• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

等身大ガンダム 静岡で復活決定!

等身大ガンダム 静岡で復活決定! え~っと、

今年一年は、30周年記念と言う事で、 
ガンダム好き・マニア・ヲタクの方たちにとっては、
夢のような一年となった事でしょう!
(勿論私もガンヲタ!)

んで、
もう、年末も押し迫ったこの時期に来て、
「ガンダム」のタグが注目タグに挙がってました。

皆さんのログを拝見すると、

なんと!わが静岡に
あの、『連邦の白いヤツ』!!!
が、復活すると言うではありませんか!

こんなにうれしい事はありません。

今度はキュベレイ(リバティー)さんでは無く、
『赤いヤツ』で気軽に、
まさしく3倍のスピードで敵地?へと向えるぢゃあないですか!

他県の方でも、
静岡の中心地となりますので、「JR東海道線」や「国一や東名高速」でも通りすがりにでも眺める事が
出来るようになると思います。

この招致計画が実行される事を、切に願います!


※ 画像はお台場で撮影したものです。


以下、コピペです。

等身大ガンダムが来年7月に移設 静岡
2009.12.23 02:27
 今年7月に東京・台場に展示された等身大ガンダムが来年7月、JR東静岡駅前の静岡市有地に移設される。これまで、ホビーショーの開催などで地場産業のプラモデル生産を地域活性化につなげようと模索してきた同市が、「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区)と交渉を重ね、新たな“ホビー文化の聖地”の創出にこぎ着けた格好だ。

 等身大ガンダムは、アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して今年7月、都市緑化や東京オリンピック招致をPRするため、バンダイナムコグループが協賛して開催した「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」の一環で制作された。アニメと同じ設定の高さ18メートルで、頭部や胴体の約50カ所が発光し、胸部からは水蒸気が噴射される精巧な造りになっている。

 移設場所には、JR東静岡駅前の市有地(同市葵区長沼)が選ばれた。近くを走る東海道新幹線から見えることに加え、駅に近いため、展示後に予想される観光客の輸送能力があることが考慮された。

 関係者によると、ガンダムは来年7月に移設される計画。ガンダムの設置に合わせ、周辺に商業施設を新設して、“ご当地限定”プラモデルを販売することなども予定しているという。

 ただ、移設予定地は市が別の用途に使用することが決まっており、同所での展示は翌年5月ごろまでとなる見通し。その後は、他県で展示され、最終的に同所から約600メートル北にあり、ガンダムのプラモデルを製造する「バンダイホビーセンター」(同区長沼)の敷地内に設置される見込み。

 等身大ガンダムの招致先には、大阪や名古屋の他、栃木県のバンダイミュージアムや中東・ドバイも候補に挙がっていた。

 同市内にはバンダイの他、大手模型メーカー「タミヤ」や「青島文化教材社(アオシマ)」などもあり、プラモデルの生産量は日本一。毎年5月に「静岡ホビーショー」を開催し、“ホビーのまち”を広くPRしている。
ブログ一覧 | 時事ネタ | 日記
Posted at 2009/12/23 16:44:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「あむろ」とガンダム From [ BMWとJazzと子育ての日々 ] 2009年12月24日 11:16
昔っから 「あむろ」 と言えば、 「アムロ・レイ」 だった。 安室奈美恵って誰っ? って程(笑 アムロが安室。。。って。。。 <span style='fon
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

バイクの日
灰色さび猫さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2009年12月23日 17:04
鈍行だと沼津で日帰り限界です(^^;
コメントへの返答
2009年12月23日 17:20
通り過ぎちゃいますが、ウチに一泊してみては。
(#^.^#)
2009年12月23日 17:04
よかったですね~o(^-^)o

いつになるのか知りませんが、いさにいへのクリスマスプレゼントなのでは(^^)

今年は残念ながらサンタさんはいさにい家には来ないですねW
コメントへの返答
2009年12月23日 17:43
うれしいですね~ぃ!!!

良い知らせは、今年のサンタさんからのクリスマスプレゼントと思ってますよ!(^_-)-☆

コーヒーのCMでもトミーリージョーンズさんが、サンタは居るって言ってますし。

実際に招致されるまで、いい子にしてるも~ん!
2009年12月23日 17:14
こんばんは。

お台場行けなかったんで、

本当に、
「こんなにうれしいことはない・・・」
ですよ!

来年7月は、東静岡オフでも
いってみますか?
コメントへの返答
2009年12月23日 17:26
こんばんは。(^_-)-☆

お台場からだと、かなり距離が縮まりますね!♡

東静岡オフと名を変えた、「ガンダム・オフ」ですね!
2009年12月23日 18:13
お台場に行ったのですが、首都高速走行中ぐらいだと思います
だんだん具合が悪くなってきて、現場に着いた時には

もう、どうでもいいくらい熱っぽい風邪になり、10秒位で通過しました。
そして、お台場で風邪クスリを買って帰りました・・・

機会があれば、次はじっくり見たいと・・・
コメントへの返答
2009年12月23日 21:05
お台場への出撃は、大変だったのですね。

お土産がお薬になってしまったとは、残念でしたね。(>_<)

とりあえず来年7月から翌年5月までの常設、その後他県での展示後、バンダイホビーセンターへ戻って来るっていう予定らしいですね。

時間のある時に、ゆっくり見れると思いますよ!
(万全の体調で)
2009年12月23日 18:32
“お膝元”に戻ってくる訳ですね



“道の駅 ばんだい”に来ないかなぁ (´・ω・`)
コメントへの返答
2009年12月23日 21:07
そうです、お膝元です。
(放送は名古屋発信なんですが・・・汗)

磐梯とくれば、そちらが実は本当のふるさとかも。
www
2009年12月23日 19:16
こんばんは^^

また、立ち上がるのですね!!
また、行かなくては!

「ガンダムオフ♪」ですね!!

楽しみです~~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年12月23日 21:11
こんばんは。(^_^)v

ガンダム、再び立ち上がるみたいです。
(MarkⅡに進化して、ティターンズカラーだったらどうしましょう?)(笑)

「ガン・オフ」、開催決定ですかね!?

楽しみですね~(^_-)-☆
2009年12月23日 20:03
こんばんは。

これでいつかは見に行けます。
コメントへの返答
2009年12月23日 21:13
諸事情でいくつか会場が移るみたいですが、最終的にはバンダイホビーセンターに常設ですか。

そうなれば、いつか見に来る事が出来ますね!
2009年12月23日 20:40
燃え上が~れ~!萌え上が~れ~!

札幌にも来てくれませんかね?

「コ…コイツ、動くぞ」
コメントへの返答
2009年12月23日 21:19
萌え萌え萌え~・萌え萌え萌え~♪

他県へ一度廻るみたいですので、そちらにも行くかも知れませんよ!

「ガンダム、北の大地で立つ」!
みたいな。
2009年12月23日 21:52
是非ともいさにいさん主催で東静岡オフを主催して下さい!!

実は…お台場ガンダム見逃してるんです(ToT)
コメントへの返答
2009年12月23日 23:04
静岡オフ主催ですか・・・
プチミくらいでしたらなんとか・・・(^_^;)

また、見れると思うとワクワクしますね!
2009年12月23日 22:35
今日はこの話題で持ちきりですね!!
静岡県在住のガンダムファンにとっては嬉しいニュースですね♪
僕のホワイトベースでお迎えに行っちゃいますよ~(爆)
コメントへの返答
2009年12月23日 23:05
初めてこの話題を知った時は、驚きと喜びに胸が踊りました。
(チョット大げさですが・・・)

たのしみですね~!
2009年12月24日 0:20
こんばんは~るんるん(^-^)/

あっ、良いな~るんるん
ガンダムかぁ~!

そのまま飛んで、北海道まで来ないかな~?
コメントへの返答
2009年12月24日 5:59
おはようございマスマス早起きになって、オジイちゃんになってるんぢゃないかとウワサされる、
いさにいです。(^_^;)

RX-78-2は飛行機能を備えないので、
富士山静岡空港から旅客機にしがみついて搬送する、ってのはどうでしょうか?
2009年12月24日 1:14
まままままままままままっ、
マジですか!?

見にいきたーーーい(*´艸`*)
コメントへの返答
2009年12月24日 6:04
正式発表は年明けとなるようです。

この招致計画が実行されれば、最終的には静岡市に常設される事になりますので、あせらなくともゆっくり偵察・・・失礼、観覧しにいけると思います。

計画「実行」に1票!
2009年12月24日 8:08
静岡ならば1週間に一度は見に行けますね(笑

楽しみです!
コメントへの返答
2009年12月24日 8:24
富士山観測が終わったら、今度はガンダム観測(偵察)になりそうです。
ヤバイッ!(汗

ともかく、うれしい知らせですね!
2009年12月24日 12:47
今度は見に行きたいなぁ~。

っていつ行かれるかな?(笑
コメントへの返答
2009年12月24日 19:23
この夏には行けなかったんですね。

計画通りなら、最終的には常設となるようですのでいつでもいけるようになると思います。

P S
 トラックバックありがとうございます。

 最終の誘致先がバンダイホビーセンター
 なので、工場見学もしたいのですが、
 とんでもない予約の倍率で、
 未だに行けず終いです。(^_^;)
2009年12月26日 18:24
遅コメ失礼♪

7月… 静岡に出没する可能性…

80%…(笑  

コメントへの返答
2009年12月27日 3:45
お待ちしてましたよ!(^_-)-☆

7月といわず、翌5月までの展示で、
その後他県に展示されるようですが、また出戻って常設する様な雰囲気で記事が書かれてますので、あせらなくてもいいですよ!

機会があえば、ご一緒しましょうか?

プロフィール

「オーラ納車😆



のはずもなく、ルークス車検の代車です🚗

久しぶりの普通車、しかも3ナンバー😱
ビビりながら運転してますが、乗り心地良くて欲しくなっちゃうよね~🤣」
何シテル?   05/24 17:30
・静岡県の「いさにい」のブログを引き継ぎました、嫁のやんです。かわいがってやってくださいな。 (以下は在りし日のいさにいのマーチ&自己紹介です) ・「シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回マーチ東海MTG参加受付開始します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:19:22

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久しぶりの新車購入、そして軽自動車。 NOTEからルークスへ。
日産 ノート 日産 ノート
いさにいといろんなとこ行きました❗️もうすぐお疲れ様のNOTE🚗
日産 リバティ 日産 リバティ
セカンドカーです。 主に妻が乗ってます。 遠出にも利用しています。 角はついてませんが中 ...
日産 マーチ シャア専用マーチ (日産 マーチ)
あのUC0079年に起った1年戦争時、赤い彗星ことシャア・アズナブルの専用機であったとか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation