• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jubaのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

カーオーディオ・マガジン・・・

カーオーディオ・マガジン・・・

 
昔は良く見ていた、雑誌でしたが
最近はご無沙汰で・・・

←書店で、ちょっと立ち読みの
つもりだったのが・・・

久し振りに、買ってしまった・・・(笑






お目当ては、コレ

「パイ・コン」でお馴染み、エモーションの橋本さんが
EQ調整について、「講師役」で解説されてます。


内容は・・・かなり実践的な内容で、個人的には
これだけでも、880円の価値?は十分有ると思います。

最近、EQ調整頑張ってる「依身さん」如何ですか・・・?
あ・・・これは、名指しで失礼(笑

Posted at 2013/04/03 21:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年03月31日 イイね!

妖しい誘惑…(笑

妖しい誘惑…(笑こんな時間に、こんなモノを
食するのは・・・

本当はダメなんでしょうが・・・
「妖しい誘惑」が・・・ねぇ(笑


ちなみにワタシは・・・チョコも国産派(黒い方)です(笑


もっと怖い・・・「妖しい誘惑」←コレ(笑




この価格なら、「新スピーカー」さえ我慢すれば買えそう(笑

でもなぁ・・・
EQが、
左右共通で10バンド(爆

ココがなぁ~・・・・

たしか「SD経由」で、プログラム変更出来れば・・・
中身は「PREMI」と一緒になるはずなんだけど・・・



何方か?リッチな方「人柱」なりません・・・?(爆
Posted at 2013/03/31 00:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年03月30日 イイね!

3月度のHSC定例OFFは・・・?(パート2)

3月度のHSC定例OFFは・・・?(パート2)newcomer?

←こちらは、2月度初参加
「サムヲさん」のEsse号!!


もしかして?、Esse号の影響なのか・・・?




3月度「初参加」の方が・・・





・・・こちら!(笑



・・・先月に続いて、なかなかインパクトというか
とても「味の有る」クルマで・・・ご登場です(笑!

個人的に、「旧ミニ」や「Esse」の様な、小さなクルマは
大好きですが、こちらも負けず劣らず魅力が有りますね。




オーナーご本人も、朗らかで素敵な方でしたが
写真はNGですので・・・代わりに、こちらで・・・(笑

好きな音楽が・・・メタル系・・・ですか?

演歌に続いて、またHSC内に新しい「ブーム」が到来するかも?しれませんね(笑

う~ん!演歌、クラシックからメタル・パンクまで
カバーか? HSC、本当に「守備範囲」広過ぎ~!(笑

「願望」の方も「共感」出来る方が多いのでは?(笑







新しい仲間も加わったところで、場所を「秘密基地」(笑
に変え、さっそく自己紹介から・・・



写真からも、「和やか」な雰囲気が感じられるかと・・・

備忘録さんもブログに書かれてましたが・・・この、
「アットホーム」な感じは、HSC定例OFFの最大の魅力!

年12回、月一開催されますから、2~3回参加されれば
もう「顔見知り」で、常連さんの仲間入りです。

試聴の方も月にmin15~17台は聴けますし、多い月なら
20台オーバーの規模にもなりますし・・・ねぇ
これに、不定期な「プチOFF」の試聴も加えれば・・・

年間「延べ台数」なら、軽く200台以上
試聴が出来るわけで・・・

これなら当然、耳も良くなる訳だぁ~(笑


・・・と、一応HSCの「宣伝」はここまで・・・で(笑




昨日の続きで、気になるクルマを・・・





先ずは、
・・・HSCの入賞請負人?こと、備忘録さんのBMW



一部、トランク内の写真が修正されてますが、特に深い意味は有りません(笑

新アンプとスピーカーで「新境地」?を、開拓中?(笑

今回、残念ながら入賞は逃しましたが、素性は・・・
もちろん、悪かろうはずがありません。

低域中心に再生レンジが拡がった?
普遍的で、一般的には高評価されるサウンドです・・・が

そこはHSC各メンバー。先ほど紹介の様に、試聴台数が
とにかく半端じゃないですから・・・
超ベストな状態の「備忘録サウンド」を知っている
常連メンバーには、まだまだ物足りない・・・?

なんとも贅沢で、レベルの高い「ハードル」ですね(笑

でも、備忘録さんなら心配は要りません。
来月は、完璧に調整済んでいると思いますからね(笑



入賞を逃したと言えば・・・

ジャンケンで負けて、6位になった(笑、たかトシ会長!!
こちらも、試聴に夢中で写真を撮り忘れて・・・(笑

今回、進化の「度合い」という点では、参加車(者)中
「No1」だったのではないかと・・・?

会長オススメ数曲と、持参のCDで試聴しましたが・・・

何時も聴いてる、お馴染みの「ジャッキー嬢」が・・・
なんとも「初々しい」鳴り方、11歳という年齢そのまま?
少女らしく、可憐で「ピュア」と表現してもいい歌声・・・

会長やクルマの「外観」からは、とても想像出来ない?
(これは失礼!)ピュアサウンドに変身していました(笑

スピーカー、ボストンのままだったのですが、すっかり
ファスのスピーカー?と、勘違いしてしまったほどです。

ファスのスピーカーといえば、実際にコレを使っている
「依身さん」のコンテ号も・・・会長と類似(ホント似てる)
していて、まぁ、さすがはご夫婦!

ただ、当然「ピュア度」という点では・・・奥様に軍配(笑

投票は悩みましたが、2台を「代表して」タント号に一票
入れました。・・・ただ、来月は「逆転」してもおかしくないかも?しれませんが・・・(笑


そーいえば、試聴の際タント号は、ボリューム上げると
ファスの「コンバータ」が悲鳴を上げていた様だったので
アンプ(オライオン)の入力ゲインを少し上げてみて・・・

「ライオン係数」、もう少し上げた方が良いのかも?(笑




おまけで・・・




表彰終了後の「まったり」タイムの様子を・・・少し、



今日の反省点や、入賞を逃した「言い訳」など(笑
・・・ワイワイと気軽にしゃべれる、この「雰囲気」は・・・




投票は、あくまでも「お遊び」と割り切って、だからこそ、
毎回毎回、「真摯に遊ぶ」という、この姿勢?

・・・・真剣過ぎて「過激な調整」したり、「故障者リスト入り」
したりと、ハプニングの方も多いですが・・・ねぇ(笑

ただ、何時も感じる、皆さんの「大人度」の高さ!!!
と、カーオーディオに対する情熱と知識の豊富さ・・・(笑


「月いち」でも毎回共有させてもらって・・・
個人的には、本当に感謝・感謝です。


さてさて、4月はどうなる事でしょうか、ねぇ・・・(笑




気になる方は、ぜひぜひ実際にご参加を・・・

HSCのHPはココ!


Posted at 2013/03/30 10:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月30日 イイね!

3月度のHSC定例OFFは・・・?(今更ですが・・・)

3月度のHSC定例OFFは・・・?(今更ですが・・・)・・・3月23日の土曜日は・・・
3月度、HSC「定例OFF」開催日。

今回も、お天気に恵まれて・・・
菜の花、桜も満開、道は大渋滞(笑


と、ここまでは月曜日にUP済み・・・(笑




3月定例OFFについては、会長や、メタリコさんのブログで本当に詳細に案内されてますので・・・


たかトシ会長

メタリコさん



なので・・・今回も個人的に気になったアレコレを
またもや、ダラダラと書きたいと思います・・・










先ずは、今回の人気投票第1位!
初の連覇達成!

Black Diamondsさんのポロ号!!


写真は先月の「使いまわし」で失礼!でも、システム変わってないですから(笑


基本的には、先月と何も変わっていない?との事で、
個人的な「感想」も先月とほぼ一緒です・・・

2月度定例OFF会





ただ・・・

MM-1Dの「電気的」なエージングが進んだのか・・・?

先月少し感じた様な、「人工的」な感じが低減した事や、
「低域の出方」などは、変わっている?様な気がして・・・

試聴曲は、お馴染みの「999」・・・(笑 サントラと
ホルストの組曲「木星」で・・・(笑

ともに、最初の数秒で「ガツン」と・・・やられましたねぇ(笑

抜群の解像度やSN、レスポンスの良さが「全て」プラスに感じられ、聴き応えの方も「抜群」ですから・・・(笑

イントロだけ、何回も「リピート」しちゃいました…(笑


しかも、更に来月アンプが「新調」される様ですから・・・
またもや、HSC初の3連(単)勝?

結果がどうなるか?
これは、来月「ふもとっぱら」見に来るしかないでしょ?






さてさて、続いて2位は・・・



こちらも、お馴染みnabenabeさんのエスティマ!!




システム良く見ると、ミニバン=物量投入の「王道」を
忠実に従った・・・クルマですねぇ(笑

これだけの「ブツ」が投入されていますが、見事にまとめ上げたサウンドで、堂々の2位ゲットです!!

実際聴かせてもらうと、ピシッとした定位や統一感有る
サウンドで・・・まさにHSCメンバー「好み」のサウンド。



コレは・・・今回確実に入賞するな?と思っていましたが
「案の定」というか「当然」というか、の結果でした。

きっとこれは「雪山シーズン」も終了し、本格的にHSC「参戦」の意志表明?または挑戦状?でしょうか(笑

これまた、来月が楽しな…(笑







続いて、3位と4位は・・・

ゴメンナサイ!!写真が有りませんが・・・

3位は、お馴染みPeterRuthさん
4位は、メクトリンさん

と、常連のお二人が仲良く(ジャンケンで)この結果(笑
詳しくは、会長のブログで「詳細」にどうぞ・・・(笑



プライベートでも「お仲間」で、共にベテランのお二人。

片や、「アナログの貴公子」(@たかトシ会長)メクトリン
さんは5wayの物量アナログの「正統派サウンド」。

片や、Peterさんは今回「まさか」のフルレンジ一発を、
リニアの「秘蔵アンプ」で、高次元で「鳴らし切る」・・・



個人的には、ただただ「感心」するしかないです・・・
これは、ホント、実際に来て「聴かないと」ねぇ・・・(笑
分からないですよ・・・










そして・・・5位は

この写真でもうお分かり?・・・メタリコさんのインプ号


HSCメンバー用に、プレイリストが用意されていて・・・・

個人的には、全曲「駆け足」で聴いて、気になった曲はリピートで「じっくり」と・・・すると、先月にも増して、聴き応えが有りますねぇ。

正直、高域の不足感は否めないのですが・・・

それ以上に、低域のリズムの取り方というか、低域の
「刻み方」と言うべきか?独特の魅力が有ります。

メタリコさんのブログでもお馴染みの「砲金バッフル」の
恩恵なのか?ファスの本領発揮なのか・・・?


イントロの数秒で「つかみはOK」状態になれますから
後は、名曲達を存分に「堪能」するだけです・・・(笑

個人的には、Sting、Don Henley 、The Cars(笑
は特にハマって、何回もイントロだけ「リピート再生」(笑

いずれにしろ、こちらも来月がまた楽しみな・・・




と、ここまで書いても、まだまだ書き足らず・・・


明日以降に続く?


Posted at 2013/03/30 00:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月25日 イイね!

消しちゃった・・(笑

消しちゃった・・(笑・・・3月23日の土曜日は・・・
3月度、HSC「定例OFF」開催日。

今回も、お天気に恵まれて・・・
菜の花、桜も「満開」道は「渋滞」(笑




・・・と、始まる「予定」だったのですが
「下書き」消しちゃったみたいで・・・



週末に再度、UP予定で・・・(ハァ・・・)
Posted at 2013/03/25 20:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奇跡的に定価で買えた…^_^
嬉しくて、思わず…」
何シテル?   04/28 23:18
Juba(ジュバ)です。宜しくお願いします。 名前の由来は、某カーオーディオ(7909J)を手に入れてからズッポリとカーオーディオの魅力にハマりまして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023年度【日本旧軽車会主催(一部協力)】旧車イベント予定一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:48:27
本当に…お久し振りです…(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:32:40
BIG XがJ.D. パワー 4年連続 “顧客満足度ナンバーワン” を受賞! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 06:48:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。通勤仕様なので、いじれません(悲
日産 モコ 日産 モコ
カミさんのクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation