• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

位置の変更!

位置の変更!←週末に取り付けて、印象が良かったコレ


思う事が有り、位置の変更を・・・

この写真は変更前






そして、これが変更後






なんだ、変わってねーじゃん!!

と言われそうですが・・・






バッドピュアの位置を後退させて、
カロのTWの「振動版」と揃うようなイメージに・・・

距離にして僅か数mm(目視で6~7mmです)の「移動量」です・・・


前回のブログで「はるあつさん」からアドバイスを頂き、個人的にも気になっていたので一応試してみました。

説明書では「20kHz~」が再生帯域ですし、波長の点で考えても影響度は少ないかと思っていましたが・・・








音は見事に変わりました。

全帯域、特に高域はキレイに「抜けて」聴こえます。

高域の粗さも減ったのか、P940のボリュームで
今までより、1~2ステップ多めに音量上げられます。よしよし・・・






問題は、何でこんなに変わるのか・・・?

やはり、音源位置をそろえる事による、時間軸上の問題?
(距離差による)波長の関係で「逆相」だった?


仮に20Kだったと想定して、時間軸は0.05mm/sec

波長は、約17mm、半波長で約8.5mm←「移動量」に近い数値ですし、
やはりこの辺が効いてる様な?気がします。

半波長(位相で180度)ズレてれば、逆相ですしねぇ・・・

暗い中の作業で、「目分量」で動かしたので精度の点は問題有りかと・・・
後日、キチンと測定してもっと実験してみたと思います。

Posted at 2012/11/21 21:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
456 7 8 9 10
1112 13 14 15 1617
181920 2122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation