• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

音展2013に行ってきましたが・・・ 

音展2013に行ってきましたが・・・ ←週末も忙しかったので
 行くかどうか迷っていた・・・
 コチラへ

 行ってきましたよ~!
 ・・・そう、雨だったから・・・(笑


冗談抜きで、今回から「お台場」開催になったので・・・
行くのが大変!遠いし、週末はムチャ混むエリアだし・・・

でも、本日は冷たい雨の日曜日・・・ヤッタ!!空いてそう(笑
意を決して、クルマには乗りましたが・・・


意外に大降りで、早くも決心が「揺らぐの図」(笑

首都高の渋滞も嫌なので・・・駅そばのパーキングへ・・・


急きょ、「電車」で行く事に・・・ハイ、根っからの根性無しです(笑
埼京線→京浜東北線と乗り継ぎ、新橋で「ゆりかもめ」へ・・・




でも、案の定?景色はこんな・・・

秋雨に霞む・・・お馴染み「船の科学館」・・・(笑
ゆりかもめ、天気が良ければ眺望も最高なのにねぇ・・・

その代り、日曜日のお台場なのに「空き・空き」で寂しい位?
空き空きの車内で、寂しい思いをしながら「テレコムセンター」
で下車し、タイム24ビル(会場へ)・・・


そして、会場入って即座にココのブースへ・・・(笑

「カー組」のブースは、この2社のみ・・・(ー_ー)!!



嵐の様な天候の中、ビルの外に出て・・・早速・・・

(まさかの、当日の一番最初に)・・・聴かせて頂きました(笑




P社のアウディは、こんなレイアウト・・・

RSの4wayを、A99アンプ×1台(TW、MIDハイ)
新型のA09×2台(MIDロー×1、SW×1)という布陣・・・
ドアの造りも・・・しっかりとした土台の・・・

電源投入直下の試聴で、確信は持てませんが・・・
A09って、潜在能力はかなり高そう・・・

駆動力、制動共に高そうなのは、事前に有る程度は「予測」
出来たのですが、「使いこなし」も大変そうな予感が・・・

詳しくは次回のOFFの時にでも・・・(笑

アテンドしてくれた、スタッフの方と「意気投合」して、いろいろ
「裏ネタ」や新製品情報もコソッと教えて頂きましたが・・・

当然、ブログではNG!これも、OFFネタという事で・・・(笑




続いて、CX-5は見ての通りのミツビシの・・・

サウンドナビ(MZ-80)と、同社のG20との組み合わせ。

17cmMIDがインナー取り付けだったり、ほとんど防振もされていないという処に、デモカーのコンセプトが・・・

MZ-60の頃は、(あまり)感じなかったG20のTWの鳴り方、
80になったとたん、「価格也」の部分が割とハッキリと・・・

これは、最低ラインでG50の方か・・・または、純正SPのまま
徹底的に「詰めたサウンド」の方が(デモ用なら)説得力が増しそうな気が・・・


と、思っていたら・・・

60vs80の聴き比べが・・・しかもヘッドホンで・・・(笑
でも、逆にハッキリと違いも・・・分かりました!!

同一ソフト(CD)が入っていて、ボリューム揃えて聴き比べると
何で!こんなに違うの?という位に、明確な違いが・・・


あれほど良いと思っていた60のサウンドが、直後80聴と・・・
まるで、「WAV」と「MP3」の聴き比べをしているの?と、
感じる位、明確に違います。

あの、良いと思っていた60の音が(80の前では)「平板」な音で、レンジ感も狭い、SN感も・・・?と、思える様な・・・

一聴して「ノイズフロア」も、グッと下がっている様で、ローレベルの音は、とにかく背景が静かで、圧倒的にクリアな音場

60では、暗騒音らしき「もやっ」とした「付帯音」の様な音?
というか、何か軽い「圧迫感」みたいなものを(ヘッドホンから)感じたのですが、80では全く感じませんし・・・

まあ、それだけ、新型の素性が良いとも言えるんですが・・・
60ユーザーの心中を察してしまう様な、80の出来の良さ!!

マイナーでここまでヤリマスカ?凄いな、ミツビシ・・・(笑





と、本日は・・・疲れ果てて、ここまでで・・・!


・・・日曜日なので、サザエさんの予告風に (笑

次回は、「Juba、特等席で超絶!TADを聴く」・・・・と、

「Juba、8Kスーパーハイビジョン+22.2chサラウンドを体感する」の2本立て!!(・・・の予定で!)

Posted at 2013/10/20 23:21:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年10月18日 イイね!

・・・やっぱり、西野カナ?かな~?(笑

・・・やっぱり、西野カナ?かな~?(笑
←毎度、毎度懲りずに
 
 近所のツタヤでの調達品・・・

だってCDレンタル10枚、1200円!って
言われたらねぇ・・・(笑


基本は「当日返却」らしいですが、実際は「翌日12時」までが
「返却期限」なので、事実上の1泊2日だし・・・

コレは借りちゃうでしょう・・・?(笑


で、1枚当たり「120円相当」の気軽さで、バシバシ気になって
いた何点かをチョイス・・・写真はそのうちの何点か・・・


「イエ・モン」は、前回の定例OFFで「地獄の閻魔帳」の
持ち主?こと、姫嬢の「試聴用ディスク」だったはず・・・?

試聴曲が分からなかったので、とりあえず最新のベスト盤を
借りてみて、前回の(評価の)復習を・・・

「JAM」辺りを聴くと、何となく貰ったコメントの意味が・・・
分かった様な?分からない様な・・・?(笑
ちなみにCDは、「Blu-spec CD2」仕様で何気に音が良い!(笑・・・でした!


B'zは・・・今更ながらの音源確認用!

でも、再確認したのは、CDより「映像」付きのDVDやBlu-ray の方が、やはり「100万倍」、B'zは「栄え」て「生きる」って事か(笑








で、今回の「大当たり」・・・(笑

TVでも話題になっていた、例の「海自」のコチラ・・・(笑


TVで聞いた時も、好みの声(ソプラノ)だったので躊躇なく
選んだのですが、クルマの方で聴いてみたら・・・


ひさびさの・・・
大正解!(笑



人声の素晴らしさは勿論の事、感情の込め方や歌い方も
素晴らしいの一言・・・




で、・・・ついでに

音楽隊の、この「正装」も大正解・・・(笑

冗談はともかく・・・素直にオススメの一枚です!!





で、問題の2枚・・・(笑

某ビートルズの「赤盤」「青盤」に例えじゃないですが・・・
西野カナのベスト盤、「グリーン」と「ピンク」・・・(笑

一応、恋愛唱歌(ソング)「ネガ盤」と「ポジティブ盤」という
「位置付け」(振り分け)なんでしょうかね…?(笑


HSCの定例で何回か聴いて、何気に気になっていた事・・・

彼女のボーカルの「素養」が、子供の頃の「民謡」で養われていた事を最近知ったりした等も有り、更に気になって・・・


で、実際に自分のクルマでちゃんと聴いてみると・・・


良~いじゃ、ないですか(笑


いい歳したオッサンも、納得の2枚・・・(笑


次回の定例は、コレを「試聴用」にしようかな?(笑



Posted at 2013/10/18 23:52:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽ソフト | 日記
2013年10月13日 イイね!

HSCメンバー各位へ!素晴らしい「読み物」・・・


いつも、くだらないネタで「失笑」のこのブログ!(笑
今日はちょっと真面目に・・・



実は、本日の「更新」しようと思いつつ、何気なく見ていた
下記サイトで・・・

久し振りに・・・個人的に・・・チョー大感動(笑


http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/developer_interview/developer04_01.html




実は、ここの主役の「寺本さん」、秋葉原の頃の「音展」
自ら、三菱ブースの「先頭」に立ちサウンド・ナビ(MZ-60)の
「プレゼン」を、人一倍熱く・熱く語っていた方・・・


「こういう人」がキー・マンで、開発された商品は・・・
大概「魂」が入っていて、ホンモノの可能性が大!
(過去の例なら、某カロxの「菅野さん」の影響や功績が有名かと・・・)


事実、後のサウンド・ナビ(MZ-60)の評価や成功は、皆さま
ご存じの事かと・・・


その寺本さんが、またまた熱く(webで)語られてます。
基本は「MZ-80」についての事ですが、オーディオ全般と
捉えて(考えて)も間違いはないかと思います。


サウンド・ナビが気になる方も、そうでない方も・・・
とても参考になるのは間違いないかと・・・

「仮想2way」や「仮想3way」の調整方法や「考え方」なども非常に参考になるので、
HSC各メンバーの方は必読かも・・・?




「3連休」で、時間の有る方は是非とも一読を・・・(笑

(注、ワタクシ個人は、「三菱」とは全く関係御座いません。単に寺本ファンの一人です・・・(笑)

Posted at 2013/10/13 09:55:44 | コメント(6) | トラックバック(1) | カーオーディオ | 日記
2013年10月06日 イイね!

「カーオーディオ漬け」の一日は、シ・ア・ワ・セ?・・・(笑

「カーオーディオ漬け」の一日は、シ・ア・ワ・セ?・・・(笑またもタイトル通り?

←午前中は、上尾市で開催の
  コチラへお邪魔し・・・



コンテストに参加している、HSCメンバー各位に「敬意」を表し

・・・激賞? 
(ただし、心の中の話し・・・ですが・・・(笑)
 



午後からは、同じ埼玉県は「小川町」の・・・
毎月恒例いつもの「定例OFF」参加の為に・・・

・・・・コチラへ!!

暗くて、ブレ・ブレ写真ですが、雰囲気だけでも・・・(笑


どっぷり、カーオーディオ漬け一日


とても、とても幸せな一日でしたが、疲れた(笑


なので、詳細なブログやフォトギャラは次回に・・・
・・・平日更新、ムリなので、次の土曜日更新予定で・・・(笑



Posted at 2013/10/06 23:51:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月05日 イイね!

明日は、大事な・・・?

・・・タイトル通り?


明日は、二つの大切な催し?が・・・(笑


http://www.ms-line.co.jp/mcm13kantou.html


https://minkara.carview.co.jp/calendar/8590/




コンテスト出る訳じゃ有りませんが・・・(当然、応援側)

関係各位の皆様、ヨロシクです!!
Posted at 2013/10/05 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation