• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKUCHANのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

年末年始、休み初日。。

年末年始、休み初日。。今日から休みに入りました!

今年は休みが1日長くて6日間もあります(^^)v

初日の今日はゆっくり起きてから、奥さんの家事手伝い。

そして夫婦で仲良く洗車しました(^^♪

私が洗った所を奥さんが水で流していき、

奥さんが大まかに拭き取りした後を私が仕上げ拭きしていきました(^^)


お昼前に、どこか行こうか?って事で上野アメ横へ。。

それにしても年末年始の都内は毎度空いてますね!



前後に一台もいないじゃん(^^ゞ

首都高とは打って変わってアメ横は大混雑でしたよ。。

軽く昼食をとってお買い物してきました(^^)


本日のお買い物は・・・



生ハム一袋1,500円のところ、二袋で1,500円!


続いては・・・





足折れタラバ肩、一袋4,000円のところ二袋3,000円!

毛ガニは2ハイで1,500円!

その他、お菓子類&正月のツマミを多数購入しましたよ。



夕食は久々に家族5人で外食。



食べ盛りの息子3人を連れてのステーキハウスは会計が恐ろしいです(^_^.)


休みが多過ぎて何をしていいのか逆に迷いますね(汗

さあ明日は何しようかな?

Posted at 2013/12/29 21:22:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

スパーランド行ってきました♪。。

前日に急遽決まった三重県遠征!

事前にPCにてルート検索した結果、出発は朝5時前に。。

東名東京ICへは10分程で到着。

いざ三重県へ・・・



渋滞も無く新東名を通って西へ西へと。。

右足が勝手に沈んでいきました(苦笑

東名と新東名が合流した後はかなり混雑していました。

道路情報で岡崎混雑、四日市渋滞、
目的地の手前なのか先なのか分らないまま走っていました。(アセアセ

この時点で車のナンバーが完全アウェイ状態。。

運転の仕方、車線変更の仕方が都内とは全然違うし(滝汗


う~ん、アマドゥはここからどれくらかなあと思いながら8時半頃に豊田JCTに・・


初めての土地なので、ややこしいこの辺が正直心配でした。。



初めて眼にする高速道の名前や土地の名前にちょっと焦りました。。

取りあえずナビを頼りに車線変更しながら伊勢湾岸に無事入れました(^_^.)

それにしても伊勢湾岸は片側3車線でホント走りやすいですね!


しばらくすると左手に見えてきました!

「ナガシマスパーランド」

それにしても・・・

これに乗るのか?(アセアセ



高所恐怖症、絶叫マシンが大嫌いな私は既にブルーな状態に。。

開園まで20分程待って入場。

一目散にチケット売り場に走りだし長蛇の列の人を見ながら入場ゲートへ。

そう、前日にコンビニにて前売り券買っておいたんです!



そして乗りました。てか乗らされました!



スケールは世界一、高さ・落差は日本一を誇る「スチールドラゴン2000」
最高部高さ:97m(日本一)
最大落差:93.5m(日本一)※第2ドロップ77m
走路全長:2479m(世界一)
最大斜度:68度

シートは一人掛けのバケットシートで、
足が床から離れた状態になり浮いているような感覚になる浮遊感とスリルがあります。
って人間の乗り物ではありません!

しかも時速153kmってありえないでしょ。(-_-;)
冗談抜きであと少しでリバースしそうでしたよ。

息つく暇なく「ホワイトサイクロン」へ。



全長1,700m、最高速度102km/hで駆け抜ける世界最大級の木製コースター。
木製ならではのきしみ音や振動、強烈な横Gがさらに衝撃的なスリルを倍増させる興奮の迫力マシン。

もちろんこれも人間の乗り物ではありません(爆

その後も色々乗らされて、私はフラフラ状態でした。


復路は奥さんの要望で東名を選択。
途中、浜名湖SAで20年ぶりに湖を眺める事ができました。



東名を選択したのは三保松原に行く為でした。

この季節、夕方なんて空いているだろうと思いましたが、駐車場がめっちゃ混んでました。。

砂浜まで歩いて行きましたが雲が多くて富士山は見えませんでした。




せっかく来たのに残念(T_T)


まあ富士山を綺麗に見るなんてなかなか難しいですね。


でも・・・


寒い中、15分程粘っていると・・・


ナント!


山頂付近ですが、富士山が見えました!


来て良かった!


待って良かった!



いい景色も見れたねって事で、帰路へ。。

でも折角ここまで来たんだからって事で、

清水ICから乗って沼津ICで直ぐ降りて、、

海鮮料理店へ。

私はお寿司を食べて、、



もうお腹いっぱい(^^)

最後は海老名SA付近の渋滞に少しハマりましたが、

19時半頃に無事帰宅しました(^^)v


今回は急遽の出発報告にも関わらず、

皆様からコメントやアドバイス、情報を頂きましてホントにありがとうございました<(_ _)>

お陰で安心して夫婦で楽しむ事が出来ました。


奥さんからは帰宅後に楽しかったと言ってもらえましたよ。

また機会があれば遠征したいですね♪

Posted at 2013/12/23 22:09:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

急遽、遠征します!。。

以前に何シテル?にも書きましたが、

奥さんがスパーランドに行きたいと言い出しました。。

何処かの温泉施設かと思いきや、

実は三重県のナガシマスパーランドの事でした(滝汗


いろいろあった年なので何とか連れて行ってあげたい。。


車では浜名湖より西へ行った事が無いので私にとって三重県は未知の世界です(^^ゞ

仕事の都合を考えると行けても1泊2日で年末の休み。。

そこで・・・

三重のCHO@88さんと電話連絡し、周辺について色々とアドバイスを頂きました<(_ _)>

いつも思いますが、みん友の輪って凄いですよね!


でも・・

時期によっては雪が降るかもって事で今回は見送る事にしたんですが、、


明日23日、終日休みが出来たので、天気予報を見て、

急遽、三重県に日帰りでいく事に決めました。

しかも今日の17時半に決めました(爆


そうと決まれば・・

GS行ってガソリン満タン!

ホンダに行ってエンジンルーム、タイヤ点検!

これでバッチリ!と思ったら、、

帰宅して運転席のPWをオートで閉めようとしたら、


窓が上にいったり下にいったり・・

うわっ!

何じゃこりゃ?

何度が小刻みにプチ押しして元に戻しました(アセアセ

そろそろレギュレーター交換?かな・・(^_^.)

取りあえず往復何も起こらない事を祈って明日早朝出発します(^^)v





Posted at 2013/12/22 19:02:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

今年最後の?スナップオン。。

今年最後の?スナップオン。。いろんな作業に便利そうな

3/8スイベルラチェットを購入しました。

それと13mmのディープソケットです。

13mmはあまり使用しないサイズなのか、
売れ残り的な特価でした。。


ウチの場合13mmは何気に使用してまして、
自転車のサドルってこのサイズですよね。


スイベルラチェットはあまり見かけないグリーンハンドル(限定色)を
今回組んで頂き、納品してもらいました(^^)

これの便利なところは、
通常の向きから、、




こんな向きや、、




こんな向きにもなります!




しかもヘッド回転は約270度の範囲で無段回
全長:173㎜
ギヤ枚数:72枚

とてもコンパクトなサイズです。

これでまた作業性アップですね♪


そして・・・赤ハンドル余った。。

何に使おうかな(^^ゞ

Posted at 2013/12/09 22:09:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ジョイホ忘年会を開催しました♪。。

ジョイホ忘年会を開催しました♪。。12月7日(土)、ジョイホメンバーによる

忘年会を立川にて開催いたしました(^^)/


参加された皆様、お疲れ様でした!

無事帰られたか・・・心配です(苦笑



電車の工事運休や仕事の忘年念会と重なったりして
参加できなかった方もいて残念でしたが、
最終的に9名の参加者で楽しませて頂きました(^^)v

一次会は定番の居酒屋にてまずはアイドリング?。


醤油さしに醤油が入っていなかったり、
おしぼりが出てこなかったり、
乾杯ビールの後の2杯目ビールから明らかに味が違うぞ!ってこともあり
めっちゃ狭くて参加の皆さんにはご迷惑をおかけしました(^^ゞ


二次会は気を取り直して・・・

一度行ってみたかったダーツバーをチョイスさせて頂きました。

とても開放的な店内で広々と着席できて、一次会とは大違い!(笑)

ダーツ投げ放題ということもあり、、



皆さんで楽しまれてました!


ふと天井を見ると・・・




ガンダムがいっぱいいて・・・


反対側は、、




ジオングがいたりして、、


とても楽しい時間を皆様と過ごさせて頂きました(^^)


次回は1月の極寒関東オフですね!


また宜しくお願いいたします(^^)v



Posted at 2013/12/08 08:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なすびろうさん、また涼しくなったら(笑)」
何シテル?   08/24 18:38
車検に通る仕様でいじりを楽しんでいます。 50歳になった親父です。 基本DIY!! ヨロシクです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドアライニング イルミネーションDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 20:48:57
MITSUBA / ミツバサンコーワ ホーンハーネスセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 17:28:49

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
初の新車です。 ・Moduloエアロバンパー ・Moduloロアスカート(サイド) ・ ...
その他 わんこ ファルコン (その他 わんこ)
2013年11月19日生まれ♂ 和歌山県ラブラドールブリーダーさんより我が家へ。
その他 わんこ マックス (その他 わんこ)
2000年生まれ♂ 保健所での安楽死処分前にボランティア団体に保護され、 里親募集して ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成2年式500台限定のNISMOを購入。 8年間所有しました。 当時は某雑誌にも掲載さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation