• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろハネのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

優秀な30代とは

優秀な30代とは今年のバレンタインはオール義理チョコだったしろハネ。


まさかの失恋から半年余り、ようやく気になるコに焦点を絞り必死に作戦計画中ww


しかし、相手は全く僕には興味の無い単なる知人レベル(汗)

優秀な30代は20代より失敗する、難しい事に挑戦する。





最近、草食系男子が増殖しているとの事。
自分からはアプローチせず、女性からの告白を待つ。


う~んこんな男子はけしから~ん!!


と僕は思う(笑)


何故なら、告白は失敗するリスクがある。

自分が傷つきたくないが為に、相手から告白を言わせ、失敗する辛さを相手だけに責任を負わせるのは臆病者の手段である。


告白を相手に委ねるなんて、僕は許せません~(笑)


恋愛に告白は必要、


しかし、恋愛は告白を不要にする為のものだと考えています。

おのずと相手の求める人となり、告白は単なる儀式でなくてはならない、一度釣った魚に餌はやらない様な事では必ず腐敗する(笑)


こんな研究結果がある。


【女性からの告白は結構いきなりでも成功率が高い。】
男性の心理は、今現在はそんなに僕の理想じゃないけどまぁいつか何とかなるだろうと考える人種である。

変わって

【男性からの告白はいきなりだと失敗率が高い。】
女性はもし子供が出来れば長期間育てなくてはならない、また後でどうにかなるかは通用しない。
よって、今の男性をもっと分かった上で、現地点での自分の理想に会う男性でないと告白は受け入れない人種なのである。


よってしろハネの恋愛活動テーマは、貴方を幸せにするには僕はどの様に貢献すればよいのか。
であるww



今回は相手が魅力ある分かなり手強いぞ(汗)

でも自分の決めた事を信じ、更なる水準を目指す。






以上、どうでもいい ブログでしたm(__)m




早く車関係のブログ書きたい(涙)
Posted at 2011/02/22 20:03:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 哲学 | モブログ
2011年02月15日 イイね!

しろハネの現況~

しろハネの現況~皆さまご無沙汰です。




さて現況報告を












実は、しろハネ来月職場を退職するのである。







え!





もう既に次の職場には採用され、4月より新たな地にて社会人生活を行う事に。





条件も良く、職種も同じ、自分の今後長い人生を考えるとリスクを天秤にかけ、メリットの優位を考慮した結果、自分にとっての成果はそこの方が高いと決断。




大きな成果を上げる為の決断は大抵の場合「良薬口に苦し」のごとく苦い。
年齢的にも最後のチャンス、6年勤めた今の職場に残る選択もあったけど、更なる水準を狙う機会は今しか待ってくれなかった。







30代は大変な決定が多いです(汗)
後は結婚(相手は?w)





現在、いいような悪いような複雑な気持ちで、引き継ぎしています、最後は一週間は有給休暇とりたい、(実際は難しいだろうけどww)







で、RX-8の方は……








はい、いつもどうり自宅から通えるので今後も乗り続けますよ♪
なのでオフ会サーキットは今まで通りご心配無く♪



驚かせてすみませんm(__)m



で、17、18日タカタの天気はビミョーです(泣)
Posted at 2011/02/15 17:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月24日 イイね!

しろハネと言う存在とは

しろハネと言う存在とは自分自身こう思われたいという理想がある。


やみくもに自分を主張する事でそれを実現するのが正しい答えか。




それは違う。




実は自分のキャラクターを決めているのは、周囲の人間。


自分が「僕は面白い人間だ」と決めていても、自分を見て聴いてくれる周囲の人間が、つまらないと見ていれば、それはどう信じても自分はつまらない人間なのである。


自分の位置付けをコントロールするのはただ主張するよりもっと深くに答えがある。


自分はジョークで他人を引き付けていると考えたとする、

しかし、実際周囲の人は自分の馬鹿正直さに引き付けられていた。

しかし、自分はジョークで売りたいとこだわり、つまらないジョークに付き合わされた周囲の人間につまらない人間と思われる結果だとする。


全く間違った努力で、本来面白い人間だと惹き付ける目的を、逆の結果にしてしまった例である。



自分の独自の長所に気づき、他人と同じでは無く、自分の長所を知り、実行できる人になれる事が自己実現の鍵である。

自分に対する他人の反応を良く観察してみよう、何だか新鮮な発見がある事に気がつくはず。



失敗はその後の方向を消去法で表してくれる人生の方位磁芯である。


逆に思わぬ成功は、自分の本当の方向性を示してくれる大切なヒントである。



他人に自分がこうあって欲しいと言うサインを感じ、その人の欲しがっていた自分を見つける。


そして、必要とされる存在となった事で、自分がその人を初めてコントロールできる存在になる。


それがしろハネ流恋愛哲学です(笑)






え、

自分現在フリーですよww
Posted at 2011/01/24 23:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 哲学 | モブログ
2011年01月21日 イイね!

RX-8冷却水交換

RX-8冷却水交換今日は休みですが、平日が休みな僕に何も予定はなく、2年以上放置していたブレーキフリュードとエンジン冷却水を交換しにDラーへ…



作業時間一時間半、

■純正ブレーキフリュード×2/1L(2,730円)
・技術料4,200円


■超寿命Egクーラント(マツダ純正ロングライフゴールデン)5L(4,800円)

・技術料9,260円(各点検含む)(汗)


Dラーでやると少々割高ですが、自分で出来る自信はひとつも無いので仕方無し(汗)


しかしエンジンクーラントって2万kmで交換だと僕は思っていたのですが、Dラーの人は「この純正ロングライフクーラントは10万km無交換で大丈夫ですよ」って!

え、聞き間違いかなと思ってググってみたら本当に純正ロングライフクーラント4年おき10万kmの寿命、新車からだと18万km無交換で大丈夫!?と書いてある(汗)


最近の自動車技術の進化はすごい、いわゆるノーメンテ化もここまで来たかという驚きです。


社外品のクーラントよりも純正が上となるのが事実になると大変なショックになります、まぁ競技仕様だと別なんでしょうが、僕のような使い方だと純正で良いみたいですね。


バッテリーに何か巻きつければ性能が上がると考える前に、無数の人員と開発費を投じた、純正品を少しは評価してやって下さいな(笑)
Posted at 2011/01/21 17:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン関連 | モブログ
2011年01月09日 イイね!

2011年 タカタサーキット走り初め

2011年  タカタサーキット走り初め今日はタカタサーキット半径1km範囲のみ雨、霰、雪(汗)


今年の走り初めはウェットでしたww


タイムは71秒、


初のレカロ装着でウェットながら笑いが出るほど走り易かったです♪


今日は白66さん、が○さん、羅漢さん、オスマンさん、ラディーさんとオスマッチョレーシングの豪華な面々が揃う。


まるてぃんすさん昨日のタイヤ交換で風邪引いた黄∞さん、ニヤニヤに来てくれてありがとう。


今回は白いエイトが五台、凄く珍しいパターンです。


しかしながら、まるてぃんすさん以外はどの車も共通して汚い状態ww


失礼ながら先月のオフ会から洗車していない僕なんてまだ甘っちょろいと痛感(汗)


………………………………………………
走りネタがないので僕の独断で勝手に汚染コンテスト!!


■今回はハエがたかっていなかったので白さんは残念ながら落選、


■が○さんは強力です、ボディコーティングのステッカーがありますが、老化していつ施行したものか判りません(汗)しかもルーフの上に鳥の○×△が…(汗)


でも上には上が……!


そう、
■チャンピオンは先日復帰で63秒という驚きのタイムを出した羅漢さん、リアが半端なく塩で黄色になってます(汗)


昨日もこれで走ったのか?

やはり伝説は本物です(笑)


皆さま失礼な事書いてすみませんm(__)m





次回は恐らく月末から2月になりそうです、次回はベスト更新出来ればと思います。


今日はタカタの皆さんお疲れ様でした♪
Posted at 2011/01/09 17:42:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | タカタサーキット | モブログ

プロフィール

「三度目の車検です(汗)」
何シテル?   11/19 11:10
平成17年11月新車で購入 通勤、時々サーキット、オフ会、あらゆるシーンで走ってます(^_^)/ 機体名『耀閃』(シャイン)by姫様 レネシスを愛しすぎる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
普段は通勤で使用 タカタサーキットを主に走行してます。 足→ノーマル 靴→純正サイ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、フロントミドシップ、5MT、2WD→4WD切り替え機構付き 田舎のベンツ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation