
本日、タカタサーキットにてブラストエンジニアリング&コムテック主催の走行会へ出場しました。
8時タカタ到着時、路面は完全ウェット、駐車場は池になってタカタの姉さんがポンプで除水してます(汗)
既に到着していた007さん、そして自分の走行開始時間が過ぎて到着のぜろぴーさんは遅刻にて上級から中級に格下げです。
幸いピットは水没せず、雨も止んで午後にはドライが期待できそうです。
午前ウェットながら走行開始、フロントのAD08は見た目に反して排水性は良い感じ、タイトなS字でもしっかり曲がってくれます、73秒くらいで第一ヒート終了。
第2ヒート、中級C組走行で赤旗。
アンダーオーバーに苦しみつつもこれまで順調に周回していた007さんが帰って来ない(汗)
どうやら第1コーナーでスピンし、泥の土手に突っ込んだ模様です(泣)
車の状況はフロントバンパーが外れて泥まみれです、救助したあと、洗車して状態観察します
が、
奇跡的にフロントバンパー以外はほぼ無傷で、ガムテープで応急手当すれば走行可能みたいです。
昼休みはぜろぴーさんと三人で突貫工事し、タイヤリムに挟まった砂利を取りにテクノへ。
そして午後の走行、
路面はほぼドライになり、タイムが狙えるコンディションに、
午後1本目は68秒4で終了、どうもブレーキが早すぎている(汗)
2本目、かなり良い走りだと思ったが68秒1(泣)
どうもAD08の性能を使い切れて無い感じ……
最終ヒート、
ここで勝負
どうもS字後のストレート出だしが上手く行かずあれよとチェッカーフラッグ
結果68秒2
何とも煮え切らない結果になりました。
これは再特訓が必要ですなww
007さんはどうにか午後の3ヒート目に車が間に合い、奇跡的復活、走行開始~
ガムテープが走り屋のオーラをかもち出して無事に完走、今日はWRC並の演出でした、
次のバンパー楽しみです♪
ぜろぴーさんは久々のベストが出た様です、おめでとうございます♪
そして僕は坊主(泣)
これからまた練習に励まなくては……。
今日走行会参加者、運営者の皆さんお疲れ様でした♪

Posted at 2011/10/15 19:05:31 | |
トラックバック(0) |
タカタサーキット | モブログ