• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKUCHANのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ジョイホ開催しました(^^)/。。

ジョイホ開催しました(^^)/。。本日ジョイホ開催いたしました。

今回は福井のyasu369さんが御出でになると事前連絡を頂き、私は参加が微妙でしたので、
あぜちゃんがジョイホアップして下さいました。

あぜちゃんありがとうございました<(_ _)>

だいぶ暖かくなってオフ会に丁度いい季節になってきましたね。


私は途中参加になりましたが、

本日はとても楽しい一日を過ごす事が出来ました(^^)


yasu369さん、道中お気を付けてお帰り下さいね。

また機会があればぜひお越しくださいませ。。

※画像がyasu369さんとてらさん。


参加された皆様お疲れ様でした(^^)/

Posted at 2015/03/15 21:28:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

急遽休みになったので。。

急遽休みになったので。。今朝から雨が降りやまず、
サッカーの練習が急遽中止になったので、
奥さんの希望でジョイホに行くことになりました。。

事前アップしていなかったので当然私一人でしたが、
一通り買い物が終わって駐車場に戻ると
見覚えのあるSTIが隣に(笑)

ん?と思い一服しながらスマホをチェックしたら・・・

ガクちゃんジョイホに来てるの?ってメッセが入ってるし(笑)

たまたまでしたが、アズヨシさんに遭遇しました(^^;

電話入れたら知り合いと食事してるとの事で、
僅かな時間でしたが顔合わせ出来ました(^^)/


帰宅後はシフトパネルのLED化を完成させ、本日装着出来ました。。



右側が今回作業したメッキタイプです。
今回は角形LEDではなく、チップLEDを埋め込みました。。

う~ん、いい感じ!(^^)!

旧作品は・・・
取りあえず保管。。

今夜からヒマになるので、次のネタ探しをしなければ('◇')ゞ
Posted at 2015/03/08 19:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

巣立ちました。。

ウチの三男ですが、今日無事に高校を卒業しました。

一番甘えん坊で、我がままで、それでいてジャイアン的でしたが(笑)、
ここまで何事も無く育ってくれた事に親として感謝したいです。

三男は進学を希望せず、4月からは社会人となります。

息子達3人をここまで育てるのに、長い道のりでもあり、あっという間でもありました。

区切りとして私も卒業式に出席しましたが、
なんか全部終わった~じゃないですけど、
息子3人と過ごした思い出が急に頭にたくさん浮かんできて、、
式が終わる前にお目々が潤んでしまいました(>_<)

反抗期は一番手を焼いた三男ですが、
今朝学校に行く前、「3年間お弁当とかありがとう」と言って、
奥さんにハグをして出て行きました。。

そんな姿を見てって訳じゃないですが、息子の成長をしみじみと感じました。


今回息子の卒業をきっかけに、実は私も卒業します。
三男の入部と同時に始めた少年サッカーのコーチです。
息子が小学校を卒業した後もお世話になったチームに残って活動して来ました。

最初は自分の息子と共有の時間を過ごしたいという
単純な理由で毎週通い始めたんですが、
気がつけばコーチになっていて、
審判も3級資格を取得したり、コーチ資格も取得、
地域連盟の審判委員や東京都の派遣審判。
天皇杯の東京都予選にあたる東京カップの審判まで経験させて頂きました。

サッカーも何だかんだで気がつけば丸10年。。

息子達がお世話になった地域への
感謝の気持ちとしてのボランティア活動も、もう十分かなと思い卒業を決意しました。


4月以降は今までお出掛けを我慢してきたワンコと、
特に奥さんとの時間を大切にしていきたいと思います。

40代前半で楽しい老後の始まり(笑)
若い頃苦労した分、新たな夫婦生活を楽しんでいきたいと思います(*^_^*)

おしまい。。
Posted at 2015/03/06 17:25:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

脱BOSEしました。。

脱BOSEしました。。脱、純正BOSEシステム!

先週に引き続き、今日は車内の作業を行いました。

先日バッ直作業を行ない、
車内に分岐ブロックを設置したので、
アンプ、サイバーナビもバッ直化しました(^^)/

今回の作業にあたり、
3列目にワンコが乗るので、リアエアコン操作を、
グローブボックスに移設した純正ナビモニターで継続して行える事が必須です。
よって配線図を確認しながらの作業です。。

まずはビートソニックHSA-04の取り外し。

そしてアンプからRCAケーブルをサイバーナビへ。


そして試行錯誤しながら・・・
純正ナビモニターにリアエアコン操作画面を出すには、、

①純正デッキは外せない。

②BOSEアンプのカプラーは外しても大丈夫。

③純正デッキ裏の20P、14Pカプラーは必ず接続。

④純正CDナビも外せない。

上記の配線でリアエアコンが操作出来ます。


サイバーナビを純正ステアリングリモコンで操作出来るように購入した、
ガレイラ(直結タイプ)ですが、
純正デッキと競合しないように、
純正デッキ20PカプラーのA3配線(ステアリングリモコン配線)を切断しました。

これで純正デッキが装着されていても、
サイバーの音量調整、
ラジオやCD、TVといったCH切り替え、
曲送りやアルバム選択もリモコン操作可能になりました。

22時頃に無事6スピーカーから音も出て、一安心。。
車上荒らしと勘違いされながらの夜間作業でした(^^;
自宅なのに・・・(笑)

残った作業はオーディオスピーカー設定のみ。。
サイバーナビはマイクを装着してのAUTO TA&EQの設定があるようですが、
イマイチ理解出来ません。。

以前設定したらサブウーファーから音が出なくなったので・・・。
これTA&EQをやれば「SMALL」とか「LARGE」とかの設定は不要なのか?

まずはいろいろ試してみます。。
Posted at 2015/02/28 23:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月22日 イイね!

親子共同作業。。

午前中はいつもの用事があったので、
購入したスピーカーの取付け作業を13:30から行いました。

さあやるか!と作業前の一服中に20歳の二男が手伝ってくれると言い出しました。

取付けといっても、脱BOSEシステムにするので、
スピーカーラインの引き直しから行いました。

ドア4枚までカーペットの下を通したり、
ケーブルを車内からドアに通したりと大変な作業でしたが、
息子と一緒という事もあり、とても楽しい作業でした(^^)

皆さんが書いているとおり、引き直し作業は二度とやりたくないですね(汗


取りあえずスピーカー取付け作業はすべて完了。

ビートソニックを外し、アンプとサイバーナビをRCAで繋ぐ作業です。

来週末には終わりそうです。。
Posted at 2015/02/22 22:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なすびろうさん、また涼しくなったら(笑)」
何シテル?   08/24 18:38
車検に通る仕様でいじりを楽しんでいます。 50歳になった親父です。 基本DIY!! ヨロシクです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアライニング イルミネーションDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 20:48:57
MITSUBA / ミツバサンコーワ ホーンハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 17:28:49

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
初の新車です。 ・Moduloエアロバンパー ・Moduloロアスカート(サイド) ・ ...
その他 わんこ ファルコン (その他 わんこ)
2013年11月19日生まれ♂ 和歌山県ラブラドールブリーダーさんより我が家へ。
その他 わんこ マックス (その他 わんこ)
2000年生まれ♂ 保健所での安楽死処分前にボランティア団体に保護され、 里親募集して ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成2年式500台限定のNISMOを購入。 8年間所有しました。 当時は某雑誌にも掲載さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation