• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろハネのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

carviewへ。

carviewへ。かつて大昔、人から税を貢がかせる伝統的な手段として、処刑等の「恐怖」によって動機付ける習慣により、政府は富をもたらした。


しかし、現代は動機付けの手段として「恐怖」が力をもたなくなったのが良い事であるのは誰にでも分かる。


みんカラ登録者の一部の者だけに対する恐怖は登録者を分裂させ、腐食する。恐怖を与えられる者と恐怖を与える者の双方を腐食する。


車関係の業務を行っている人は、みんカラ+の加入を勧め、加入を断った方は、強制退会させられる。

月10万円の加入料を免れた業者は、加入した業者に叩かれるので2つに一つを選択させられる。


今は21世紀である、現実にこの様な事が今日行われている。

みんカラ+は業者に強制加入させる物であって良いのだろうか…


僕の意見


■みんカラは業者関係の加入も可能です

■みんカラ+は業者の方に向け、更なるページのバージョンアップを可能にし、一般みんカラメンバーとの商品取引もヤフ○クの様に直接行なえる、月10万円+でも、確実に業者様に価値ありとし、車業界の発展に貢献できるサイトです。

加入は強制ではありませんが、みんカラ+は業者の販売分野でもお役に立てる手段としていかがですか。



それくらいの、みんカラとみんカラ+との機能の違い、価値の違いがあれば、繰り返される混乱の殆どが解決するのではないだろうか。


業者を催促し、監視し、整理する、電話やセールス訪問するスタッフを雇うくらいなら、みんカラ+の価値ある機能への努力へ力を注ぐ事は出来ないのか。


取り立て、セールススタッフ10人に月50万円の給料、50の業界からの加入料が使われているなら…。

そうじゃなくて(汗)


みんカラ+の価値を上げ、みんカラに業界も登録可能だが、おのずと一つ上のみんカラ+に魅力を感じる様サイトの開発に注げないだろうか。


貴重なスタッフを価値の無い催促、監視に使わず、少しずつでも、みんカラ+の価値ある開発に資源を注がせる姿勢であってほしいものです。



これは、現地点明らかとされている情報から、しろハネの意見として述べさせていただきます。


当ブログにあたっては、みんカラ+を肯定する意味はもっていません。

詐欺業者の悪用行為にあたっては大変ショックであり、僕の言葉をもってしては表しきれない。

最後まで長文でありますが、訪問して読んで下さった皆さまに深く謝意を表します。
Posted at 2010/11/30 17:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 哲学 | モブログ
2010年11月27日 イイね!

夜勤明けにタカタ

夜勤明けにタカタ今日黄∞さんが脚交換し初めてタカタシェイクダウンと聞き、夜勤明けに関わらずニヤニヤ&撮影にタカタサーキットへ同行しました。

午前はタイヤを付け替え、午後からの出走です。

4本とも岡国一度しか使って無いAD08、そしてF8kg. R6kgの車高調の黄∞号、ナビに座ってコースを体感する、

08ネオバは凄く食います、しかも溶け方、減り方も高級品で素敵です(汗)

脚も路面が身体に伝わる気持ち良さ。

結果は3月以来のブランクに関わらず、一秒以上のベスト更新♪

羨ましい…


ふと、駐車場を見ると紫色のキューブが…!?

もう主ですねww、詳しくはオス○ンさんのブログを(笑)


黄∞さん、これで来月のエイトチャレンジにも出場と言う事で活躍が期待出来そうです。


また車の数も少なく僕も今日走れば良かったと後悔してます(汗)


いや、気付けば今すぐ走りに行くと思います。




え?、今回は恋愛哲学コーナーはお休みです(笑)
Posted at 2010/11/28 00:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | タカタサーキット | モブログ
2010年11月23日 イイね!

車を手にした瞬間から誰もがオートエグゼクティブである。

車を手にした瞬間から誰もがオートエグゼクティブである。昨日は2年に一度、誰もが出費に怯えるであろう、車検を受けてまいりました。
車検の○太郎にて初のDラー以外での車検。

日頃メンテをしていたおかげで無事車は合格。

しかし、発煙筒の賞味期限にひっかかっり、1.000円+でしたが合計68.220円で車検の荒波を突破しました♪

便利な世の中になったもんです。


~~~~~~~~~~~~


もうすぐクリスマスである。

片想いの相手がいたとする。

仕事や世間的な話は出来るけどそれ以上中々進展しない。


相手の趣味に自分も合わせる、ファッションを変える、トークのテクニックを上げる、デートスポットに詳しくなる…


それらに関する文献は山程概出済みである。

しかし、僕の周りの結婚した知人達には、その様なテクニックをすべて備えた人はまだ一人も見た事が無い。

無口であったり、ドジあったり、わがままであったり、センスがなかったり、痩せだったり、太ってたり。

多種多様である。

まるでその文献が無意味な物であるかの様に。



何か基本的にまだ気づかない物がまだあるのだろうか、


人は誰もが必ず母から産まれ、産声から始まる。
悲しい、嬉しいの2つからコミュニケーションは始まる。


そこから、喜怒哀楽を覚え、言葉はその道具として使われる。人それぞれの見た現実、自分とは違う世界を見て、その基本から付属した個性と言う道具を持ち現在がある。



相手の今、興味にしているTVの話題から入るのでは無い。

何故ワクワクするのかを聴く。

何?の感情は子供の頃と大人でもトキメキは同じ。
子供の頃と大人の現在も気持ちの基本は変わらない、宇宙から現在に現れた訳でも無いかぎり。


冗談やトークのテクニックから入るのではない。

喜び、怒り、悲しみ、期待だけでよい。
人は誰も、今より悪い明日は望まない、常に良い物を探す。

誰もが共感、一つになれる物は、情報ではない、情報は意見を発する道具に過ぎない。


片想い等何か行き詰まったなら、真の基本から入ればいとも簡単に打ち解けれる事に驚くはずである。


誰もが共通するコミュニケーションの柱がそこにあるから。

これが本ブログの全てである。


続くww


正直、自分に言い聞かせたい部分であります(汗)






■■しろハネはプライベートのオートエグゼクティブ達を応援しています(笑)■■
Posted at 2010/11/23 10:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 哲学 | モブログ
2010年11月18日 イイね!

備前焼が届きました♪

備前焼が届きました♪本日写真で分かる様に

ヘガデル595RS-R
(75/55R/3)が、
(45/55R/2)へ
サイズダウンして自宅へ届きました♪

実用性は無視して作ったのでどう使えば良いのか?ww



………………………


今、自分のやりたい事はなんだろう、

素直にしたい事があったとしても、何も制限無く、行なえる事はあまりない、

金の障害、時間の障害、プライドの障害、失敗への不安による障壁、

やろうと頭で思う事は出来る、しかし、現実に手にしようとするなら、実行するしかない。


もしデートをしたいにしても、オフをやるにしても、家電を買うにしても、

必ず友人、異性の人、親、店員、医者等、どんな事であれ必ずそれらの人の力に頼るのが必要条件である。

まず、誰にその事を伝えなくてはならないのか、そこから実現へのスタートは始まる。


デートを行うにしても伝えるべき相手に意見を伝えなければ実現しない。

でも確信がない事で、断わられるんじゃないかと思うがあまり動けない。その確信って何処から得るの?


ある人の名言
『間違いを犯さないのは何もしない人だけだ。』



聞けば良い。

恥じて何もしない事の方がする事よりもリスクが高いかもしれない。


自分の意見を伝えるべき人へ伝え、答えが返り、それで得られる互いの見た現実、都合、資源から最適を見つけ、出た答えを実行する。

結果どうであれどちらに対しても答えが出る。


実現すれば良し、実現しなくても、知った事実から、次へ利用出来る。



僕も少しずつこの方法を見習って、聞き、今回の車検に当てはめ実行~。


値段8万円以内。

必要の無い交換はしない。

作業が監視出来る。

早い(笑)


で皆さんから聞いてベストな答えは、

車検の○太郎ww


67.220円予定で来週挑む。
Posted at 2010/11/18 23:00:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 哲学 | モブログ
2010年11月04日 イイね!

11月二度目の車検

11月二度目の車検の知らせが(汗)

ディーラーよりわざわざお電話で…。

う~んそうですか、

レカロシートも欲しいし、カメラのレンズも欲しい、42型プラズマテレビ欲しい、


しかし、手元の十数万円はどれか一つにしか使えない……


しかし12月までに満たすべき条件は車検である事は確か。


車検に投資し、後は諦める


う~んなんてつまらん予定で今年を終えてしまわなければならないんだ(泣)




いや、車検って必要最低限で済ませば安く済み、2つを手にする希望も残されている。

全てディーラー任せにしないで専門の知識を駆使し、ベストな選択を行う事。


の知識が今の僕には無いのが現状ですww


皆さんの車検はどうされてますか?
関連情報URL : http://usokomaker.com/zayu/
Posted at 2010/11/04 21:13:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「三度目の車検です(汗)」
何シテル?   11/19 11:10
平成17年11月新車で購入 通勤、時々サーキット、オフ会、あらゆるシーンで走ってます(^_^)/ 機体名『耀閃』(シャイン)by姫様 レネシスを愛しすぎる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
普段は通勤で使用 タカタサーキットを主に走行してます。 足→ノーマル 靴→純正サイ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、フロントミドシップ、5MT、2WD→4WD切り替え機構付き 田舎のベンツ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation