今日は今までの小屋を引き渡しです。たまたま、鷄糞を取るかたが気がつきました。羽根が多く、乾いて要るよ。早速、今日から違う小屋に移動になったわっちに電話が…あんた水出とらんがよ!何と?ダッシュで見に行った。水…出ない。 鶏糞…手で触ったらカラカラ、しかも真ん中50mくらいはベタベタ昨日、確認忘れ土曜日、金曜日は大丈夫だったのに?原因、水パイプが100mくらい長いのでエアーが噛みます。エアー噛んでいてもパイプの溜まった水は出るし…完全に無くならないと分かりにくいな~1週間くらいは死なないけど、2、3日でもダメージがでかいはず。断水、3日とかキツイし…移動になった途端に失敗発生はなんだかね。きっと愛娘中毒とほむほむ妄想が~wたまに水を出しっぱなしじゃなく流し直そう。手が素手で触ったからうんこ臭いや