2012年03月13日

子供生まれました。
mixiの方はご存知ですが。
こちらではまだでしたので。
画像1枚は俺。1歳です。
ほぼ間違い探し状態?
1ヶ月半ですが拳王になりました。


Posted at 2012/03/13 13:25:34 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年06月16日
に、HSPRのチケットが。。。
同業者さんがいらっしゃるようで。
驚きました。

Posted at 2011/06/16 12:53:15 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年12月24日
死んでません。勝手に殺さないでください。
あ、どうも僕です。
久しぶりでなんですが、スタッドレスの空気圧って
基準値より高めがいいんでしょうか?
低めがいいんでしょうか?
基準値は2.3です。
2.3だとだいぶタイヤ凹むんで
高めの方が良さそうなきがするんですけど・・・。
そこの所いかがなんでしょうか?
Posted at 2010/12/24 12:59:38 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年08月23日
お盆に函館行ってきました。
嫁の実家に。
行きは間違いなく落部で渋滞決定だったので
江差経由で函館まで
ニセコから江差まで3時間ちょい
江差~函館は運転手交代で1時間ちょい
計5時間。計算通りでした。
さて帰り。
普段は午前中に大沼トンネルを通過して昼には森を通過する。
渋滞回避策を取るんですけど。
今回は函館で五稜郭の復元された奉行所を見学したかったり
キクチのアイス食べたりで
昼は無理。
じゃあ何時あっこを通過するか。。。
よし、夕方だ!←バカ 1番混む時間にww
あるいみ挑戦してみました。渋滞を。
以前函館住み友人がGWに函館~札幌まで遊びにでた際
八雲までで4時間と。言われていたので
覚悟を決めて走ったのですが。
トンネル通過。大沼つうか。森ラッピ通過。あれれww渋滞は?www
30分で森まで到着。おいおい。渋滞って何だよ。
って思ったらここから渋滞。
落部ICまで40kmを1.5h(涙
詰まるところがずれてる@@;
しんどかった。
落部ICから高速のりで黒松内まで約100kmを1時間
黒松内~ニセコまで40分
3時間半ちょい。
16時位に出て
20時前に到着。
高速ってイイネ!!!
たしか札幌までALL高速で八雲から乗って
3.5hだったから
落部~のれば3.0hも夢じゃないかも。
函館って近くね??
だからこの前の下道4.0Hも・・・。
下道は高速じゃねぇし!!
Posted at 2010/08/23 13:46:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月10日

ここでした。

Posted at 2010/08/10 16:32:50 | |
トラックバック(0) | モブログ