• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKUCHANのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

岐阜遠征。。

岐阜遠征。。15日(日)に年内最後?の遠征で、岐阜県土岐市まで行って来ました。

夜中2時に出発。
当初は東名を利用する予定でしたが、
激しい雨により路面の車線が見づらくて水たまりもできていたこともあり、路面がいい新東名を行くことにしました。

それでも静岡県付近はかなり降って霧まで出ていました。

今回は9月シルバーウィークに
ライザップの為に預けた愛犬ファルを引き取りに行くのが目的でしたが、
本来の目的は、、
ラブラドール単独展というドックショーに愛犬を出展させることでした。。



2か月近く離れて生活していたので現地で直ぐにでも会いたかったんですが、
ショーの前に会うと犬も集中出来ないからとの事で、離れた場所から見ることに。

しかも、我々夫婦の臭いを感じ取るので、出来るだけ風下で遠くからこっそりと。。

初めての参加なので、ハラハラ、ドキドキでしたが、、





お陰様でクラス1席(2歳以下クラス1番)を取ることが出来ました(*^_^*)

終わったあとに近くで愛犬を見ると筋肉モリモリになって、
え?これウチの犬ですか?って思うくらいの体型になってました(^_^;)

帰りは中央高速を使って帰路へ。
西側の中央高速は初めて走りましたが、アップダウン&カーブが多い事!
ってか直線も少ない。。

途中、諏訪湖SAで休憩して、今回は八ヶ岳のホテルに宿泊。



ここはワンコとお泊りできて、しかも食事もレストランで一緒にとることも出来ます。

久々のプチ贅沢(^^)

帰りは平日なんで高速道路はスカスカ。

天気も良くて、、



綺麗な富士山を見ながら、のんびり走ってきました。
この時期は空気が澄んでホント綺麗に見れますね。

帰宅すると、ワンコもホッとしたのかいびきかいて爆睡してました(笑)
これでまた普段の生活に戻りました。。

来年春にはまた西への遠征があるので、
それまでにはATオイルも交換しておかなきゃって思ってます。

2015年11月13日 イイね!

昨年購入したDSRC機ってETC2.0に対応しない?。。

昨年購入したDSRC機ってETC2.0に対応しない?。。昨年サイバーナビを取りつけた際に、

今後広範囲の様々な情報を提供する、

次世代ETC車載機「carrozzeria ND-DSRC2」

となるものを購入し、取りつけました。

若干高い値段でしたが、週末に高速乗るウチには便利かと思いました。

DSRCを装着した事により、
5.8GHz VICSサービスを取得できるので、
最大1000キロ分の広域道路交通情報が提供されるため、
渋滞を回避したルート案内を事前にしてくれる。

東名高速下り、横浜付近では名古屋方面の情報が入ってくるし、
常磐道下り、三郷付近では福島までの情報が入ってくる。
事故の際は追い越し車線が規制中ですとか教えてくれる。

しかも音声案内してくれるので老眼が始まったオイラには
画面を覗きこまなくても情報を知る事ができて便利。


んで、最近ニュース見ると、、
わかりにくい「DSRC」とか「ITSスポット」という呼び方を、
今後は「ETC2.0」と統一して呼ぶことにしたとか。。


もしも前方で渋滞が発生していた場合、
一旦高速を降りて一般道を走り、再度高速に乗ったとしても、
ETC割引は継続して高速に乗っていた時と同じようなるよう、検討中とか。。

でも、ETC2.0搭載車が迂回したおかげで、
通常のETC搭載車が渋滞が緩和された道路をスイスイ走行出来るといった事もありえます。

首都圏の圏道利用について
平成28年4月より、ETC2.0搭載車を対象に約2割引(圏央道利用分)のの実施や、
大口多頻度割引の対象道路への追加が予定されていたり。

ウチは昨年DSRC装着済だから問題ないと思っていたんだけど・・・

「これらのサービスをご利用いただくためには、
2015年6月30日以前にDSRC(ITSスポット対応)車載器を購入・セットアップされた方は、
再セットアップ(セットアップ内容の変更)が必要になります」

との記載が・・・

は??

つまり、、ウチが昨年購入した
「carrozzeria ND-DSRC2」はETC2.0に対応はしているが、
平成28年4月以降、ETC2.0の割引等の恩恵を受けるには再セットアップが必要との事!!

そんで、、
「ETC2.0再セットアップサポートキャンペーン」
ってものをやっていて、
先着10万名までは助成金を受けられるそうです。

いつも行くDラーに聞いたところ、
作業当日に10万名以内なら無料で再セットアップしているそうなので、
時間がある時にでも作業してもらおうかと思います。。

carrozzeriaに問い合わせしてみましたが、、
ETC2.0が、今後どのようなサービスを行うかは詳細未定なので、
再セットアップしてもカーナビ画面に反映出来るかどうかの判断は
現状「パイオニア」としてはお約束出来るもではなく明確な回答は出来ません。
との事でした。。

将来はいろんな地域情報が入手できるとかありますが、
今時はスマホやtabで情報は入手出来ます。

駐車場、ガソリンスタンド、ドライブスルー等でETC決済が可能になるとかも書いてますが、
本当に普及する頃には現状のカーナビやETCは古くて買い替えしてるんでしょうけど。。

Posted at 2015/11/13 11:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

秋のお出掛け。。

秋のお出掛け。。朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。

ですがマイオデは元気に走ってくれてます(^^)

11月1日に、TRMO関東オフにいつも参加してくるお友達、
クルルンファさん、Shin@RC1さん、ヒロンギさんが主催の
RCオデ新山下YHオフ会に遊びに行って来ました。

約30台程集まったようで皆さん楽しまれていましたよ♪

骨董品オデのウチはRCオデッセイの美観を損ねないよう、
目立たない隅っこに止めました・・・(アセアセ

やはりオフ会って楽しいですね(^O^)/

クルルンファさん、Shin@RC1さん、ヒロンギさん、ありがとうございました。

TRMOオデッセイのオフ会にもまた遊びに来て下さいね!


3日の祝日は久々に朝霧高原に行って来ました。

富士山の麓は寒いかな~と思い、防寒着持参したんですが、
それどころが天気良すぎて結構暑かったです。。

目的地はドッグランのある牧場だったんですが、
キャンプしてた一家族とウチだけだったんで、
富士山をバックに撮影してみました。

他に乗りたい車が特にないので、
RA8をピカピカに磨いてまだまだ大事に乗ります(*^_^*)

今月は15日に岐阜へ行く予定です。
ライザップされた愛犬ファルをお迎えに行かなければなりません。
なので北陸へは今年も断念。。

行きは新東名、帰りは中央道の予定。
この時期の中央道は朝晩凍結しないのかが心配ですが、
今回は宿泊しますので日中走る分には大丈夫かな?と・・・。

年内の遠征はここまでかな。。

Posted at 2015/11/05 08:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

今日はマックスの命日ですが・・。。

2年前の10月17日、愛犬のマックスが13歳で亡くなりました。

早いもので、もう2年。

今朝は奥さんと、「今日だったね~」とマックスの思い出話しをした後に出勤しました。

午後になって奥さんから連絡が・・・

マックスとメッチャ仲良しだったゴールデンレトリバーのお友達が亡くなったと。。

12歳半でした。

最近、具合が良くないとは聞いていました。

でも、マックスと同じ日に亡くなるとは偶然過ぎるというか、びっくりしました。

不思議な事ってあるんですね。。

寂しいですが、仕事帰りにお別れに行ってこようと思います。

2015年09月24日 イイね!

和歌山プチ。。

和歌山プチ。。シルバーウィークは9/21-9/22と、
ファルのお里帰りしに和歌山へ行って来たです(*^_^*)

20日の深夜に出発、渋滞もなく6時間ちょっとで到着。。

今回は3回目とあって道路にもだいぶ慣れました(^^)

毎回燃費走行を心掛けて出発するんですが、
しつこくツンツンする車がたまにいるので、
ツイツイ踏んでしまうです(汗


行きは深夜走行で、いつもヘッドライトだけでは暗く感じていましたが、

今回、出発前に交換した、

「PHILIPS X-treme Ultinon HID 6200K D2S/R」が、思った以上に明るく、

これは交換して良かった!と思ったです。。

お昼からは一人抜け出し、徳さんと合流してラーメン屋さんに連れて行ってもらいました(^^)

その後、和歌山城を見たいと言ったら連れて行ってくれました。
地元の方は遠足以外、あまり行かないようです(汗
東京の人が東京タワーに行かないようなもんですかね。。


帰りは案の定渋滞でした。
東名阪で13kmの渋滞。
大人しく渋滞にハマって走行したです。。

ワンコ休憩と給油を兼ねて新東名、浜松SAで休憩。

出発しようとすると、二十歳位の女の子2人が「次のSAまで」とヒッチハイクしてました。
奥さんが突如乗せてあげようと言うので、人生初ヒッチハイカーを乗せたです(アセアセ

話を聞くと1泊2日で東京-和歌山を往復する帰りだったそうです。
オイラと同じく和歌山城を見てきたと言ってました(笑)

何処まで帰るの?と聞くと東京ですと。
じゃあ何で次のSAなの?と聞くとドライバーに申し訳ないんでと・・・(笑)
良ければウチが次に休憩する駿河湾沼津SAまでいいよって言ったら、
「助かります~」と言うので乗せてあげたです。

女の子っても2人増えた分、アクセル踏んだら「重っ!」って感じで、追い越し加速に苦労したです。

自宅を聞くと・・・我が家と2駅違い(爆

ワンコ休憩と夕食も取りたかったので駿河湾沼津SAでお別れしました。
最後に記念写真を撮られたです。。

その先は御殿場→海老名SAの渋滞がありましたが、ずっと渋滞にハマっていました。。
駿河湾沼津SA→東京ICまで約2時間半でした。。
何と帰りは12時間も掛かりました。

ファルも帰りは疲れたかと思います。



と思いきや、このワンコ、ファルではありません(爆
パパが同じなので顔がそっくりです。

ファルはライザップする為に和歌山においてきたです(ToT)/~~~

ライザップしている間、ウチが寂しく無いように、
代わりのワンコをブリーダーさんが用意してくれたです。。

今回ハイドラでバッチをたくさんゲットしました。
そしてコメ頂いた皆さんありがとうございました=^_^=

ってな事で年内にもう一度、ファルを迎えに西に遠征します。

おしまい。。

プロフィール

「@なすびろうさん、また涼しくなったら(笑)」
何シテル?   08/24 18:38
車検に通る仕様でいじりを楽しんでいます。 50歳になった親父です。 基本DIY!! ヨロシクです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアライニング イルミネーションDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 20:48:57
MITSUBA / ミツバサンコーワ ホーンハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 17:28:49

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
初の新車です。 ・Moduloエアロバンパー ・Moduloロアスカート(サイド) ・ ...
その他 わんこ ファルコン (その他 わんこ)
2013年11月19日生まれ♂ 和歌山県ラブラドールブリーダーさんより我が家へ。
その他 わんこ マックス (その他 わんこ)
2000年生まれ♂ 保健所での安楽死処分前にボランティア団体に保護され、 里親募集して ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成2年式500台限定のNISMOを購入。 8年間所有しました。 当時は某雑誌にも掲載さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation