• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

うぉ~!オートメッセ行きてぇ~~(笑



今回もまたまた
タイトルそのまま…


心の叫びっす!…(笑




















一言…
コレが聴きたいから ↓















動画中に解説が有りますが…

ホント、音が濃い事…








特に、「重い高域」が
「軽々」と浮遊する感覚が…


イヤホンでも如実に
感じられて…(笑








前途の様に…

相反する要素
多ければ、多いほど




「高級機」たり!




と、個人的に思っているので

これ(リゾルト)は真に
高級機!!








中高域が濃い(重い)ので
エッジ(輪郭)が「際立って」
明確、明瞭に聴こえます








でも「鈍重」な高域では無い事は
動画でもしっかり伝わってくる…









DACに、ESSの「ES-9038PRO」
搭載と、いう事は…


ALPINEのNEW F1シリーズの
プロセッサ(HDP-H900)と同じ…


でも、両社(両機)の傾向は
かなり変わって(違って)聴こえるし…


(デジタル段でのクロック生成の問題や
アナログ段でのOP-AMP違いや
アナログ回路そのものの違いも
有るので… トーゼンと言えば
トーゼンですが…?)






個人的には、同じALPINEの
初代F1ヘッドユニット、
CDA-7990Jの様な「濃さ」を
感じられて… ちょっと萌えた!(笑





現状、スピーカーが「ブラム」という事も
音の濃さの一因になっているかと…?




イヤホンで聴いている限りですが
ホームの様な安定感(輪郭がしっかり
有って、実在感が濃厚)が有る点など


ちょっと、「カー離れ」したような
方向性(音造り)は…












是非とも(生で)
聴いてみたいゾー!

Posted at 2023/01/31 22:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

21日(土)は、今年最初のアングラ開催日!


もー毎回書くまでもなく、


タイトル通り、昨日21日は…

2023年(令和5年)最初の
アングラ開催日でした~!






こちらも毎回ですが、アングラ会場への「道中写真」
alt

写真はちょっと分かり難いですが、晴天と綺麗な富士山!














10時過ぎに到着と、
ちょっと遅刻してしましたが…




alt

まだ、会場は設営途中でした…(笑





ご挨拶もそこそこに
会場の設営をお手伝い




alt



つ~ても、用意って
これだけですけどね~!…(笑
alt

え~感じに・・・
alt








そして、忘れちゃいけない
大事な「存在」も…

alt
見ているだけで、身も心も暖まります!






雑多ですな~(笑
alt

alt






デザート用のイチゴも!
alt
・・・不勉強で知りませんでしたが
「とちあいか」って、とちおとめ派生の
新しい銘柄(品種?)らしいですね?



ちなみに「幼児舌」仕様の自分は、
めちゃ甘でも、スッキリで
後を引かない「スカイベリー」が
めちゃめちゃ、美味しかった!!




そして、メインの~~ お餅~!
alt


alt

炭火で焼いてますから、
も~不味い訳がない!!

香ばしくて、柔らかくて、

「お醤油」だけでも、
めちゃウマです…(笑




ただ、
アレンジ品は撮り忘れましたので…
美味しそうなfumi3のブログで…(笑








・・・一方で、アングラらしく、
お馴染みのふじっこパパさんをはじめ
alt
施工や調整に注力される方も…

alt




フルアナログ・マルチウェイですから・・・
alt
毎回のことながら、
物量と言い、ワイヤリングと言い
「凄い~~!」の一言








「凄い」といえば… あ!
alt
黒官兵衛さんのベンツに…

ダイヤトーンの
「DS-SA1000」!が、


何曲か、
聴かせて頂きましたが…



情報量多いのはもちろん
「温度感」高くて、華やか!

一聴して「楽しい」!!




「切ない」曲は、より切なく…
可愛い「歌声」は、より可愛く!!

長所を徹底的に「伸ばす」様な
聴き応え!


こーゆー方向の「音造り」って
個人的にホントに「ツボ」…(笑



来月の
サウンド・チョイスも

ちょー楽しみ!


(と、思いっ切り「ハードル」上げとき
ましたヨ~ 黒官兵衛さ~~ん…(笑)







冬場で、あっという間に暗くなり…
alt
一次会はお開きに…


今回は、初めての方もいらっしゃいましたが…

試聴が、かち合ったり
「保育係り」役が忙しかったり…(笑
と、聴きそびれちゃいました(…大変失礼しました)

次回は是非とも…



そして、いよいよ来月は…

今年最初の
「サウンド・チョイス」開催です!




も~次回は(…一部で)
「昭和歌謡」縛りだ~(笑

などと、盛り上がりをみせている…(笑、笑
様ですので…

みんなで予定は
「空けて」おきましょう!
Posted at 2023/01/22 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月19日 イイね!

おにまい!










「おにまい」…









マジ、超ヤベッ~ス!









以下…







検索ワード=ひきこもり、ダメニート

洗っていない犬の匂い!!

ロリ、百合、TS、JC、

ヌルヌル、神作画、へそ…(笑











前期の「ポプテ」や「アキバ冥途戦争」

有る意味では、「水星の魔女」も
かなり、キテたけど…


コイツはレベルが…





























もっとヤバいのは、
木曜深夜の…

TOKYO-MX
待ちわびている…

















自分か?
…(爆

Posted at 2023/01/19 21:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月17日 イイね!

恒例の…新年3日はAKG!


もー、気が付けば、新年も半月が過ぎ
ホント、今更ですが・・・





新年3日は、毎年恒例の
「AKG13」の開催日!!





写真は、開催場所の入り口から見た・・・
alt
とても綺麗な、富士山が・・・

ご覧の様に、雲一つない快晴です







会場に着くと・・・
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt

ま~沢山のオーディオカーが・・・「勢揃い」 (笑








お馴染みの・・・
alt

「踏み3」会の面々も…(笑




alt

集まった方々が、次々と
懇親(賀詞交歓会)しております…











狭い車内で懇親(試聴)する方
alt






懇親中は、写真NGの方も…(笑
alt

















早速、自分も何台か?気になるクルマを…
試聴することに…



alt
おお~早速に、後光が~~(笑


alt

ZRスピーカーのフロント3wayでお分かりの…
alt

某…

最近、頻繁に聴かせて頂いているので
パッと聴きでも分かる、
安心・安定のハイクオリティ・サウンド!


アキュレートな出音でありながらも
「先鋭的」になり過ぎず、且つ
質感の高さ、音色感(温度感)も
程よく良い、個人的にも好きなサウンド


今回は、adoの楽曲で試聴でしたが…

散々ぱら、聴いていたはずの「音源」から
「新たな」発見が出来た事が
何よりの収穫?




やはり、良いシステムは
文字通り

いいねぇ…(笑









こちらは・・・ビジュアルインパクト大…(笑
alt


alt


alt


alt


alt

クルマやシステムのインパクトもさることながら




車内で流れていたのが・・・
「結束バンド」…(笑

というのが最大のインパクト!!



今日、他の方のクルマで聴けるとは
想像もしていなかった…(笑


リクエストして…
「星座になれたら」を流してもらい
・・・ただ、ひとり感涙 (笑






こちらは…
alt


alt

かっちょえ~!


スピーカーも、かっちょえ~!
alt

ご覧の様に、マイクロプレシジョン(Z-STUDIO)
のフロント3way!!!!


聴かせて頂いても、まさに
マイクロプレシジョンらしい


アキュレートさとハイスピード
&ハイレスポンス


低域もキチンと出ていますが、あまりに
フラットに音階を刻む&超解像度ためか?
個人的に「レンジ感」が麻痺して…

逆に、「普通」に聴こえてしまうという…

「異常事態」に…(笑




音色感を意図的?に抑えているような
印象も受けたので・・・

もしや?もしやの
サウンドコンペ仕様かなと・・・?

新年から、え~もん聴かせて頂きました!






サウンドもい~ですが…
alt

クルマそのものも(見るの)楽しくて…

コペンえ~な~…(笑






主催TAKAさんの…
alt

リフト・アップのエブリィも、え~な~…(笑




と、新年最初から
色々と楽しませて頂きました!











そして、

お楽しみと言えば…
コレも…


これからですよ~



alt

カーオーディオ
クルマも、

今回はも…(笑





まだまだ、参加受付中ですよ~~!





それでは、当日みんなで

「楽しみまSHOW!」
Posted at 2023/01/17 22:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

今年も宜しくお願い致します!

もう3日ではありますが…(笑



あけまして
おめでとうございます。




本年も、よろしく
お願いいたします!!







私事で恐縮ですが…

例年と変わらず平和なお正月を
迎えられましたが

元日は、朝からショッピング・モールの
はしごで「福袋」を買い漁るという
「荒行」と、合間に新年のあいさつ回り
という過密なスケジュール…(笑


無事にお役目を果たせたご褒美に
2日は終日のフリー!







となれば、新年初の「ヲタ活」に…
GOー!…(笑









写真でお分かりの通り、ヨドバシakibaのココ…
alt
写真がブレブレですが、雰囲気だけでも・・・


お正月なのに、スティングの渋めのアルバムが流れていて、
この空間だけ、何かとても良い雰囲気!










alt
エラックの小型モデル(型番控え忘れ!)が、え~音してて「へぇ~」っと…(笑











場所変えてこちらは
alt
KEFのホームシアター用のモデル!

レンジ感こそ広くはないものの、
魅力的な音色と素直な出音で
これまた「へぇ~」と…(笑










ラックスマン(現輸入元)のフォーカルコーナー
alt

alt
フォーカルのトール型モデルは、どれも良いね~!

カー用と「酷似」な出音は(同じユニットなので)当然だけど
やはりラックスアンプと(きっちりした)箱の良さは…別格










alt
毎回、欲しくて見てる、某音源・・・
え~音は間違いないですが、値段もなかなか、え~値段










alt
エソテリックのこっちや、ステレオサウンドのデモCDなら
かなり「そそるお値段」ですがねぇ…














Aで「耳の保養」が出来たので、こんどはVで目の保養!
alt
有機ELの雄、LGのハイエンド、OLEDの8Kモデル

直近(1.5~2m)で見ても、粗さが全くない(88インチ)
解像感・精細感がスゴっの一言!

情報量が多いと、2Dでも
まるで3Dのように「奥行き」が
感じられるのは、AもVも
一緒ですね~















alt
写真はブレちゃってますが・・・・

有機ELなので、当然「黒が沈む」はもちろん、
輝度も「液晶」並みに高いので、その諧調感も半端ない!



気になって、後で調べたら
このモデル…


「消費電力」が1000Wオーバー
ここも、半ッ端ねぇな…(笑


更にポイント還元も「10%」で
「38万」ってのも半端ないですが…(笑






ま~Aであれ、Vであれ、ハイエンドモデルになると
素人でも、簡単に感動出来るもんですね~…(笑














…翻って、庶民代表で
個人的に、狙っているモデルの一つ
alt
TCLの「C735」

本当は、一つグレードが上のC835が見たかったけど無かった…
65型で、このお値段と画質はやはり魅力的。


液晶だと、これとハイセンスの2択?かな~?
SONYやシャープのQLED(量子ドット)
モデルは、まだまだ高いんですよね~














AVでおなか一杯になったので、
フロアを移動しようとしたら…ぷぷぷっ
alt
お店自ら、写真に撮ってSNSに
載せてとの事だったのでパチリ!

こーゆーのは、リアル店舗の良い所!


















フロア変わって…
alt
ご覧の通りの、ガンプラコーナーですが
チョー秀逸なPOPに目を奪われ、
思わず一枚!


「墜ちろ、水星女!」「某水星女のアンチ」
「一人称無し」…(笑


ラウダの「墜ちろぉー、水星女ァー」のセリフが
分からなければ、書けないコピーですし
ヨドバシなのに「ガンダム愛」が満載…(笑


他の店舗では、結構な在庫が有ったディランザ!
ここでは、ほとんど残って無いし・・・



値段もさることながら、秀逸なPOPが要因?
買う人もシンパシー感じていたのかも??…(笑










alt
他にも、密かに注目していた「ゆるキャン」の1/24スケールのキット!
タープやテント、テーブルやイスもセットになっていて…

alt
なかなか良く出来ています。さすがは海洋堂さん!!














カーコーナーでは…
alt
ホイールの在庫もここまで有るし…











バイクコーナーも…
alt
他店では、ただ並べてるディスプレイが、ここではちゃんと機能しているし…
このハンターカブのプラモ、ちょっと欲しくなった…(笑


















フィギュアに関しては…
alt
今回、個人的にはコレか?



alt
無職転生のロキシー嬢 見ての通り、とてもカーイーですが

・・・設定では、
たしか40代中~後半のはず…ぷぷぷっ…(笑








こちらも、ちょっとそそられる・・・
alt

ご覧の通りのガンバスター!

この腕組みポーズ!やっぱ、カッケーです…(笑













フロア変わって、ヲタ活の「締め」は、アキバのタワレコ!
alt
ヨドバシに来る「目的」にもなった
ぼっち・ざ・ろっくの特設コーナー!!



アルバムはトーゼンの「完売御礼!」




作品の「世界観」の元になっている、アジ・カンや
KANAーBOON、八十八ヶ所巡礼のアルバムも
一緒に展示されていて、かなりの力作!!





alt
等身大パネルも当然パチリ!


「横浜ビブレ」まで行けば、
残り二人のメンバーも撮れますが
さすがににそれは…(笑




















さすがに疲れてきて、癒しのフロアに…
alt

う~ん、癒される?














最近、チャリにも凝ってきて…
alt
ポタリング中の「お茶」で使える様な、ストーブの物色を…(笑

アルコールやエスビット(固形燃料)
使うもので、手軽なモノが・・・


お値段は手軽じゃないですね~(笑


ちょっと怖いですが、
「ダイソーの200円モデル」
試してみようか・・・(笑













たき火台もと・・・
alt

チタンで軽いけど、こちらもお値段は手軽じゃないな…(笑







お、400グラム!軽っつ!
alt

自転車・バイク用なら省スペースだし、これ良さそう…





という事で、2日の事だけで
相当長くなってしまったので・・・





3日のAKGの件は
また、後日に…(笑
Posted at 2023/01/04 00:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
1516 1718 192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation