細は分かりません。

おそらく、(P01ですし)パッシブ使った2wayシステムなどの使い方を「想定」した「仕様」の様な気がします。


そうなれば、事実上P01の「弟」というか「ご先祖」?といえるP940も「同じ仕様」では?と思ったのです。


こんな仕様、今まで「アルパイン使い」のワタシとしては
完全に盲点でした・・・




そこで・・・
上の様な「設定」を試したという・・・




で、結果は、上々です(笑


「たった1dB」の違いなのに、TWの「棘とげしさ」が
無くなり、YMOの「Rydeen」でも高域が刺さりません(笑



出来れば、あと0.5dB位更に「上げたい」という感じですが、P940は「1dB刻み」しか出来ないので・・・

「バランス調整画面」でも、細かく調整も出来ますが、
何か「精神衛生上」ここは「いじりたく」ないので…(笑

やはり、完璧に詰めたセッティング出すのなら、P01や
最近話題の「三菱サウンド・ナビ」が欲しくなる・・・
(ちなみに、サウンド・ナビは、「0.2dB刻み」という高級機も「真っ青」のパラメーター持ってます・・・)


個人的に、これでカロのTAに関する「変な違和感」は払拭されたので・・・

安心して、定例会に向け「調整」励みたいと・・・
思います(笑

Posted at 2013/03/04 21:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年03月04日 イイね!

カロのTA問題の件(続きが書けない!!)

昨日、翌日には「更新」しますと宣言しておいて・・・



すみません、更新が滞り・・・


昨日も、たかトシ会長の「ゲリラナイトOFF」参加後、深夜
に更新。
本日も、朝から外出し、帰宅後にHSCスタッフミーティング参加で、帰宅後ただ今の更新・・・

申し訳有りません、せっかくコメント頂いた方々に返信も
出来ていませんが・・・

後日、合わせて更新したいと思いますので、宜しくお願い致します。


Posted at 2013/03/04 02:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation