• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

日本GP、小林可夢偉が7位入賞!

日本GP、小林可夢偉が7位入賞! いや~、
楽しみにしていたF-1・日本GP、

本国GPである、小林可夢偉選手、
やってくれましたね!!!

   ・・・

オーバーテイクショーの始まりは、
トロロッソのアルグエルスアリとのバトルからでしょうか!

ヘアピンで、本来難しいと思われるアウトからのオーバーテイク。

少しばかりアグレッシブさを(貪欲をも)感じるようなオーバーテイク。
接触しながらも何とか交わしていきましたね!

その直後、
可夢偉選手の前を走っていた、フォースインディアのスーティルが白煙を上げてスピンした時には
手に汗を握ってしまいました。
が、無事に白煙の横から出てきて、トラブルに巻き込まれなくハラハラさせてくれました。

また、前述のアルグエルスアリとのバトルでは、
実は可夢偉選手自身の車両・サイドポンツーンの羽を破損させていましたね。
本来なら100%の状況を発揮できないはずなのですが、
その後すぐになんと!、ファステストラップもたたき出したり・・・(゜o゜)(驚)
(マッチは実況で『あの(破損した)羽、いらなかったんぢゃあないの?なんてジョーダンも出たり・・・)
(^_^;)

その後のウイリアムスのバリチェロ、チームメイトのハイドフェルドも、見事に同じヘアピンで、
オーバーテイク!!!
メルセデスのロズベルグのリタイヤもあって

                見事に7位入賞!!!

もう、日本のF-1ファンの一人として、大興奮でした!

そういえば、実況のマッチも右京さんも大興奮でしたし、
何しろ、チーム内でのイケイケの雰囲気がまた、盛り上がりを増しましたね!


   ・・・


本文ではもっぱら興奮して、可夢偉選手のコトに集中してしまいましたが、

さて、いよいよ今シーズンのF-1GPも終盤戦。

混戦の様を呈しているF-1GP。

誰が優勝を持っていくか分かりません。

コンストラクターズでは、レッドブルかマクラーレンでしょうか?

また、ドライバーズでは、
トップ5強(マークウェバ、アロンソ、ベッテル、ハミルトン、バトン)でしょうか?

いよいよ持って、目を離せなくなりましたね!



ちゃんちゃん












追 伸・・・・

   (ホントは)『筑ラリ』、行きたかった~。(^_^;)
   機会があれば、また、関係者方々、是非ともよろしくお願いします。m(_ _)m
ブログ一覧 | F-1 | 日記
Posted at 2010/10/11 02:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オーバーテイクショウ ~F1日本GP決 ... From [ のん次郎の「Endless Waltz」 ] 2010年10月11日 02:18
レースはS.ベッテルがポール・トゥ・ウィンで決めた。 チャンピオン争いをしている5人の走りも熱くてよかった。 だが。 今日はやっぱり可夢偉! 鈴鹿のヘアピンでオーバーテイクってそんなに多くないと ...
ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 2:13
可夢偉のパッシングシーンはワクワクしました。
アルグエルスアリとの接触はレーシング・アクシデント、仕方がないと思いました。
私が見てた感じではアルグエルスアリが止まりきれなくて当たったんじゃないかなと。
しかし天晴です!
コメントへの返答
2010年10月12日 4:28
今レースの見所は、可夢偉選手がほとんどさらっていった気がするくらいでしたね!
トップの5強の順位を忘れちゃうくらいでした。

アルグエルスアリとのバトルは、私の見方もレーシングアクシデントでしょうね。
ノーズは可夢偉選手が先に出てましたし、アルグエルスアリ選手もそれをかわせる状況ではなかったと思います。
やはりその後からですね!
先の接触のダメージが少なく、運も味方につけた感じもありましたね。

チームもエンジンもスポンサーのバックアップもなく(特に日本の大手)、単身ドライバーの力量であの場にいられることがやはり、天晴れというしかないですね!「
2010年10月11日 3:23
レースはああじゃなくちゃいけません。
久しぶりにF-1観戦しましたが、エキサイティングでしたv
コメントへの返答
2010年10月12日 4:36
可夢偉選手、本国レースで見事!花が咲きましたね!
花が咲いても結果は7位、実況でも言われてた方もいましたが、トップクラスのマシン(チーム)に乗せてあげたい気持ちも良くわかります。

しかし、魅せてくれましたね!
今までの日本人ドライバーにはなかった「何か」を感じさせてくれました。
2010年10月11日 8:46
本当に楽しめましたね~土曜の予選中止を吹っ飛ばしてくれましたね!!

熱い走りになのに、良いタイヤ戦略でしたね(^^b
2回も抜かれて、ウイング交換のアルグエルスアリは少々かわいそうでしたが・・・(^^;;;
しかし、カムイは本当に速いですね~
ヘアピンで抜くなんて余程のモンですよね~本当に観ててワクワクでした!!

先頭集団の順位に全く変化が無かったから、なおさらカムイが光ってましたね~

来年もサウバーが離さないだろうけど、その内トップチームに行って欲しいですね。絶対真ん中に立ってくれそうな器ですね。
コメントへの返答
2010年10月12日 4:49
リアルタイム、録画も含めると、3~4回くらいは見ちゃいました。
そのくらい、可夢偉選手、光って見えましたね!
アルグエルスアリは、まぁ、レーシングアクシデントとして仕方ないですか。
どうしても贔屓目に見てしまう可夢偉選手に大ダメージが無かった事のほうが、ほっとしました。(^^ゞ

ほとんど(もしかして全部?)のオーバーテイクをヘアピンでやり、一番かっこ良かったと感じたのは、バリチェロのインをサシたトコですね。
リプレイになってしまってましたが、あのシャープにインをさすシーンには、思わず歓声を上げちゃいましたね。

来期のザウバーのシートはもう決まっちゃってるようですが、この先、「何か」を起こしてくれそうな1戦に感じられました。
2010年10月11日 12:53
森脇さんは泣いていたなあ^_^;


フジで放送開始以来ずっと見てるF1

久しぶりな期待感
コメントへの返答
2010年10月12日 4:56
実況・解説陣の皆さん、本国での贔屓目も分かります。
が、可夢偉選手はそれ以上のインパクトを世界に見せ付けたような気がします!

感涙するのも、充分にうなずけることをやってくれました!

期待感もいっそう高まっちゃいますね!
2010年10月11日 13:01
本編へのコメントを書くつもりでしたが、つい追伸に目がイってしまいましたf^_^;

オフ会に一度参加してしまうと必ず次も行きたくなりますよね(笑)
まるで麻○の禁断症状の様♪(爆)
オイラも行けずにウズウズしてました(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年10月12日 5:03
「筑ラリ」への参加、ギリギリまで考えてはいたのですが、なかなか都合がつかず・・・。

皆さんのレポを見ると、余計に行けなかった事が切ないのですが・・・。
またの機会を、今後の楽しみとしておきます。

その代わりに、F-1観戦ではそれだけのものを魅せてくれました!、可夢偉選手。
こちらのほうも、今後が楽しみです。(^_^)v
2010年10月11日 14:35
F1録画してたんですけど、誰かにディスクを抜かれ 録画されていませんでした(号泣)

そう言えばここ数年日本GPは観れてません・・・

毎年 録画を阻止されてる気がします(/_・、)グスン
コメントへの返答
2010年10月12日 5:12
過去、チョイチョイ失敗してた録画、その成果もあって、充分に注意するようになっています。
(・・・って、未だあの「VHS」なんですが・・・汗)

今回の本国GP、リアルタイム・録画含めて3~4回は見ちゃいましたよ!
それだけ見ごたえがあるレースでした。

はるチャンの周りを当たれば、どなたか録画してそうな方、見つかりそうぢゃあないですか?
もしいなかったら、VHSで良ければ送りますよ!
2010年10月11日 21:35
おばんです。

「本国で錦を飾る」のが選手の心意気ですからねぇ~。
気合も入るでしょうし。
コメントへの返答
2010年10月12日 5:14
おはようございます。m(__)m

見事!本国で錦を飾りました!

可夢偉選手にはエールを送りたいですね!

そして、ついでに今後への期待も高まっちゃいますね。

プロフィール

「オーラ納車😆



のはずもなく、ルークス車検の代車です🚗

久しぶりの普通車、しかも3ナンバー😱
ビビりながら運転してますが、乗り心地良くて欲しくなっちゃうよね~🤣」
何シテル?   05/24 17:30
・静岡県の「いさにい」のブログを引き継ぎました、嫁のやんです。かわいがってやってくださいな。 (以下は在りし日のいさにいのマーチ&自己紹介です) ・「シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第16回マーチ東海MTG参加受付開始します(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:19:22

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
久しぶりの新車購入、そして軽自動車。 NOTEからルークスへ。
日産 ノート 日産 ノート
いさにいといろんなとこ行きました❗️もうすぐお疲れ様のNOTE🚗
日産 リバティ 日産 リバティ
セカンドカーです。 主に妻が乗ってます。 遠出にも利用しています。 角はついてませんが中 ...
日産 マーチ シャア専用マーチ (日産 マーチ)
あのUC0079年に起った1年戦争時、赤い彗星ことシャア・アズナブルの専用機であったとか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation