• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月02日

続・G-Bookについて

みなさんご無沙汰してます。ウェイチンポソイヤクラウンです(

twitterでは完全に「あめがみ」じゃなくウェイチンポソイヤクラウンが定着しちゃって・・・。


さて、前回のブログのG-Bookについて、決着したのでまた書こうと思います。

前回→【G-Bookについて】


まずG-Bookについておさらい。
G-Bookの機能についてはトヨタのサイトとかで。現行車はT-Connectって名前に変わってますが基本的には似たようなサービスです。

18系クラウン、ゼロクラにはおおまかに2種類のナビがあります。
いわゆる純正ナビには、G-Bookを利用するために通信を行う装置「DCM(車載通信モジュール)」がついているナビと、ついていないナビがあります。標準ナビのDCMなし、標準ナビのDCM付き、マークレビンソンはすべてDCM付きです。

うちのはマクレビなので【DCM付き】になりますね。

G-Bookを利用しようとして、Web登録を済ませてIDとパスワードを控えて、ナビで初期設定をしようとすると「圏外」の表示。

さてどうする・・・。ってのが、前回のおはなし。



個人ではどうしようもないので、購入したDに相談に行ってきました。
狙いは「通信の出来ない原因がDCMなのか」ということ、「保障でどうにかできないの?」という2点。

結論としては、「通信不能の原因はDCM」。そして、トヨタ自動車としても、系列のU-Carセンターの保証でも、無料でDCMを交換することはできないということでした。


まず、今回の「G-Bookで圏外になってしまって初期設定画面に進まない」という現象はDCMが通信できなくなっているのが原因でした。

2011年ごろにDCMの利用している通信周波数が変更になるのに伴い、無償交換を実施していた期間があり、その頃にG-Bookを利用していなかったり、交換をしていなかった車は旧周波数帯のDCMで、周波数が違うので当然ながら現在は通信できないわけです。

トヨタ自動車としての対応は、無償交換の期間はもうすでに平成25年3月に終了しており、中古で購入したり、当時G-Bookを利用していなかった等の理由でDCMを交換していなかった車両に対しては有償で交換の対応をするということでした。

ウチはトヨタのU-Carセンターで購入したので、U-Carとしての保証がついてきていますので、ナビの通信機能のひとつであるDCMは保障の対象では?というじとで購入したU-Carセンターに交渉をしたのですが、返答としては

「確かに通信はできなくなっているが、DCMとして破損していたり故障しているわけではない(周波数帯が一致していれば通信できる状態)ので、保証対応で交換はできない」

というとても苦しいもの。
いやいや、ユーザーとしては使えない=壊れてるのと同義なんですけど・・・。

営業に見積もりを出してもらいましたが、クラウン用のDCMは部品代で14万2560円。+工賃で1万円程かかるということでした。

ハイ、絶望~・・・。


結局、今回は別の手で部品を手配し、交換をしてもらいました。
色々尽力してくださった営業氏には感謝ですが、トヨタとしても某ペットにしても、自分らのサービスを、わざわざ有料で登録しようとしてるユーザーに対する対応としてこれはないんじゃないの?っていうモヤモヤはぬぐえない結果になってしまいました。

サービス提供側の仕様が変わったせいで使えないのに、対応期間が終わりましたのでそれ以降のユーザーは知りませーんっていうのがもう・・・ね。

DCMで圏外にばって初期設定に進まないというユーザーの方、無償交換はとてもとてもキビシイようです・・・。
車種間で部品は同じ?なようなので中古が手に入って、車両との紐付けができるなら取付は可能でしょうが、10年以上も前のサービスとなってしまっているG-Bookをきちんと利用するのは結構ハードルが高そうです。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2015/02/02 21:56:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

旅のお土産
みぃ助の姉さん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2015年2月25日 23:32
初めまして。最近同じ車を購入して全く同じ悩みをかかえています。
先にG-BOOKをWEB登録してしまってアンテナを変えないとダメだと・・・
参考にさせて頂きたいのですがどのようにしてアンテナを入手しましたか?
コメントへの返答
2015年3月6日 23:29
こんにちは。
アンテナというかDCMという通信機なのですが、これは車種が違っても流用ができる場合がありそうですが、年式やモデルによっても部品が違うことがありそうなのでディーラーにしらべてもらうほかないです。

無料交換対応の品番は使えなくなっていて、世紀に購入するとブログの通り14万円ほどします。。。

僕は購入したディーラーと話し合って新品部品を用意してもらいましたので、中古流用に関してはわからないので残念ながら詳しいアドバイスはできません。
ただ、同じG-Book ALPHAの車同士なら流用できる可能性大だとは思います(10アルファード等)
あくまで可能性ですのできちんとDCM(通信機)の品番を調べて入手されるのが良いと思います。

プロフィール

「乗り換えかぁ…クラウン買い手居ないかなw」
何シテル?   09/06 13:04
神奈川の片隅の、元痛車乗り。 最近までGRS184クラウン、EK4シビックを転がしてた人。 すたじお緑茶仕様で痛車やってましたが乗り換えのため休止中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 19:31:24
普通に閲覧注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 17:57:09
Ambitiousさんのホンダ シビックフェリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 09:34:34

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
納車待ち。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
弟の車です。 エアロ付きでキリッとしてますが加速は遅いですw 街乗りだと不満はありません ...
ホンダ その他 ホンダ その他
祖父からもらったスーパーカブ90です。 1987年式で12Vになってすぐのモデルだと思い ...
トヨタ クラウンアスリート ことりクラウン (トヨタ クラウンアスリート)
2005y Toyota Crown Athrete G Package 2GR-FSE ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation