• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろハネのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

SAB商工センターR魔&夜会

SAB商工センターR魔&夜会ローダーに載せるR魔ピンクD1マシン


いかにも圧縮高そうなエキゾーストがシビレます♪


今日はSAB広島商工センターのR魔フェアに行って参りました♪
あやさんNAOさんk-maruさん@工房さんといつものRBCメンバーが来てました。

しばらくしてあやさんNAOさんk-maruさんが帰られた?後、micchyさん007さんカンちゃんさんが到着、現地で知り合ったエイト時々パッソさんがR魔オーリンズを購入し、納車を待ちながら僕ら一行はR魔おおはらさんとSAB閉店の20時までいつも通りCPUやらタイヤやらD1と色々ダベっておりましたww

その後もオーリンズ装着完了まで時間がかかる為、micchyさん007さんエイト時々パッソさん偶然僕の超近所に御住まい発覚の白いRX-8さんとびっくりドンキーで食事。しっかりとRBC引き込み(笑)


そしてSABへ戻りエイトを引き取った後、西バイを五台でツーリング、ダベってダベって解散した時は日付けが変わってる(汗)


な、日常を忘れる楽しい1日でした。


SABに来られた皆さん今日はお疲れ様でした♪




はい、いつも通りダベっただけで僕は何も買ってませんwwww
Posted at 2011/06/20 01:29:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | RBC | モブログ
2011年05月24日 イイね!

666666……

666666……デスナンバー達成♪

新車購入から5年6ヶ月


無事に走り続けました、


何かが起こらない事を祈りたいww
Posted at 2011/05/24 12:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月19日 イイね!

みんカラ登録2週年♪

みんカラ登録2週年♪今から2年前の今日、しろハネと言う長続きしそうに無いネームでみんカラに登録する。


で、


2週年に突入しました♪


色々ここを通じて出会った数々の人達に心から感謝します。

これまでにPVの高かったブログ


1位→「RENESISの耐久性問題」


2位→「ロータリーに最適なオイルとは?」


3位→「間違ったプラグ選びは圧縮低下を……」



と言う結果に。



これだけ沢山の方がレネシスの正しい使用法に興味を持って頂ける事は大変嬉しい事です。


僕は「レネシス10万km計画」をテーマに、ロータリーの最適、そして恋愛の打率アップ→晩婚化→少子化対策wwについて哲学して行きたいと思います(笑)



今後もみんカラのしろハネをよろしくお願いします♪
Posted at 2011/05/19 21:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月17日 イイね!

結婚の話

結婚の話「生涯未婚率」という、ちょっと恐ろしい言葉がある。

定義は、50歳時点での未婚(それまで一度も結婚したことがない)率。50歳まで未婚なら、その先もかなり高い確率で未婚であろう、という事で用いられる数字である。

今、生涯未婚率は(2005年国勢調査時点)男性15.4%。6.5人に一人は、一生独身ということ。小学校のクラスで20人男子生徒がいたら、3人くらいは一度も結婚しないと言う事だ。

2011年は、ここ10年くらいのトレンドから見ると、男性は20%くらいに上がると言われる。
すると、5、6人に一人は一生独身と言う事になる。
女性の方は10%と半分の数値。



平均初婚年齢の推移は

1990年 夫28.4
妻25.5歳

2000年 夫28.8
妻27.0歳

2008年 夫30.2
妻28.5歳


2歳オーバー……

しろハネ売れ残りのピンチ(汗)





~メールのひとコマ~


>しろハネ
「明日は休みですよね、もし暇だったらお茶しませんか?」

>片想いの相手
「明日は休みだけど忙しいのよ……」


>しろハネ
「それは残念ですね……略」


>片想いの相手
「私はもう寝るよ、仕事疲れた」



END








はい、

脈なしフラグ来た~(ToT)
Posted at 2011/05/17 16:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 哲学 | モブログ
2011年05月14日 イイね!

タカタでスポーツインダクションボックス&Oduraラムエアーインプレ

タカタでスポーツインダクションボックス&Oduraラムエアーインプレ今日は午後より黄∞さんが、先日ラムエアーパーツを取り付けタカタサーキットでインプレすると聞き、僕も同行しニヤニヤしちゃいました。

黄∞さんの仕様は吸気系でodura製ラムエア→Autoexeスポーツインダクションボックス→Autoexe蛇腹がFRPになるパーツの豪華な構成。

インプレするとマフラー音をかきけすほどの大きな吸気音でやる気をひき立てます。

パワーですが、道中ハンドルを握らせてもらった感じ、大人3名乗車でも5速で緩い登り坂をかけ上がる分のトルクもあり、街乗りでも支障は無い様だ。

以前のエイチャレでは高回転域でフューエルセーフがかかり、パワーダウンを余儀なくされたとの事だが、ラムエア装着後のタカタで走った分に至ってはその症状は見られませんでした。

外から見た所ホームストレートでパンパンとバックフレイムの症状が見られ、ECUのセッティングが必須になりそうだ。









今日は何故か某神様が英才教育?に娘さんとタカタに来られておられました、自分で歩く様になり、育ち盛りで食欲大勢、食料が尽き不機嫌になる娘にパパは至急チャイルドシートの白い8で食料調達に向かうのでありました(笑)


とても可愛いです、また連れて来てくださいね♪
Posted at 2011/05/14 20:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | タカタサーキット | モブログ

プロフィール

「三度目の車検です(汗)」
何シテル?   11/19 11:10
平成17年11月新車で購入 通勤、時々サーキット、オフ会、あらゆるシーンで走ってます(^_^)/ 機体名『耀閃』(シャイン)by姫様 レネシスを愛しすぎる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
普段は通勤で使用 タカタサーキットを主に走行してます。 足→ノーマル 靴→純正サイ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、フロントミドシップ、5MT、2WD→4WD切り替え機構付き 田舎のベンツ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation