もー毎回書くまでもなく、
タイトル通り、昨日21日は…
2023年(令和5年)最初の
アングラ開催日でした~!
こちらも毎回ですが、アングラ会場への「道中写真」
写真はちょっと分かり難いですが、晴天と綺麗な富士山!
10時過ぎに到着と、
ちょっと遅刻してしましたが…
まだ、会場は設営途中でした…(笑
ご挨拶もそこそこに
会場の設営をお手伝い
つ~ても、用意って
これだけですけどね~!…(笑
え~感じに・・・
そして、忘れちゃいけない
大事な「存在」も…
見ているだけで、身も心も暖まります!
雑多ですな~(笑
デザート用のイチゴも!
・・・不勉強で知りませんでしたが
「とちあいか」って、とちおとめ派生の
新しい銘柄(品種?)らしいですね?
ちなみに「幼児舌」仕様の自分は、
めちゃ甘でも、スッキリで
後を引かない「スカイベリー」が
めちゃめちゃ、美味しかった!!
そして、メインの~~ お餅~!
炭火で焼いてますから、
も~不味い訳がない!!
香ばしくて、柔らかくて、
「お醤油」だけでも、
めちゃウマです…(笑
ただ、
アレンジ品は撮り忘れましたので…
美味しそうなfumi3のブログで…(笑
・・・一方で、アングラらしく、
お馴染みのふじっこパパさんをはじめ

施工や調整に注力される方も…
フルアナログ・マルチウェイですから・・・
毎回のことながら、物量と言い、ワイヤリングと言い
「凄い~~!」の一言
「凄い」といえば… あ!

黒官兵衛さんのベンツに…
ダイヤトーンの
「DS-SA1000」!が、
何曲か、
聴かせて頂きましたが…
情報量多いのはもちろん
「温度感」高くて、華やか!
一聴して「楽しい」!!
「切ない」曲は、より切なく…
可愛い「歌声」は、より可愛く!!
長所を徹底的に「伸ばす」様な
聴き応え!
こーゆー方向の「音造り」って
個人的にホントに「ツボ」…(笑
来月の
サウンド・チョイスも
ちょー楽しみ!
(と、思いっ切り「ハードル」上げとき
ましたヨ~ 黒官兵衛さ~~ん…(笑)
冬場で、あっという間に暗くなり…

一次会はお開きに…
今回は、初めての方もいらっしゃいましたが…
試聴が、かち合ったり
「保育係り」役が忙しかったり…(笑
と、聴きそびれちゃいました(…大変失礼しました)
次回は是非とも…
そして、いよいよ来月は…
今年最初の
「サウンド・チョイス」開催です!
も~次回は(…一部で)
「昭和歌謡」縛りだ~(笑
などと、盛り上がりをみせている…(笑、笑
様ですので…
みんなで予定は
「空けて」おきましょう!
Posted at 2023/01/22 21:18:49 | |
トラックバック(0) | 日記