皆さんはご存じ無いと思いますが・・・
BS-TBSで月曜日のPM9:00から
「吉田類の酒場放浪記」
http://sakaba.box.co.jp/index.html
と言う番組にハマッてます(爆)
この人は、
「酒場詩人。
1949年高知生まれ。
仏教美術に傾倒し、シュール・アートの画家として活動、
パリを起点に渡欧を繰り返す。
後にイラストレーターに転身し、
90年代からは酒場や旅をテーマに執筆を始める。
俳句愛好会を主宰。
酒場と酒場をめぐる人間模様をテーマにした著作多数。」
(プロフィールより)
プロ野球の始球式をするなど、結構有名なオジサンです。
番組の特徴は、下町のベタな居酒屋ばかりを飲み歩き(笑)
決して、洒落た居酒屋・バーなんかは行きません。
のれんをくぐって、大将&女将さんが一人でやっているような、
カウンター中心の赤提灯酒場・焼き鳥屋。
酒・食材のレポートは、お世辞にも上手いと言えませんが(爆)
人情味あふれる、下町酒場の雰囲気が伝わってきて、
思わず一緒に飲んでいる気にされます。
レトロ・ノスタルジックな飲み屋が、まだまだあるんですね。
残念なのは、東京の下町が中心で関西ロケが無いことです。
暇な人はご覧あれ。
さあ、今晩も一杯飲みながら見ようっと。
Posted at 2010/10/18 13:22:51 | |
トラックバック(0) |
グルメ・飲み | 音楽/映画/テレビ