• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

初ぎっくり腰

初ぎっくり腰 昨日生まれて初めてぎっくり腰やっちゃいました(泣)


仕事で床に置いてあった50キロ位の荷物を余裕だろうと思いひょいと背中を曲げた姿勢で持ち上げようとした瞬間、グキッと腰椎が5ミリずれた感触(汗)


その後は動けず冷や汗です、


今まで他人がぎっくり腰になるのは見た事あるけどまさか自分が……


いままで腰には自信があって家の二階へソファーを上げるくらいへっちゃらだった自分が今や自分の身体を支える事すら出来ない始末。


実に情けない(泣)


何とか歩く事は出来るのですが、少しかがんだり、車ではクラッチ踏む時が辛い、


自分は大丈夫だと油断するのは危険ですね。


初めてなんでどうすりゃ良いのか……
何処の病院が良いのか分からんww


う~ん、でもこれを機会に腰の事や予防の方法を勉強しなくては、


何か良い方法があればよろしくお願いします。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/14 16:46:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

社会復帰です!
sino07さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 19:01
初ですか、ぎっくり腰。
若いのぉ。

今度から物を持ち上げる時は、腰ではなく膝で持ち上げるようにしましょう。

ぎっくり腰は日にちが薬です。無理をしないで腰を休めましょう。

シップですけど、自分は温シップ貼ってました。

気を付けて!
コメントへの返答
2011年7月14日 20:21
若いって(笑)

分かった事はズボンや靴下を履く時が地獄ww

では季節を逆行して温シップをw
2011年7月14日 21:00
ぎっくり腰大丈夫ですか(T_T)?
腰をやってしまうと何やるにしても大変そうで…。
無理せず安静にしたら治るんですかね。
自分も去年運動不足で腰が痛くなり辛かったのですがそれ以上に痛そうです(+_+)。
無理しないでください!!
コメントへの返答
2011年7月14日 21:41
どうやら痛みがひくまで安静しか無いみたいです(汗)

歩くのは大丈夫ですが動きがまるで老人ですww

運動不足、柔軟不足、筋力不足が導いた末路ですね。
2011年7月14日 22:58
生まれて初めて、知り合いがギックリ腰になったのを聞きましたよ^^;
50キロは余裕どころか、人一人分なんで結構きついですよ

安静にして早い回復を!!
コメントへの返答
2011年7月15日 11:26
本当災難でした(泣)


仕事が忙しくて安静どころではないですが、コルセットつけてぎこちなく頑張ります(汗)

プロフィール

「三度目の車検です(汗)」
何シテル?   11/19 11:10
平成17年11月新車で購入 通勤、時々サーキット、オフ会、あらゆるシーンで走ってます(^_^)/ 機体名『耀閃』(シャイン)by姫様 レネシスを愛しすぎる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
普段は通勤で使用 タカタサーキットを主に走行してます。 足→ノーマル 靴→純正サイ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、フロントミドシップ、5MT、2WD→4WD切り替え機構付き 田舎のベンツ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation