もー、気が付けば、新年も半月が過ぎ
ホント、今更ですが・・・
新年3日は、毎年恒例の
「AKG13」の開催日!!
写真は、開催場所の入り口から見た・・・
とても綺麗な、富士山が・・・
ご覧の様に、雲一つない快晴です
会場に着くと・・・
ま~沢山のオーディオカーが・・・「勢揃い」 (笑
お馴染みの・・・
「踏み3」会の面々も…(笑
集まった方々が、次々と
懇親(賀詞交歓会)しております…
狭い車内で懇親(試聴)する方
懇親中は、写真NGの方も…(笑
早速、自分も何台か?気になるクルマを…
試聴することに…
おお~早速に、後光が~~(笑
ZRスピーカーのフロント3wayでお分かりの…
某…
最近、頻繁に聴かせて頂いているので
パッと聴きでも分かる、
安心・安定のハイクオリティ・サウンド!
アキュレートな出音でありながらも
「先鋭的」になり過ぎず、且つ
質感の高さ、音色感(温度感)も
程よく良い、個人的にも好きなサウンド
今回は、adoの楽曲で試聴でしたが…
散々ぱら、聴いていたはずの「音源」から
「新たな」発見が出来た事が
何よりの収穫?
やはり、良いシステムは
文字通り
いいねぇ…(笑
こちらは・・・ビジュアルインパクト大…(笑
クルマやシステムのインパクトもさることながら
車内で流れていたのが・・・
「結束バンド」…(笑
というのが最大のインパクト!!
今日、他の方のクルマで聴けるとは
想像もしていなかった…(笑
リクエストして…
「星座になれたら」を流してもらい
・・・ただ、ひとり感涙 (笑
こちらは…
かっちょえ~!
スピーカーも、かっちょえ~!
ご覧の様に、マイクロプレシジョン(Z-STUDIO)
のフロント3way!!!!
聴かせて頂いても、まさに
マイクロプレシジョンらしい
アキュレートさとハイスピード
&ハイレスポンス
低域もキチンと出ていますが、あまりに
フラットに音階を刻む&超解像度ためか?
個人的に「レンジ感」が麻痺して…
逆に、「普通」に聴こえてしまうという…
「異常事態」に…(笑
音色感を意図的?に抑えているような
印象も受けたので・・・
もしや?もしやの
サウンドコンペ仕様かなと・・・?
新年から、え~もん聴かせて頂きました!
サウンドもい~ですが…
クルマそのものも(見るの)楽しくて…
コペンえ~な~…(笑
主催TAKAさんの…
リフト・アップのエブリィも、え~な~…(笑
と、新年最初から
色々と楽しませて頂きました!
そして、
お楽しみと言えば…
コレも…
これからですよ~
カーオーディオも
クルマも、
今回は食も…(笑
まだまだ、参加受付中ですよ~~!
それでは、当日みんなで
「楽しみまSHOW!」
Posted at 2023/01/17 22:54:18 | |
トラックバック(0) | 日記