
今日はmixi企画のマイナーなジムカーナ走行会にエントリーし、生まれて初めてジムカーナを走りました。
弘楽園に来て見るとなぜかテクノな方が軽耐久号で参戦しております。
参加台数は24台、軽自動車、FR化したインプレッサや外車、ワゴン車など彩り豊かな車種が勢揃い。
ジムカーナはサーキットと違いパイロンのみが頼りなのでコースを覚えるのが大変です。
今回のタイヤはフロント☆、リアは05年製のエイト純正タイヤで挑みます。
まず一本目、円書きの場所でサイド引いてターンしますがタイヤがタイヤだけにすぐスピン(汗)
2本目、気合い入れてドラッグスタート、半クラ使いながらアンダーを出さない様に頑張ります、
しかし、
中盤でリアから変な振動や異音がします(汗)
早速ピットに戻り、リアタイヤを調べます、すると
リアタイヤがガタついてます(泣)
後で気付きましたが、リアを純正ホイールにしたのですがハブリングを外すのを忘れ、ホイールとハブの間に挟まったアルミ製ハブリングが悲惨な状態に破壊され、ボルトは緩みタイヤは外れる寸前でした(汗)
とんだ大ミスです。
ハブリングを撤去し、問題なさそうなんで走行開始。
広い敷地を延び延び走るのは快感で、車のヨーをしっかり感じてコントロールするジムカーナはドラテクの良い練習になります。
車の挙動もかなり習得出来てサーキットにも生かせそうです。
で、結果は
ドベから3番目でしたww
他、レンタル用ドリ車を運転し、初ドリフトしたり、D1級のマシンのナビに乗せてもらい、異次元の世界を体験したり、今日は久々車を満喫した1日でした。
ピットでお隣さんになった天然うなぎさんやテクノな方や、実は弟の親友だった主催者の方、及び参加者の方、お疲れ様でした。
写真はテクノ号

Posted at 2011/11/13 18:04:36 | |
トラックバック(0) | モブログ