• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

重大ニュースです!(個人的に・・・)



本日は、思いっ切り
ネタ振りです。



興味無い方がほとんどだと思うので
以下は、スルーでお願いします…(笑







ホントなら、アングラの「続き」をしなくちゃ
いけないのですが、個人的には重大ニュースが・・・











そーです、昨日が最終話だった、こちら・・・


来春2期決定です!!




さすが、ネトフリの「独占配信」 金持ってるし、話が早い!!









未だ年末ですが、既に来春の用意も始めました( ^ω^)・・・
alt
ぷぷぷ・・・



これで、これで!



以前にもお知らせしていた・・・コレ!


来春、2作品合わせて・・・

「古賀葵」祭り発動っす!( ^ω^)・・・


は~るよ来い、は~やく恋( ^ω^)・・・

Posted at 2021/12/23 21:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年07月15日 イイね!

過激な…?


過激・・・?


否?


か・げ・き (歌劇)でした…(笑











今週、TBSのアトロク(アフター6ジャンクション)
でも特集されていて・・・ (あの宇垣さんも絶賛の)
alt

「かげきしょうじょ!!」
でした・・・(笑







春の当たりが「スーパーカブ」なら・・・


夏の 当たり は間違いなく

本作でしょうね( ^ω^)・・・













alt

これ原作で、ストーリーは 「スポ根」 設定…( ´艸`)









OP曲も、男性ボーカルの 「爽やか系」 と意表をついた良曲ですが・・・

個人的には、

このEDは必聴かと…(笑

alt

・・・・良い!




















しかし、
こ~ゆ~のを見たり聴いたりしちゃうと

大昔のコレも、思わず…(笑








エヴァと並んで、 インパクト大 で好きな 作品でした…ねぇ ( ´艸`)

Posted at 2021/07/15 23:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年07月04日 イイね!

雨の日は、メンテナンスをするザンス?

雨の日は、メンテナンスをするザンス?

珍しく、2日続けてブログ更新!!

ただし、タイトルのダサさも2日続けて…(笑

← 雨で自宅待機なら、やりたかった
   こいつの作業を・・・











写真をほとんど撮っていなかったので、簡単にですが・・・

例のおもちゃ全バラ&メンテナンスです・・・

alt

フロントサスの上部に、駆動系のアンプ(基盤)と、
真下には超小型のステアリング用のサーボが
配置されています・・・



写真は前回のものですが・・・
alt


値段の割に考えられた構成で、結構良く出来ています。




駆動系や、足回りのガタが多いのはご愛敬の範囲ですし


気に入らなければ、交換用アフターパーツ

も大量に売っています・・・


組付け精度の問題や、ステアリング用ロッドの取り回しの関係で

フロントサスの伸縮が 左・右で差が大きい

のもすでに確認済み・・・


この辺は、後日対応でとりあえずはDIYで対応出来る作業に・・・





alt

写真はフロント・サスのばね(スプリング)



ネットでDIYネタを検索してみると、ノック式ボールペンの中に

入っていりるスプリングを流用してバネレートの変更

流行りらしい( ^ω^)・・・




しかも、 銘柄によってバネレートが違うらしいので・・・

俺はゼブラだ! パイロットだ!UNI(三菱鉛筆)だ!

ぺんてる…(笑 だ!などなど






大量に大人買いして、ばらして試す面々が多いのにもびっくり!

とりあえず、自分は用意がなかったので、昭和の方法で対応


バネの1/4カットと、等長形状から ⇒ 強引に伸ばしてからの ・・・

「バネの荒巻化」…(爆



ストローク増やすことも見越して、ショックのロッドに当たる部分(単なるねじですが)
も全長を測っておきました。



これは後日、カーショップならぬ「ホームセンター」にて、適当なねじを探す予定( ^ω^)・・・


お手軽クローラー仕様でも、足がもっと伸びないと遊べませんから…(笑



遊びと言えば・・・


alt

こっちも忘れずに変更済み・・・


ツィーター位置を変更することで





Aピラーの内張りやガラスの反射の影響(特に左チャン)を

抑える魂胆…(笑





白く見えるパテ跡元の位置ですから

見た目は結構変化が・・・





変化と言えば、音の方は・・・?













ム・フフ・ふっ?? ( ´艸`) 


Posted at 2021/07/04 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年06月27日 イイね!

ハイラックス (。・ω・。)ノ♡ 納車されました~!!

ハイラックス (。・ω・。)ノ♡ 納車されました~!!お陰様で本日、

無事に納車となりました!

ドッ、新車ハイラックス!!




















あ、… 言葉使いを間違えました。

本日、佐川で 「届きました」 でした…(笑












alt

無論、新車

「新品」のトイ・ラジですが・・・ね!( ´艸`)



トイ・ラジのカテゴリーにしては勿体ない造りで、国内の正規代理店も有り

海外モノなのに、ちゃんと「技適」も取って有るので、国内でも堂々と走らせられるし・・・

それに、なんと言っても改造用のパーツが豊富で・・・




本格的なクローラーにもなってしまうと言うし …( ´艸`)





それじゃ~ と、嬉々として

公園デビューしてきました…(笑













で・・・
alt
箱から出して、付属パーツも一切付けずに
ボディも、未塗装の「成型色」のままでこのクオリティ!



alt
未塗装のホイールが「興覚め」しちゃいますが、この足の動きはなかなか…(笑








alt

激安トイ・ラジの価格帯(密林でも、6000円でお釣り有り!)ですが・・・
足回りは、割と本格的。


前後4リンクでリジットアクスルが位置決めされて、センターのモーターから
ギアボックス経由で、前・後の本格的なペラ・シャ


前・後デフは、実車の様なオープン・デフじゃ無いので、
当然のように小回りは効きませんが・・・

代わりに、前後ともに強力な「デフ・ロック」状態なので・・・

その「走破性」もハンパない…(笑


1輪でも接地してれば、動けます!















・・・デフ周り、カッチョ・え~!
alt


alt


alt


alt

完全、ストック状態でこの伸び ( ´艸`)




モーターも、トルクが有って ま~ 良く登りますわ・・・
alt

alt
ちゃんと塗装して、各パーツをちゃんと付ければ、かなり見られる外見になりそうな・・・


alt

alt









すっぴんなのに、お尻もセクシーかと…(笑
alt


前後アクスル捻じれ具合! 良いかも?


オーディオ離れて、いじりに注力しそうな( ^ω^)

…悪い予感が…(笑








(ヾノ・∀・`)ナイ・ナイ …(笑

Posted at 2021/06/27 22:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年05月31日 イイね!

本日は、S660の一日でした・・・(笑

本日は、S660の一日でした・・・(笑これまた、タイトル通り

← 片思い中?の、この娘??と・・・

ホンダの工場も有る、「狭山でデート」・・・(笑
(あ、良く考えたらマツダの娘と「二股中」だったっけ…(笑)



(注)・・・本日のブログは、大量の写真と昼間の暑さにやられて・・・
      
     お暇で、お時間の有る方のみ、ご覧下さい・・・(笑







世間でも、同じように、二股上等・・・?(笑

・・・ホンダカーズ埼玉さんが、まさかのS660の試乗会開催!!
・・・売るタマがないはずなのに・・・頑張っちゃいました・・・?







と、いう事で、サクッと出発!現地に着くと・・・

おります! おります! 若いピチピチ達が・・・(笑




早速、受付済ませて「握手券」もゲット!!・・・(笑



自分は、右の「走行800キロ台」で、ミッションがCVTという「新人さん」から
「店外デート」開始・・・(笑

ただ、助手席にマネージャー同伴だったので、それなりの関係で・・・(笑



でも、この娘(CVT車)、隠れた良妻タイプ・・・?(笑
ガチンコ人気のMT車(ツンデレ嬢!)よりも、個人的には好みかも?・・・(笑

(理由は・・・マジな話になってしまうので、日を改めて次回に・・・!)







試乗から戻って、他の娘たちも・・・物色中・・・(笑

・・・ご覧の通り、ホンダ・アクセス(Modulo)さんち・・・


で、こっちが・・・

・・・無限さんち・・・(笑

無限さんちの、ヘルメット(ハードトップ)・・・







アクセスさんちは、赤毛(ソフトトップ)で、お洒落!!



靴?というか、足元も・・・







こっちは、無限さんち・・・













許可をもらって、胸元のボタンも少し開けて・・・(笑



皆さまご存じの通り、小さ目のカップ・・・しかも「上げ底」が判明!・・・(笑

ちなみに、下の「間仕切り」を持ち上げると、車載ジャッキやパンク修理kit
が顔を出します・・・








分かり難いですが、(一応カーオーディオ・メインのブログなので、ご紹介)
車載バッテリーはこの位置・・・


マイナス端子側に、充電制御用らしき、センサーが・・・












ついでに、ヒップのほうも・・・(笑

タルガ・トップのデザインは、この「エンジン高」や直立で搭載されている
(傾けられない理由有り?) 関係も有る様な・・・


見難いですが・・・

サイレンサー上部に、スペース有り・・・










娘変わって、ノーマルっ娘たち!



ノーマルで特に「補正」していなくても、このスタイル!!・・・(笑










乗ってみても・・・

サイドミラーを見るだけで、このデザインで・・・、萌える・・・(笑








このサイズ・・・(笑

萌ぇぇ~!・・・(笑








ただ、ダッシュボード上には・・・

OP品のモニター、ちょっと(大きさといい、場所といい)違和感がなぁ・・・

ちなみに、見てお分かりの通り、右から「アクセル開度」、「ブレーキ踏圧」、
前後・左右のGセンサーらしい・・・


ただねぇ・・・

この、固定用のステーのデザインがねぇ・・・
ガラス越しに「丸見え」なんだよねぇ・・・









さらに、現代っ子を象徴する様な・・・(笑 (αグレード標準装備)



CVT車のパドル・シフトは、ステアリングの「スポーク裏」に有り
操舵中でも、操作可能なのは◎







またも、現代っ子・・・(笑 (OP装着の場合)

いわゆる、デジタル世代です・・・(笑








で、肝心のスピーカー周りは・・・

サイドシル、高っ!!・・・(笑


フロント2wayで組むなら、TWはこの辺(ミラー裏)かなぁ~(笑







下に降りて、ペダル周り・・・

左足ブレーキもOKな配置!(CVT車)
実際、位置といい、コントロール性といい◎


車内で操作する、レバー類はここでまとまっており、◎



オープン車の「オーディオ関係」で重要なスペース

シート裏のココ、薄いパワーアンプでも無理かも・・・?(笑










という事で、途中ですが、深夜で・・・さすがに眠いので・・・(笑

また次回にでも・・・

Posted at 2015/06/01 02:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation