• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

リスカ様の「しっとりいちご号」・・・(笑

巷で、噂は聞いておりましたが・・・・

本日、「さいたま市内」で運命の遭遇・・・?

今回は、突然の「出会い」だったので・・・
写真が有りません!

ただ、インパクトは相当のモノだったので・・・

・・・・ヒマで、ご興味のある方は

「ピンククラウン・しっとりいちご・リスカ・画像」等々で
検索・検索・・・(笑
Posted at 2014/03/12 22:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年01月01日 イイね!

(今更ですが)あけまして、おめでとうございます!

(今更ですが)あけまして、おめでとうございます!謹賀新年 

皆さま、本年も宜しく
お願い致します!

↑ここ数年の年越しパターン? 「ゆく年くる年」とテレ東の
  ジルベスタ(大晦日)コンサートの、ザッピング・・・(笑





*しっかし・・・年明け「一発目」に聴けたのが、魔笛「夜の女王のアリア」・・・(笑

 しかも、2幕目の、復讐の炎は地獄のように我が心に燃え・・・(爆


いかに有名とはいえ、新年最初に聴く(にふさわしい?)かね・・・?(笑

・・・たしか、実の娘に「暗殺」を「そそのかす」・・・ですよね?
歌う方も、この迫力だし・・・ まぁ、好きだから良いけど・・・(笑


(ワタシの)今年のオーディオ「修行」を暗示する様な、
素敵?な選曲の番組でした・・・(笑


そーいえば、昨年は後半2度ほど「HSC」を欠席してしまった
ので、「試聴勘」?というか「耳の性能」に不安を感じて・・・

先だってのプチOFFでも、その不安はしっかり露呈して
おりましたので尚更・・・




なので、新年の抱負は・・・
H・S・C毎回参加するぞ

と、誓いたい・・・(笑








と(心に)、誓ったのが良かったのか・・・

夜明けからの、この修行・・・(笑


新年の「福袋修行」は・・・

クルマをモコ(軽)にしたのが良かったのか・・・?

かなり軽傷で済みました。写真後もしっかり増えましたけどねぇ・・・(笑





気分を良くして、元旦から由緒あるこちらへ

参道が暗めで、しっとりと「趣き」のあるこちらの神社・・・


ただ、何やら行列が・・・


・・・約300m近く、並んでます・・・(笑

せっかく(混まないだろうと)行った神社なのに~~~(笑



やっと参拝済んで・・・
 

こちらで、おみくじを・・・




そして、何と・・・(笑

久々の「大吉」!!

しかも、願望(ねがいごと)も、首尾良く叶うらしい・・・(笑

しかも、勉学?の方も「安心して勉学せよ」だったので・・・





年明け、3日は調子にのって・・・
「たかMIXさん」主催のこちらへ お邪魔しました・・(笑




・・・しかも、この仕様のままで・・・(笑

しっかし、参加されていた「アナログお化け」の皆さんに・・・


呆気なく、カウンターパンチ!食らい(笑


しかも、身内?のはずの「PeterRuthさん」のクルマにも


強烈な一撃を食らい・・・





・・・あ、願いごと

油断すれば、破れるだったっけ(笑




これからも、真摯に、地味に勉学させて頂く所存ですので・・・(笑

本年も宜しくお願い致します

先ずは、19日のHSC「定例OFF」の方で・・・ヨロシクで~~す!!

Posted at 2014/01/01 01:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月13日 イイね!

「うど吉」さんに行ってきました!

「うど吉」さんに行ってきました!

本当に、久し振りのこのブログ!
でも、今回オーディオネタは全く無しですがねぇ・・・(笑

←で・・・、タイトル通り
今日はこちらにお邪魔致しました!




実は、仕事の関係で埼玉は入間方面へ移動中のこと!
いや~な渋滞にハマりながら、ふとこのブログを思い出し・・・




・・・プレ・オープン中で迷惑かな?とも思いつつも・・・

お腹も減ってたので・・・逝っちゃました!!(笑

このクルマが目印になり、すぐにお店は判明・・・(笑
HSCメンバなら、すぐ分かりますよね・・・?





「開店おめでとうございます!」の挨拶もそこそこに・・・

さっそく、オススメの武蔵野風「肉汁うどん」を頂く事に・・・





武蔵野うどん?らしく、極太めんがもっちりとしていて
つけ汁とよく馴染み、とても美味しい!!


ネギは油でサッと「素揚げ」されている様で、一緒に食べる
と、香ばしさと共に、ほんのりネギの甘味も感じられて・・・


写真では、麺に隠れて見えませんが、お肉のボリュームも
しっかり有って、麺とネギとお肉の3品を一緒に頬張ると・・・



至福の・・・(笑


写真の普通盛りで300グラムでしたが、あっという間に・・・

男性なら、大盛り(400グラム)サービス中らしいので
こっちがオススメかも?・・・





蕎麦湯ならぬ、うどん湯?で「スープ割」?もして
あっという間に、全部を美味しく頂きましたが・・・・

ご褒美?で、お目にかかれました・・・(笑


これ以外にも、夜の部の「裏メニュー」?の一部も
ごちそうになりましたが・・・こっちも旨かった!

ホント、ごちそうさまでした!!


これからは・・・

・・・地元に愛されるお店になりそうですね!







でも・・・後で、カミさんに作ってもらっていた「お弁当」も
無理して食べたのは・・・内緒です・・・(笑

「普通盛り」にしておいて、ホント良かった!!・・・(爆

Posted at 2013/12/13 22:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年09月28日 イイね!

Canonタイマ?発動・・・?

Canonタイマ?発動・・・?←タイトルの元は・・・コヤツ(笑

Canonの(民生初の)HDVビデオカメラ
新ブランドiVIS(アイビス)立ち上げ時、
記念の製品です!(発売、2006年)


まあ、デジタルモノとしては「旧い製品」ですが、個人的には
なかなか捨てられない(買い替え出来ない)製品です(笑


実は、当時カミさんの妊娠(次男)が判明し、「狂喜乱舞」(笑
していたカミさんに「次男はハイビジョンで撮影してあげよう」という「悪魔の一言」を発しまして・・・(笑、有る意味、確信犯的に手に入れたモノですしねぇ・・・(爆



フル・ハイビジョン(1920×1080)対応の「CMOSセンサ」を持ちながら、あえてHDV規格(1440×1080)を採用しているという、
当時のCanon「拘り」の一台・・・

7年前の当時、AVC(H.264)がまだまだ一般的じゃなかった事、HDV(MPEG-2)画質の「アドバンテージ」の点、HDDやメモリ機器は、保存の為の2次媒体(Blu-ray Discなど)の「インフラ」が充実していなかった点、などから(当時は)HDVを採用した様ですが、今考えてもまさに「正しい」判断だったと思います(自分が、この製品選んだのも上記の理由から・・・)


肝心の画質も、現行の普及機は元より、ハイエンド機にも
匹敵するほど、気合の入ったホントの逸品。
今も愛する?アルパインJuba、7909Jに「通ずる」? 
最低10年間は現役で「使える」本当の意味の「ホンモノ」?
だと思います・・・



まあ、当時も高かったけど・・・
ここまで現役なら、元は取れてますし・・・(笑







まあ、そんな素晴らしいモノですが・・・

今日、久し振りに子供たちの「運動会」を撮ろうとしたら・・・

・・・え、タイマ発動したのか?

・・・う~~ん!!
・・・映りません!!(笑








こういう場合、我々の様な昭和の「世代」の対処法なら・・・





即刻・・・叩きます!!(笑









で、・・・無事?、復活しました・・・(爆





その後の撮影は順調!!

ご覧の様に、お天気も絶好!の運動会日和!!



そして・・・

最近の小学校の運動会・・・なかなかレベルも高いような?

高学年の競技?だと、こんなスンゴイのも・・・(笑

一番上の子、怖くないかな…?(笑







そして・・・帰宅後は、クルマの方の作業で・・・

「天井方向」に向いていた、TWを「この向き」に修正・・・・



やはり、フランジというか「音響レンズ」の効果は、かなり
有る様子で、一気に自然な音場とMIDとの「つながり感」
も向上している・・・?



車載して数日、更にエージングも進んで、少しずつですがTWの「違和感」も減少している様ですし・・・


さすが、MIDとTWが(同一)セットになった訳ですから(この程度は)当然の結果ですが、やはり、素直に嬉しいのも確か(笑


・・・で、
次回の定例まで、更に 熟成、出来るかなぁ?(笑

Posted at 2013/09/29 00:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年08月17日 イイね!

週末は、家族サービスで・・・②

週末は、家族サービスで・・・②またまた「ご無沙汰気味」の更新!
スミマセン!!

←の様な、キャンプやプールなど
 強制的に「夏休みモード」突入中
 のJubaでした・・・ (ー_ー)!!



家族サービスという「荒行」の記録は・・・

コチラ・・・秩父キャンプ   一万人プール
    



小中学生くらいのお子さんがいるファミリーなら、
個人的に、どちらもオススメの場所です。



本来は、(以下の)カーオーディオ修行?の方に
参加したかったのですが・・・


10日、はるあつさん主催のOFF会
11日、たかトシ会長の改造計画(弄りOFF?)


 

また、某ハイレゾ関係のOFFや、アレやコレや・・・(笑


24日のHSC定例OFF以外は、8月中の修行は・・・
難しい・・・かな?


不定期更新が定着してますが・・・
どうかまた、宜しくお願い致します・・・・ <m(__)m>
 
Posted at 2013/08/17 02:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation