よく、「仏の顔も三度」とは言いますが…
安心してください
本日で一応最後かと・・・?( ^ω^)・・・
最近、ゴルフに目覚めたアングラ・メンバーもいる様ですから・・・
こっちも、深夜帯の放送なのに、広瀬香美 御大のオープニング!!
1話を見た限りですが、内容も面白いし今後の展開次第では
充分に「化ける」可能性も・・・
ま~ねぇ、某K・O・D さん、ご視聴如何でしょうか?…(笑
ラストは、寝る前に最適な・・・
もう何も考えなく、ボーと見てるだけでどーでもよくなる、眠くなる( ^ω^)・・・
個人的に、主人公シャミ子(の声、CV=小原好美)のファン
なので、聴いてるだけでも癒される!…(笑
それと、コレも不眠気味の方、お薦めかも?
ね、どーでもよくなったでしょう( ^ω^)・・・
さてさて、完全に「アニメ・ブログ」になりつつある昨今
オーディオ・ネタも少々・・・
長らくお世話になってきた・・・

ARCのDSP-8ですが、この春で「お別れ」する事に・・・?
最初に搭載が2013年とか2014年ですから、随分とお世話になってきました。
音は普通に出ていますし、個人的には充分な性能で、
別にどこか不調という訳でも無いのですが・・・(あ、不調有った)
写真にも有る、USB(タイプBの挿入口)の不調で、調整用のPCと接続が
出来なくなってしまい・・・ここ半年は「無調整」のまま状態…
半年もそのままだと、(調整がずれてきて)微妙に音質に不満が出たり
新しい「調整方法」にトライ出来なかったりと、徐々に
フラストレーションが溜まり…(笑
で、物は試し(悪魔の囁き)で・・・ポチっと
こちらとの「出会い」が・・・
内蔵アンプ4ch、RCAアウト8chのいわゆる「アンプ内蔵型単体DSP」
(隣のALPINEアンプは只のICアンプで、サブ用ですね)
DSP本体に直接USBメモリーが挿せたり、青・歯対応(左の黒い棒がアンテナ)
オプティカル入力やAUX入力(ローレベル)、デッキ等のハイレベル入力も
持っていますので、不備で不満を覚える様な仕様では有りませんし・・・
取り敢えず、助手席下のポン置きで「音出し」しましたが・・・
あ!、ボリュームゼロで「サー音」しない…(笑
DSP-8はどう設定いじっても、微かにサー音(残留ノイズ)
しちゃうんですよね!
それから、同梱のコマンダーで、各種の操作も受け付けてくれるので・・・

ヘッドユニットの有無は関係なく音出し出来るのも良いところ・・・!!
tただ、調整用アプリ側の問題ですが・・・
文字や数字が小さ過ぎて・・・老眼には見えない…(笑
調整するたびに、スマホで「拡大表示」しないと( ^ω^)・・・
で、肝心の音の方は・・・?
これは、明後日のサウンドチョイスで、皆さんから
「答え」を貰おうと思っております。
なので、16日も宜しくお願い致しま~す!!
Posted at 2022/04/14 23:12:45 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記