• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

ジムカーナ練習会、参加 お久しぶり。

ジムカーナ練習会、参加 お久しぶり。 えぇ~っと、

本日は久しぶりに、
ジムカーナの練習会に参加させて頂きました。

ブログを始めた時と同じ練習会です。


練習会といっても、
本格的に競技でやっておられる方から、私のようなビギナ~の方までいます。
自分はビジターとして参加しましたが、それでもお誘いいただいて気兼ねなく参加させてもらってます。
嬉しいですね!

コースについては、いつに無く、高速と低速が入り乱れてました。
油断すると直ぐにコースアウトしそうになったり、パイロンに接触したり、パイロンによってわざと減速させる事を意識したコースレイアウトでした。
高速から油断して減速を怠ると、直ぐにスピンをしてしまいます。


最初の1本目は、緊張のあまり「パニック」!!!

見事にミスコースで終わりました。(>_<)

2本目は、完熟歩行ならぬ完熟走行に専念し、やっとコースを把握出来ました。

全部で5本を走る事が出来たのですが、その内の1本がターンが決まらずバックして切り替えしちゃいました。
それ以外は、だんだんコースの特徴をつかみ、少しづつですがタイムを縮める事が出来ました。

しかし、まだまだです。
(全体のタイムを比べると、後ろから数える方が早いですね)(汗)

ビギナーですが、本格的な競技に準ずる(練習用でもありますが)コースレイアウトに、普段の車の運転にも役に立つ事が多いです。
(自分の車の挙動や限界を知る良いきっかけになりますね!)

今のマーチ、
チョットこういうクローズドコースでその気で走ると、フロントの接地感はあるんですが、パンクしてるんぢゃ無いかと思うくらいに、グニャグニャする感じです。
(走行後、何度もタイヤを確認しちゃいました)

タイヤのショルダー部も、大分サイドウォールの方まで磨耗しそうになっていたので、はたから見るとかなりロールが激しい車両となってると思います。
(画像のFrタイヤを見ると、磨耗具合が良く分かります。)

今後余裕が出来ましたら、足回りのグレードアップを図りたいと考えてます。


ちゃんちゃん

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/12/20 00:54:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 1:07
こんばんは^^

ジムカーナ楽しそうですね♪
今度いろいろ聞かせてください

あっ!
角が付いてないですよ!!
3倍速く走れるのに・・・・
コメントへの返答
2009年12月20日 4:03
こんばんは。(^_^)v

楽しかったですよ!
ついでに、会場からは、富士山も拝めました。
(快晴でした)

『角』、付け忘れました。(汗)
三倍の機動性が・・・(>_<)
(飛びそうな物は安全上、外ないといけないんですね)
2009年12月20日 2:41
ジムカ出来るんですねー(^_^;)

こっちは・・・
雪ドリはできますが(*_*)

てか ジムカ楽しめましたか?(^_^)
コメントへの返答
2009年12月20日 4:09
会場が自宅より近いトコで毎月開催されるので、
行ける時に顔を出してます。
(クラブの方が主催してまして、ビジターとしての参加です)

ジムカーナは楽しめましたよ!
自分の運転の未熟さが分かり、課題が見えてきます。
ついでに、車の足回りにも手を入れたくなりますね!
2009年12月20日 8:54

ジムカ-ナ-ですか


昔、20代の頃に一回だけ参加したことあります。


車高短キャロルで … (--;)


コメントへの返答
2009年12月20日 14:54
私も時々しか参加できないんですが、運転技術向上=危険回避の良い勉強になります。

車両は何でもいいと思いますよ!
車種なりの特性がありますから。

FR、FF、MR、4駆、色んな車で試してみたいですね。
2009年12月20日 9:48
おはようございます。

夏タイヤがつるつるなので速く安全に走れるかは別として,今ならジムカーナーとかサーキット走ってみたいです。

クルクル回ってしまいそうですが。
コメントへの返答
2009年12月20日 14:58
こんにちは。(^_^)v

今回は練習会と称して、クラブの方が主催です。
全日本クラスの方もいらっしゃいますし、ビギナーの自分も気軽に参加させてもらってます。
見るだけでも勉強になりますね!
2009年12月20日 10:29
狭いですからねぇ、福田は(笑)
脱輪→松の木とケンカじゃなくって何よりです♪
コメントへの返答
2009年12月20日 15:13
今回は結構スピードが乗って、そのまま油断してるとスピンする難しいレイアウトだと思いました。
(あの会場でスピンを見たのは自分は始めてかも)
最初のブリーフィングの時、「松の木に一本一本値段を付けときましょうか?」って冗談言っちゃいましたね。(^_^;)
2009年12月20日 11:10
あの練習会に参加でしたか!!

パイロン&コースの複合は覚えるのに一苦労しますよね。
しかもあそこは狭いし(汗)

見学だけでも行けばよかったな~って思いました。
コメントへの返答
2009年12月20日 15:18
全開のログ以来の参加になります。
(半年振りくらいでしょうか?)

最初、緊張してパニクっちゃいました。(^_^;)
\(-o-)/して、スタート地点へ。

2本目はとにかくタイムを残さないと成果が分からないので、完熟走行に専念してやっとコースを覚えましたね。

(教習所通いの外人さんが知らない内にギャラリーしてました)
2009年12月20日 14:06
ジムカーナではバックギアのことを「禁断の6速ギア」ということもあります(笑)。

練習会では上手な人の横に乗ったり、自分の車を運転してもらったりすると上達が早いですよ。ビデオを撮ってもらって、あとで確認するのもいいですね。
私も始めたばかりの頃はそうして練習してましたよ。まっ、今も決して速くはないですが(汗)。
コメントへの返答
2009年12月20日 15:26
「禁断の6速ギア」使っちゃいました。(^_^;)

同じFFの車がトライする時は、やっぱり良く見るようにしてます。
自分の車をうまい人に乗ってもらって、それを見て見習うのもいいですね!
次回、試してみたいです。
自分の運転を自分で確認できるのが一番手っ取り早いのですが・・・
(トライ中に外から見て、「今」どんな動きしてるんだろうって思う事がありますね)
まずは、ムービーですね!
2009年12月20日 16:40
ジムカーナですか!良いですね。
一度やってみたいです。
でも、走ったらパニクってそうですけど・・・
コメントへの返答
2009年12月20日 18:17
慣れないと、コースを覚えるのが一苦労ですか。
(ミスコースを怖がると余計に緊張しますね)
幸いにも、ビジターとして参加させていただいてますが、気兼ねなく走行させてもらってます。

慣れちゃうと、病み付きになりますよ!
2009年12月20日 18:54
ジムカーナは1度も経験した事ないっす!
パイロンだけのコースとかって、覚えにくそうですし!

でも、愛機の挙動を知るには、ジムカーナは良いでしょうねー。
コメントへの返答
2009年12月20日 19:34
基本的に、決められたコース内での競技ですので、さほどスピードも出ず、運転技術を磨くのにはもってこいですね。

いざという時の「危険回避」にも役に立つことが多いです!
2009年12月21日 7:46
おはようございますo(^-^)o

あれ??シャアのヘルメットじゃないんですね(爆)

ジムカーナはコース覚えきれないっすね~(笑)

一度同乗で乗せてもらいましたが、その方はタイムではなく全部ドリフトで綺麗に回る事を目指してたので、目まぐるしく横滑りを繰り返すマシンコントロールに感動しました!!
コメントへの返答
2009年12月21日 15:05
こんにちは。(^_^)v

ヘルメットのモノアイは、今回は外しました。
(だって、かぶれないんだも~ん(>_<)・・・汗)

コースも一度走って覚えちゃうと、何とかなりますね。

ドリフトやる人は、コーナー進入手前のアプローチから既に滑らせてるので、メッチャ豪快で、見応えが在りますね!

プロフィール

「オーラ納車😆



のはずもなく、ルークス車検の代車です🚗

久しぶりの普通車、しかも3ナンバー😱
ビビりながら運転してますが、乗り心地良くて欲しくなっちゃうよね~🤣」
何シテル?   05/24 17:30
・静岡県の「いさにい」のブログを引き継ぎました、嫁のやんです。かわいがってやってくださいな。 (以下は在りし日のいさにいのマーチ&自己紹介です) ・「シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回マーチ東海MTG参加受付開始します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:19:22

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久しぶりの新車購入、そして軽自動車。 NOTEからルークスへ。
日産 ノート 日産 ノート
いさにいといろんなとこ行きました❗️もうすぐお疲れ様のNOTE🚗
日産 リバティ 日産 リバティ
セカンドカーです。 主に妻が乗ってます。 遠出にも利用しています。 角はついてませんが中 ...
日産 マーチ シャア専用マーチ (日産 マーチ)
あのUC0079年に起った1年戦争時、赤い彗星ことシャア・アズナブルの専用機であったとか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation