• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

GNY-001F GUNDAM ASTRAEA TYPE-F&GNY-001F2 ASTRAEA TYPE-F2

                  



GNY-001F/GNY-001F2
ガンダムアストレア タイプ-F/タイプ-F2

ガンダムエクシアのプロト機にあたる第2世代ガンダム。第三世代ガンダムの各種武装のテストに用いられた。この時のマイスターはフェルト・グレイスの父親であるルイード・レゾナンス。ガンダムプルトーネの太陽炉暴走事故の際に大量のGN粒子を浴び即死している。
その後、CBによる本格的武力介入の際に、支援組織である「フェレシュテ」に配備され、タイプFへと改修される。この時のマイスターはフォン・スパーク。GB崩壊後は、各補給移設から改修したエクシアのパーツを使用し改修が施され、GN粒子の制御能力が40%向上されている。フォンと共にフェレシュテから離れ、イノベイターとの戦いに投入される。フォンが月のヴェーダ内に侵入した際に放棄。2312年時には太陽炉の代わりに粒子貯蔵タンクで稼働できるように改良され、CBで運用されている。
他にも、ヴェーダを掌握しているイノベイターに再生産されたタイプFも存在している。フォンの駆るタイプF2によって破壊されたが、組織を離れたフォンが回収し、他の第2世代ガンダムの再生産機と共にファクトリー艦「エウクレイデス」内で修復され運用されている。だが、擬似太陽炉で稼働しているため、運用上の制約が大きくなっている。



HGアストレア、ゲットだぜw

外伝の中で…いや、OO全体で一番好きな機体なんですよねw

特にタイプF2がw

以前電ホビに付いていたアストレア改造キットよりやや進化してますね。肩とか、首のアンテナとか。

ただ、可動に関してはエクシアと同じです。ま、仕方ないですね。アストレアがキット化された、それだけでも良しとしましょう。

そして、エクシアと共通の部分が多いということで、コード以外のエクシアのパーツが付いています。赤いエクシアも再現可能と言うことですね。ぶっちゃけトランザム?(笑)

GNコンデンサーのレンズパーツをクリアグリーンで塗装。

あとセンサーマスク内部のシールが無かったので、ノーマルマスク用のシールを加工して貼り付け。カメラアイの部分はガンダムマーカーのメタグリーンと墨入れペンで塗装。初めてデザインナイフ使ったので…やや失敗。ま、最初はね…徐々に慣れていきますよ。







                  
パケ絵っぽくw


                  
GNビームピストル
持たせにくいです。スポスポ抜けます…
しかもホルスターはアストレア専用ですので、デュナメスには使用できません…ホルスターが欲しけりゃGNアームズ買えってか…


                  
NGNバズーカ
ジンクス用バズーカではなく、NGNバズーカ。非GN兵器ということで。カートリッジ換えればGN粒子弾も撃てるとのことで。アストレアに限らず…バズーカ系って持たせにくいなぁ…って思うのはおいらだけ?



                  
GNランチャー
ヴァーチェのGNバズーカのプロトタイプみたいな兵器。肩のアンテナ外して取り付けます。肩に付けずとも普通に手に持たせられますけど。



                  
GNハンマー
ようやくOO系にもハンマーがw…しかし、収納形態時は、ハンマー部分が取れやすい…orz


                  
プロトGNソード
エクシアのGNソードのプロトタイプ。ぶっちゃけ、GNソードよりこっちの方が好きw構造的にもw


GNビームライフル・GNシールド
ライフルはエクシアのGNブレイド用の接続パーツを使用することで腰にマウントできます。




ガンダムアストレア タイプ-F2

もうレンズパーツが外せないので、二度とタイプFには出来ません。だが、後悔はしていない(笑)

                  

タイプF2にセンサーマスク。作中に一度だけ登場。



                  
「あげゃあげゃあげゃっ」


フォン・スパークの笑い方…好きです(笑)キャラ自体お気に入りですw

トリニティと戦ったときに反逆防止用の爆弾起動させられた時はダメかと思いましたが…生きてましたw

てか、マイスターの中で一番強いんじゃ…



あとは…電ホビの改造パーツの時もそうでしたが、ビームサーベル取付け用の突起、折れやすいです。改造パーツも折れました…orz

成型色かえるだけなので、ノーマルのアストレアも出たりして。白いタイプFとかタイプF2とか出来たら嬉しいなw

あとはツインプロトGNソードやりたいから、もう一個買おうかな。…いつか(笑)

アイズガンダムにアヴァランチエクシア、そして劇場版とお金使うのに、無駄な出費は出来ないっす(爆)




1/144 HG GUNDAM 00-62
ガンダムアストレア タイプ-F
2010年4月24日発売
定価:1890円(税込)
購入価格:1320円(税込)
購入店舗:ビックカメラ 鹿児島中央駅店










ブログ一覧 | ガンプラレビュー | 日記
Posted at 2010/04/24 22:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビールがない
アンバーシャダイさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年4月24日 23:26
こんばんわ( ̄▽ ̄)ノ
そんな機体があるんですね~♪
私の欲しい機体リストの
候補に入りました~♪
( ̄∇ ̄) ニヤッ
コメントへの返答
2010年4月25日 0:05
外伝の機体はいいですよw

ぜひ購入をw

プロフィール

「トミカ カローラツーリング http://cvw.jp/b/527694/44042748/
何シテル?   05/28 23:26
ただのブロガーには興味は…ないわけではないけどガンダム好き、アニメ好き、車好きがいたら迷わずお友達にw特にラブライバー大歓迎!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カローラツーリング ZWE211W ダウンサス 『 Ti2000 』 マッチング完了ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 23:39:42
カローラツーリング ZWE211W 車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 23:39:25
トミカ No.76 日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 23:38:52

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
令和2年2月22日納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年10月26日 契約 2015年10月31日 納車
トヨタ bB トヨタ bB
S“W Version・HIDセレクションⅡ”です。
ホンダ That’s ホンダ That’s
平静19年4月1日納車 どノーマル

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation