• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

バタバタのバタバタな日々・・・(笑

バタバタのバタバタな日々・・・(笑タイトル通り!バタバタです・・・(笑

この期に及んで、訳あって・・・
フロントのスピーカー交換!

←外部電源で、強制的に「音出し」中

↑ しかし、汚いエンジンルームだね・・・(笑



仕事の関係で、明日のHSC定例会」
参加が・・・あやふやでしたが・・・

何とか?かんとか、参加出来そうなスケジュールに・・・




訳有って、もう既にスピーカーは外してしまったので、
急きょ代わりに・・・

お気に入りの、モレル「マキシモ・6」から・・・何とこちらへ

まあ、単に元に戻っただけですね・・・(笑
ただ、彼の地(北米)で、$80位の品ですがねぇ・・・(爆



ただ、口径が減った事(16.5cm→13cm)や時期的な問題?
(エッジやダンパーがやたら硬い事)、しばらく通電?して
いなかった為か?とにかく低域が出ないことったら・・・(笑



とりあえず、上記の様に「外部電源」で丸一日鳴らしこんで
エージングしてみたところ、かなり回復のご様子・・・?



当然、スピーカーが変わったので、こっち(ARC DSP-8)
の設定も変更が必要に・・・(下は調整前ですが・・・)



まだ、調整半ば?ですが・・・「ええ感じ」?です・・・(笑

(フロント4ch、全て±1~2dB以内でEQは済みそうです)





もっぱら、悩んでいるのが・・・

明日は、この辺りが「試聴用」の候補になりそうかな・・・?


いずれにしろ、明日の「定例会」参加の、皆っさま


本当に・・・!
宜しくです!(笑
Posted at 2014/02/21 21:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年02月05日 イイね!

過大な課題?試聴曲選び・・・(笑

過大な課題?試聴曲選び・・・(笑

↑と「仮題タイトル」は付けましたが(笑
 HSC参加用で、皆さんに聴いて頂く
 試聴曲なら、ちょっと拘りたくて・・・

←何せ、こんな素敵なコメントが
  沢山「貰える」から・・・(笑



会長のこのブログにもありましたが、HSC独自?ともいえる
「HSC☆スタイル」は、やはり魅力たっぷりです!!



HSCの、この方法(HSC☆スタイル)なら、聴きたい放題OK、
感想書き放題OK、逆にMっ気?多い方なら、試聴者からの
「ダメ出し言われ放題」(ダメ出しOKの場合のみ)など・・・(笑

たぶん、(参加者の)ほとんどの欲求に対応出来ている?(笑


更に、「人気投票」にも参加して上位入賞なんか出来たら・・・
一気に、HSCのドロ沼にハマったも同然ですよ・・・(爆


私事になってしまいますが、ここ数か月、仕事の都合で
HSCの「定例会」をお休みしてしまいました。

その間は、寂しいというか「物足りない」と言うか・・・(笑



(欠席していたからこそ)HSCの、この方法(HSC☆スタイル)
の、素晴らしさを改めて感じた次第で・・・(笑



しかも、次回のHSC定例会は、2周年記念大会
という、祝!メモリアルDAYです!

お祝い=お祭りだぁ~~!という事で、この日は、某・・・の
「取材」も入る様ですし・・・

コレは参加するしかないでしょう!!!



「お久し振り」のメンバーさんは元より、OFF会なんて初めてと
いう方や、カーオーディオなんて組んでいないし、不安・・・と
いう方も、カーオーディオに興味さえ有ればオールOK!!

まだ、メンバーじゃないけど、HSCに参加したい方は
コチラから⇒ HSCのメンバーになる!まで


お気軽に、いっしょに「祭り」に参加しましょう!!






 








・・・・閑話休題、という事で、やっと本題ですが・・・



★肝心の「試聴曲」選び・・・(笑




今のクルマのシステムじゃ、「奇をてらった」様な曲を掛けても
良さは出ないと思い、何時もの感じで・・・

シンプルにボーカル一発が良いかなと・・・ ↓コレなぞ・・・

↑コチラの方、正統派、女性ボーカルの最右翼でしょうか?


単に歌が上手いだけじゃなくて、「コケティッシュ」という形容詞
が付けられる(良く言えば女性的で魅力的、悪く言えば「男好きする」とか「なまめかしい」の類)そのボーカルが何とも魅力的!

特に、このファーストアルバムは、その両面がうまく出ている様な気が・・・候補的にはNo1かも?





個人的には・・・

ご存じ、「オペラ座~」の中から一曲入れたい気も・・・

ただ、(クリスティーヌ役が)エミー・ロッサムの盤・・・
ビジュアル的には、全く文句有りませんがねぇ・・・(笑

25周年盤で歌う、シエラ・ボーゲスなら決定なんですが・・・






コレ・・・うーん!!

「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」、歌ってますがねぇ・・・(笑
・・・まず、一般受けはしないでしょうし・・・






やっぱりねぇ・・・このあたり???

まあ、個人的にも一番しっくりきますし・・・(笑


やっぱりワタシは、永遠の「懐メロ」担当?

・・・でも、もう少し悩んでみま~す!(笑

Posted at 2014/02/05 22:23:40 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2014年02月01日 イイね!

今年の、HSCは・・・?

今年の、HSCは・・・?・・・本題前に、ちょっと一言!
←事前に、お祝いのお花???

何やら、次回のHSCの定例会は
スンゴイ事になりそうな・・・



詳しい「ソース元」は、たかトシ会長のブログの・・・コチラ






★ココからは、コピペで・・・

★早いもので、HSCも2月をもって結成して2周年を迎えます♪

ありがたいことにメンバーさんも現在全国に131名!

たった5人から始めたHSCですが、今では、
オフ会を開催しているグループで見れば恐らくみんカラ最大のオーディオclubに成長することが出来ました☆(ネットのみのオーディオclubを除く)


★そしてオーディオ人気投票も2014年より新ルール、
『クラス分け制』を導入☆

・プレミアクラス
・ゴールドクラス
・ビギナークラス

笑いあり涙あり、更なるメイクドラマが見られそうですね♪


★そして、先日の新年会にて完成しました『HSC☆課題曲CD パート2』も今回の記念集会でお披露目します☆


★それと今回は、とある『メディアの取材』があります!!

このチャンス お見逃しなく!☆ との事!!!



まぁ~そーでなくとも・・・

・・・今年最初の定例会でも・・・

↑サムヲさんが、後光が指す様な「NEWカー」を導入したり(笑



 

・・・「あの」メクトリンさんが・・・

↑やはり反則技に近い「NEWウェポン」導入したり・・・(笑




・・・HSCには、似つかわしくない・・・?(笑

こんなモダンなクルマを持ち込む、新人さんが加入して
いきなり「素人離れ」したサウンドを聴かされたりして・・・



波乱な展開
が予想される、

今年のHSC・・・!





・・・きっと、こりゃあ・・・

熱く、燃え上がり
そう
です・・・(笑        

乞う、ご期待・・・(笑
Posted at 2014/02/01 23:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

名店628で聴く、名器(機)602??

名店628で聴く、名器(機)602??実は、もう昨日の話になりますが・・・

←埼玉は川口市の有名店・・・
 
  昨日は、コチラへお邪魔して・・・

  
 
  常連の皆さんと・・・試聴会!!





・・・お目当てというか、酒の「肴」は

カーボンの「妖しい光沢」も旨そう?な、こちらの・・・逸品!(笑




・・・言わずと知れた、morelの名機(名器)
morel SUPREMO602



モノはスピーカーなのに・・・思わず「名器」と書きたくなって
しまうほどの・・・ホントの逸品!


正直、鳴らし始めは「オロシタテ」特有の「キンキン・カンカン」
・・・でしたが、それでも最初から・・・スンゴイ出音!

取っ替え、引っ替え、CDを替えては、「はぁ~」と・・・(笑


ソース系は、ナカミチCD700・・・(笑 
を中心に
アンプも・・・取っ替え、引っ替え・・・(笑


こんな・・・モノまで有るの?と、思わず・・・
さすがは、川口の名店(迷店?)です・・・(笑


先ず、本命と目されていた
ARC AUDIOの「EX-Exclusive」シリーズ・・・は、


ド・ピンポン!(笑


やはり、定番中の定番組み合わせ!

安定感バッチリの鳴り方ですし、何よりスプリーモのMIDが
「嬉々」と鳴っている感じが好印象!!

「ダンピングファクター」が優れているのは、ARCの特徴ですが
低域の解像度もバッチリですし、アンプの良さを「スプリーモ」が
引き出している様な感覚すら・・・


常連の皆さんも言ってましたが、これでアンプが・・・
「SE-Trad」シリーズだったら、あ・わ・わ・・・(笑



その後も、ヘッドユニットやアンプを次々と組み替えて・・・



しっかし、何を聴いても興味湧く音ですし、機器の「違い」も
明確に「書き分ける」というか「鳴らし分け」ます。


非常に優れたスピーカーですが、ある意味、非常に優秀な
トランスデューサー(変換器)という面も持っている様な・・・


正直、残念な組み合わせ?の場合は「残念な鳴り方」(笑
ですが、ツボにハマった組み合わせの場合・・・


まぁ~ホントに、嬉々とした鳴り方に・・・(笑

JAZZモノなんか聴くと、「このタイミングで入ってほしい」と
思う、まさにベストなタイミングで、バシッとピアノが入ったり、スネアが入ったり・・・

「合いの手」入れる?じゃないですが、絶妙なタイミングとその際の音のリアルさ・・・

陳腐な表現ですが、音楽性の高さがそのまま聴く楽しさに直結しているのが何より凄い!!


まあ、お値段の方も・・・アノお値段ですからねぇ・・・(笑





もし、少しでも「ご興味」が有るような方ならば・・・

↑レアな逸品達が、こんなに「無造作」に置かれている(笑
  コチラへ行かれては如何でしょうか・・・?


他では聴けない、スプリーモのスペシャルなサウンドが体験出来ますし・・・
もしかしたら、とんでもない「お宝」に巡り合えるかも・・・?


しれませんよ…?(笑

Posted at 2014/01/06 23:28:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月01日 イイね!

(今更ですが)あけまして、おめでとうございます!

(今更ですが)あけまして、おめでとうございます!謹賀新年 

皆さま、本年も宜しく
お願い致します!

↑ここ数年の年越しパターン? 「ゆく年くる年」とテレ東の
  ジルベスタ(大晦日)コンサートの、ザッピング・・・(笑





*しっかし・・・年明け「一発目」に聴けたのが、魔笛「夜の女王のアリア」・・・(笑

 しかも、2幕目の、復讐の炎は地獄のように我が心に燃え・・・(爆


いかに有名とはいえ、新年最初に聴く(にふさわしい?)かね・・・?(笑

・・・たしか、実の娘に「暗殺」を「そそのかす」・・・ですよね?
歌う方も、この迫力だし・・・ まぁ、好きだから良いけど・・・(笑


(ワタシの)今年のオーディオ「修行」を暗示する様な、
素敵?な選曲の番組でした・・・(笑


そーいえば、昨年は後半2度ほど「HSC」を欠席してしまった
ので、「試聴勘」?というか「耳の性能」に不安を感じて・・・

先だってのプチOFFでも、その不安はしっかり露呈して
おりましたので尚更・・・




なので、新年の抱負は・・・
H・S・C毎回参加するぞ

と、誓いたい・・・(笑








と(心に)、誓ったのが良かったのか・・・

夜明けからの、この修行・・・(笑


新年の「福袋修行」は・・・

クルマをモコ(軽)にしたのが良かったのか・・・?

かなり軽傷で済みました。写真後もしっかり増えましたけどねぇ・・・(笑





気分を良くして、元旦から由緒あるこちらへ

参道が暗めで、しっとりと「趣き」のあるこちらの神社・・・


ただ、何やら行列が・・・


・・・約300m近く、並んでます・・・(笑

せっかく(混まないだろうと)行った神社なのに~~~(笑



やっと参拝済んで・・・
 

こちらで、おみくじを・・・




そして、何と・・・(笑

久々の「大吉」!!

しかも、願望(ねがいごと)も、首尾良く叶うらしい・・・(笑

しかも、勉学?の方も「安心して勉学せよ」だったので・・・





年明け、3日は調子にのって・・・
「たかMIXさん」主催のこちらへ お邪魔しました・・(笑




・・・しかも、この仕様のままで・・・(笑

しっかし、参加されていた「アナログお化け」の皆さんに・・・


呆気なく、カウンターパンチ!食らい(笑


しかも、身内?のはずの「PeterRuthさん」のクルマにも


強烈な一撃を食らい・・・





・・・あ、願いごと

油断すれば、破れるだったっけ(笑




これからも、真摯に、地味に勉学させて頂く所存ですので・・・(笑

本年も宜しくお願い致します

先ずは、19日のHSC「定例OFF」の方で・・・ヨロシクで~~す!!

Posted at 2014/01/01 01:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation